【横浜傾斜マンション】 三井不動産が住民にマンション建て替え100億円の補償を用意と対応|やっぱ大手だな

引用元タイトル

【横浜傾斜マンション】住民を黙らせた三井不動産の400億円補償 宝くじが当たったようなもの

:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1474415543

 

1ID:CAP_USER9.net

 横浜市都筑区のマンション「パークシティLaLa横浜」の4棟のうち1棟で傾きが見つかった問題で、19日、マンションの管理組合が4棟全ての建て替えを正式決議した。2020年冬までの再入居を目指すという。

 横浜市の「緑公会堂」で午前10時から始まった決議集会には424人の住民が参加。終始和やかな雰囲気のまま、総議決件数(711件)の99.7%にあたる709件の賛成で全棟の建て替えが決まった。住民が文句一つ口にせず、建て替えに賛成したのは、販売元の三井不動産レジデンシャルが提示した補償が破格だったからだ。全棟の建て替え費用300億円とは別に、住民に対し100億円の補償を用意したという。

 ある住民に話を聞いた。

「まず、建て替えが終わるまで一時的に住む住居の家賃補償が手厚い。全額、肩代わりしてくれます。もちろん、上限はありますが、その上限基準が高い。これまで住んでいた“LaLa横浜”の部屋が基準となり、上限は1坪あたり1万2000円。26坪の部屋に住んでいた人なら31万円になる。多くの住民が月30万円前後の家賃補償を受けられることになります。また、引っ越し代の実費に加え、諸経費として40万円をもらえます。慰謝料は全戸一律300万円。全705戸中、これまでに70戸ほどが三井不動産に売却されていますが、彼らは補償を受けることができなかったはず。売らなくて正解でした」

 また、慰謝料や家賃補償とは別に、建て替え後について、〈同棟、同号室に入居できる〉〈売却を希望する場合は(三井不動産側が)新築販売想定価格で買い取る〉という内容で住民と合意したという。3年半後に完成する新築マンションは、三井不動産がメンツをかけて仕上げるとみられている。購入時より高値で転売できる可能性もありそうだ。

 しかし、今回、「LaLa横浜」の住民が受けた手厚い補償はレアケースと思った方がいい。住宅ジャーナリストの榊淳司氏が言う。

「05年に起きた耐震強度偽装事件で、泣く泣くマンションから退去を迫られた住民の中には、いまだに二重ローンに苦しんでいる人がいると聞きます。無名業者より大手の方が補償が手厚いことが今回の一件で分かりましたが、それとて絶対ではありません。欠陥が見つかったブランドマンションで責任を認めず、住民が泣き寝入りしているケースを私はたくさん知っています」

 もちろん「LaLa横浜」の住民も多大な苦痛を味わっただろうが、宝くじが当たったようなものかもしれない。

傾斜マンション 住民を黙らせた三井不動産の400億円補償 | 日刊ゲンダイDIGITAL

 

5ID:nRBCSU9D0.net

この対応が普通の対応だろ?
248ID:yjCiOW7Y0.net

>>5
そんな余裕ある会社少ないし
406ID:Pk2ZBKGZ0.net

>>5
その「普通」の出来ない企業が大半なんよ、今の日本は
大半は如何に客を騙すかしか考えてないからね
13ID:FUFi3n4V0.net

>>5
中小は破産して逃げる
51ID:6N566qnE0.net

>>13
逃げるっつーか、無理だなw
106ID:YOs3e2cg0.net

>>5
中小は計画倒産で逃亡。今回はマスゴミが大々的に報道したから三井不動産が全力になっただけ。
111ID:FUFi3n4V0.net

>>106
三井不動産だけの責任ならこんな対応しない

今回は旭化成に補償させるから特別


6ID:GmiUpSjP0.net

こういうのがあるから大手を買うんだよな
糞なところもあるけど
 

12ID:FUFi3n4V0.net

×宝くじが当たったようなものかもしれない。
○裁判に勝利したようなものかもしれない。
674ID:dS48+alr0.net

>>12
条件が有利な補償を勝ち取ったくらいだよな。
どうやったら宝くじが当たった、になるんだろう。
700ID:76lFh4lc0.net

>>674
確率的にこの程度の補償ですらレアだってんだし
金額何百万とか1000万とかでも十分宝くじレベルだよ
3億円や6億円ばっかりが宝くじじゃないしw
27ID:cZOqWzPj0.net

何もしてないのに傾いて崩れそうな新築マンションを購入するのは
確かに宝くじにあたるほどの確率なのかもしれない
24ID:dvLz0fTZO.net

建て替えはメンツにかけて仕上げるか
まぁそうだろな
(´・ω・`)
26ID:47POcO/t0.net

まぁ、普通は三井も保険掛けてから作ってるだろ
それに関連した業者からも補填あるだろうし
29ID:LKrRFuVH0.net

トンキンから選手村の土地を格安で購入できたからww
30ID:FUFi3n4V0.net

大手の割高なマンションは保険代つきで高くなってることだな
34ID:66BFupeqO.net

これが内部留保の力か(w
先にちゃんと金払っとけばいいのに。
37ID:ON7iHAhI0.net

>>1
一見破格の対応だが、三井不動産なら安心というイメージを植え付けるには安上がりだとも言える。
なんとか安く上げようとした会社は、評判下げて、あとで苦戦するからな。
 

39ID:rbM465R30.net

三井でも瑕疵担保渋るケース多いけどな
話の持って行きかたがうまかったんだろう、住民が
誰か建設とか不動産の関係者が住民にいたのか、弁護士が良かったのか
483ID:vnwFm2IL0.net

>>39
住民側にリーガルハイの大貫弁護士みたいなマンション訴訟のエキスパートが居たんじゃないかな?
そして三井側には古美門弁護士のようなキレ者は居なかったのだろう
三井側に古美門弁護士みたいなキレ者がついていたらもっと補償は安く収まっていたと思う
488ID:C1NTjnx20.net

>>39
相当うまく成功したケースだろう
テレビマスコミを巻き込んだのが良かった。
マスコミが騒ぐまで三井は適当な対応してたっぽいからな
43ID:8+/ZsaWh0.net

やっぱ買うなら弱小企業のマンションより
大会社売り出しのマンションだな
46ID:o+LSqkyN0.net

大手にしか出来ない補償だなあ。
でも、次はないわな。
あらゆる意味で怖いわ。
47ID:df5Nc7VD0.net

4年後に子供が
「あんなしょぼいマンションに移りたくない
このままここに住み続けたい」
と言い出すと予想する
55ID:Tc5Wp/100.net

ちゃんと仕事してればいいだけなのに
57ID:qITG9ZW10.net

でもこれ当たり前っちゃ当たり前なんだよなぁ
58ID:Jy2yiJuh0.net

まあでもこれで失敗したら痛いから
これからはダイジョブだろって思われるなら安いのかな
61ID:gUxQC/Gs0.net

たいした経営判断だな
69ID:QEiwxc8c0.net

一般人は金の前では無力になるな
70ID:Ndt4VV+J0.net

信用問題だし、ブランドイメージがあるからな。
セコイ事をして騒がれると面倒だろうし。
もっとも、瑕疵だからこれぐらいは当然だ。
72ID:STB0/Usm0.net

だからこそ「大手が安心」ということになるんだよ。
損して得とれ。
75ID:4dvFgwTe0.net

不幸中の幸いだったね
三井も頑張りどころを頑張った
85ID:O3a3zWPn0.net

やっぱ大手だな

俺も、数年前に一戸建てを新築で建てたが、地元の個人工務店と比べて大手は総じて坪単価が高かった
同じ建坪なら倍以上は違っていたが、資材からアフターを含めての安心感からして、大手にして良かったと思ってる

97ID:W12R2Fvm0.net

札束でひっぱたくのが一番手っ取り早いからな。
金持ってる所は違うね。
100ID:TZtkynXp0.net

まっ、マスコミが騒いだからね。
マスコミのおかげだろう。
100億とか10年分の広告費だと思えば安いし。
何かと話題にされ基準になるからな。
108ID:N7TLaLzu0.net

これを見た中小デベロッパーが頑張って同じような対応取って、客はともかく同業者からは
悪い先例作るな俺らの時に同じように要求されて大変だろと責められる未来が見える
112ID:sObKV0HP0.net

何だかんだ言っても人間の本質は札束で顔を引っ叩かれると大人しくなる
三井不動産はそこを弁えた戦略を上手く使ったにすぎない
リスクマネージメントの扱いでは企業として優秀だな
114ID:bzI0Z50N0.net

やっぱり三井三菱だな。施工が悪くとも、補償する体力がある。他のディベロッパーなら、法的権利がどうのこうの言っても、一発で倒産だわな。
116ID:0dTbD7/E0.net

で、その補償費用はこれから建てるマンションの買い手が肩代わりするわけか。
117ID:HLZmnS4k0.net

売却組は次を買うにしても疑心暗鬼になってなかなか購入に踏み切れないだろう。
さすがに今回ばかりはきっちり施工するだろうから建て替えた方に住む方が無難だな。
119ID:9WtUmOOa0.net

こすい業者が集まる中で
超まともにすればシェア独占って事か?
122ID:4CcSuRde0.net

この問題ってパークシティLaLa横浜だけで済む話なの?
三井不動産さん他は大丈夫ですか?
126ID:vIMVg7RM0.net

損して得とれってやつだな
マンションなんてどこも大なり小なり瑕疵があるだろうけどここまで対応するのは稀だね
139ID:6scBjGvX0.net

世の中の揉め事の99%は金で解決するからな
144ID:22RKbdbQ0.net

これを機に納期優先でなくほぼ完成になってから販売するようになればいいね
 

145ID:23YObrvX0.net

ヒューザーのマンションの住人って今頃どうしてるんだろうなw

ローンだけ残ったわけでかわいそうだが、まあ世の中そんなもんんだ。
アフリカの最貧国の人や共産主義者の北朝鮮の人がかわいそうなのと一緒で。

164ID:rbM465R30.net

>>145
そうやって自己責任論で片付けた2000年代のあと、2010年代は怖いから大きな買い物をしない人が増えた
その結果が経済の慢性的な不調、デフレ
自己責任論はほどほどにしないと
552ID:w/GUF7Fm0.net

>>145
ヒューザーが東日本大震災で倒壊したか?
資産価値はないが、住居としては問題ないことが分かったわけだが
 

146ID:VH5vcMiU0.net

建て替えなんてせずに金だけ渡して
出て行ってもらえばいいのに
多少欠陥があってもこのマンションの価値はゼロじゃないんだから
そうすりゃ補強した建物で新たな入居者も得られるし、住民はその金で新たなマンションも買えるし。
ほんと無駄なことするなぁ
155ID:wY90ysLL0.net

>>146
多少の欠陥どころか、杭偽装した棟は耐震基準満たしてないから、売る事も住むこともホントは出来ませんが
151ID:UPHwFav20.net

まあ、三井不動産にしてみれば犯人に損害賠償するだけだから懐痛まない上に、名誉回復できるからな。
 

159ID:R2Thz/j+0.net

結局補償ゲットしたぜ!しかも早々に売るという判断した他人より得したから優越感味わってるみたいなのが透けて見えてきて
手抜きが一番悪いけどな
209ID:uxdb6iZN0.net

>>159
早々に売った方が上乗せがあったり
良物件の紹介があったり
早々に転居先で落ち着けたり実は良かったんじゃね?

すぐ売却の決断ができたのって
経済的に余裕のある人たちだろうし。

 

170ID:GHqTwF6g0.net

昔だったら、お金はマスコミに払われて、客には逃げの一手が常識だったのだろうけど
時代が変わってきたか。
192ID:rbM465R30.net

>>170
ネットの時代だからね
大手マスコミ抑えるだけじゃ足りなくなったし
補償厚くする方が割安になったんだろう
いい傾向だと思う
180ID:Uhx3vwNx0.net

今後も三井不動産が商売していくなら、これで正解。

たとえ、大きなミスしても、最後の責任をきちんととってくれるなら、
やっぱり、大手は安心となる。災い転じて福となすだよ。

189ID:GaWq+mfX0.net

地元の中小開発業者はたまらんだろうな。
これでマンション購入者のブランド志向に拍車がかかる。
 

191ID:2eIcc1+k0.net

こういう補償の前例作ると他の業者はたまったもんじゃないな。
もし他でこういう事がおこった場合、裁判とかでこの補償が基準にされちゃいそう
202ID:8JhsdPYo0.net

>>191
欠陥品売ったんだからこんなもんだろ

これがアメリカだったら?
って考えれば大したこと無い

193ID:I89PmT/70.net

財閥系企業は体力ハンパないからな
206ID:oYdG8DcU0.net

他にも手抜き工事物件は沢山あるのに、同じレベルの補償できんの?
これ以外は握りつ潰されそう。
210ID:7o4gb3O40.net

そもそも三井不動産のマンション買える人たちは勝ち組(´・ω・`)
213ID:0hbaEgvP0.net

あんだけ騒がれてしっかり対応しなかったら評判更に落とすだけだしな
不備があったら全力補償、はまともな企業ならやって当然だろう
278ID:zTapvlUu0.net

信用が重要な会社はいざという時逃げない。というか逃げられない。
だから取引するなら、信用のおける会社にすべき。
こんなんB to Bだと普通。俺のオカンの世代でも普通。

一般小売の世界で軽視されてきたこの十数年がおかしいんだよ。

 

336ID:89p4UoIY0.net

400億も金出せるんだ?
341ID:a06lLLwI0.net

>>336
麻生「内部留保を吐き出せ」
363ID:rred40rm0.net

逆にいい宣伝になったわな
なんかあっても補償がアホみたいに手厚ければ
逆にそれを期待して買うやつすら出てくるだろう
382ID:k2KMV5DY0.net

SONYとかトヨタとか年間4000億もCMがに使ってんだぜ?

職種が違うし下手すりゃ会社が傾きかねん事件だけど

CM効果バツグンだよな

391ID:wImUKueC0.net

規模は小さいけど似たような経験がある
俺空き巣に入られて現金は置いてなかったんだけど
ノートPCやらゲーム機やらパクられて、でも家財保険入ってたんで
全部現金でもどってきた。
いらないものもあったんで、返って得をしたな
471ID:UVDIFrVJ0.net

何でもそうだけど、トラブルが起きた際にサービスや商品の提供元が小資本だと損をするのは買った側。
デカい買い物するなら、やはり大資本からだな。

おれは買えないけど。

ピックアップニュース








コメントする