PTAが「ベルマーク作業」で悲鳴! 数千円分のために30人で半日作業 有給とる親も

1: ニールキック(千葉県)@\(^o^)/

「ベルマークの仕分け作業のため、平日の日中に召集がかかるんです。『絶対休んじゃダメ』と言われるから、その都度、仕事を休んで参加しています。1円にも満たないマークもあるんですよ。そんなものを切り貼りするために、有給使うんですよ? 『倍のお金を寄付するから勘弁して!』って、心の底から思います」

 

30人で半日作業して、たった数千円分ですから、かかる手間に対して成果が小さすぎますよね。前もって日にちがわかっていればパートの日はずらしておけますけど、『この時間にもっと稼げるよ』って思う……」

 

「やり方が古すぎます。一刻も早くなくしてほしい!」

http://toyokeizai.net/articles/-/75218?page=2

2: ニールキック(千葉県)@\(^o^)/

問題は「要求される作業のハンパない煩雑さ」にあります。ここで、ベルマーク活動の「詳細な作業手順」を説明しておきましょう。

①PTA会員、またはベルマーク係(委員)が、各家庭で商品パッケージに印刷されたベルマークを切り取り、学校に持参。
校内に設置された回収箱に入れていきます。(ここまではいいのです。子どもでもできます。問題はこの先です)。
②回収されたベルマークを係(委員)が手分けして、会社ごとに分類します。
協賛企業は全部で約60社。ベルマークは1~2センチ四方の小さなものが多いですから、大変細かい作業となります。
③これをさらに、点数ごとに分類します。たとえばマヨネーズでおなじみのキューピーの場合、0.5~70点までさまざまな点数があります。
ちなみにベルマークが付いた商品は、全社合計で約2000種あるそうです。
④次に、会社&点数ごとに分類されたベルマークを、数えやすいようキリのいい枚数でまとめていきます。
よくあるのは切り取ったマークを一列に並べ、セロテープで台紙(裏紙など)に貼りつけるというやり方です。
⑤台紙に貼ったベルマークを「会社ごとの専用の袋」にまとめて入れ、財団に郵送します。
このとき、各点数の枚数や合計点数を計算して、所定の記入欄に書き込みます。
なお、この「会社ごとの専用の袋」は財団から取り寄せる必要があります(他社の袋を流用することは厳禁)。

こういった煩雑な仕分け&集計の作業(上記②~⑤)を、ベルマーク係(委員)のお母さんたちが担っているわけです。

 

135: リバースパワースラム(関西・北陸)@\(^o^)/
まんどくせw
hatori_1

 

5: 逆落とし(千葉県)@\(^o^)/

役員・評議員 | ベルマーク教育助成財団
https://www.bellmark.or.jp/info/officer.htm

朝日新聞関係者多数
そもそも朝日新聞がはじめた運動

 

6: ストレッチプラム(神奈川県)@\(^o^)/
子供にやらせりゃいいのに

 

7: ドラゴンスープレックス(SB-iPhone)@\(^o^)/
ペットボトルのフタも同じく

 

10: エクスプロイダー(SB-iPhone)@\(^o^)/
QRコードでオンラインすれば良いのに
利権がなくなるからダメか

 

11: ニーリフト(茸)@\(^o^)/
まだエコキャップのが環境のためとか大義がある
ベルマークになんかあるのか?

 

49: 32文ロケット砲(空)@\(^o^)/
>>11
環境のためといえば反論しづらいだけ

 

12: 腕ひしぎ十字固め(兵庫県)@\(^o^)/
もうやめようやこんなこと
小学校から経済学教えたらええねん
もっと将来役に立つこと教えろや

 

16: フルネルソンスープレックス(芋)@\(^o^)/
不毛すぎる、アホ作業の後ファミレスで10倍の金使ったりすんだろw

 

17: ファイヤーバードスプラッシュ(富山県)@\(^o^)/
PTAが一万円寄付すりゃあいいじゃん

 

18: 垂直落下式DDT(栃木県)@\(^o^)/
みんなやらなくなれば勝手に消える

 

19: ニールキック(チベット自治区)@\(^o^)/
ベルマークは朝日新聞と日教組の利権
やめた方が良い

 

24: エルボーバット(東京都)@\(^o^)/
ベルマークも利権だらけなんだろうなぁ・・・

 

26: リバースパワースラム(関西・北陸)@\(^o^)/
一人千円集めた方が早いな

 

27: シャイニングウィザード(埼玉県)@\(^o^)/
これ教育上もよくないよなぁ
これに疑問持たない親や先生がいることにびっくりするわ
エコキャップがほとんどの小学校でやってたし本当日本の将来が心配になるわ

 

31: 足4の字固め(空)@\(^o^)/
ひまな専業主婦は喜んで良いことしてる
私は必要とされている
と大喜び

 

122: 中年’sリフト(茸)@\(^o^)/
>>31
専業主婦でも、暇な分けではない
そもそも、こんな事するなら、ゲームでもしてたい

 

32: 膝靭帯固め(東京都)@\(^o^)/
各企業が直接教育団体に寄付すれば済む話だろ
親学推進協会とか

 

33: 名無しさんがお送りします
音頭とっている奴が糞

 

34: ニールキック(千葉県)@\(^o^)/
いとこの手伝ったことあるが単調な作業で飽きるし大変

 

37: 名無しさんがお送りします
今どき、ベルマークをQRコードで読み込んだり出来るようなシステムはないのかな
言っちゃ悪いけど、今の時代、こんな非効率な作業はナンセンス

 

40: スパイダージャーマン(アメリカ合衆国)@\(^o^)/
日本遅れすぎ、アメリカのベルマークみたいなのオンラインで加算できる。 で、好きな学校に寄付できるようになってる。 いつも、母校かギフテッドに寄付してる

 

45: アルゼンチンバックブリーカー(catv?)@\(^o^)/
働いた方が儲かるな

 

46: チキンウィングフェースロック(東京都)@\(^o^)/
ペットボトルのキャップ集めるような馬鹿なガキの手本として
親にもベルマークの無駄な作業が必要なんだよ

 

47: 毒霧(佐賀県)@\(^o^)/
こういうのは助け合いの精神みたいな教育目的もあるんだから子供にやらせるべき

 

50: メンマ(栃木県)@\(^o^)/
ベルマークってそんな面倒くさいシステムだったんだ
小学生の頃なるべくデカイ点数のベルマーク持って行って悦に浸ってたわ

 

51: フェイスロック(やわらか銀行)@\(^o^)/
欧州にもこういう制度はあるんだが、
マーク自体にシリアルコードが印字されてて
それをオンラインで入力するようになってる
日本が追いつくにはあと30年は必要かな?

 

52: TEKKAMAKI(芋)@\(^o^)/
>>1
ベルマークは枠に沿って綺麗に切らないといけないけらすごく大変なんだよな。

 

53: クロイツラス(庭)@\(^o^)/
家のお手伝いしてお小遣いもらってそれの一部を募金する
ってのが一番綺麗だと思う

 

56: 魔神風車固め(神奈川県)@\(^o^)/
全く意味のない財団が利権をむさぼるためだけの仕組み

 

60: リバースパワースラム(神奈川県)@\(^o^)/
見本のベルマークを切っちゃう馬鹿親が必ずいたよな

 

61: ショルダーアームブリーカー(庭)@\(^o^)/
あれって教育のために労力とか採算度外視でやってんじゃなかったの?

 

63: ときめきメモリアル(群馬県)@\(^o^)/
小学校時代カネボウのマークをわざと混ぜていた

 

69: 16文キック(東京都)@\(^o^)/
懐かしいな子供が小学生の頃やったな
この他にもペットボトルキャップとか使用済切手とか色々呼び出されたな
仕事で欠席したママさん家にはスーパーの袋にギッシリ入ったベルマークが
ドアノブに吊り下げられてたっけ。。

 

71: ときめきメモリアル(関東地方)@\(^o^)/

ベルマーク集計の厚生委員やった時に役員会で廃止を提案したけど却下されたっけ

20人で集まって1日かけて数千円とか悲しくなるよ
同じ1日やるなら実家が内職屋やってて仕事持ってくるから
それやりませんか?って言ったら見事に却下
何万円にもなるのにアホらしい

 

73: テキサスクローバーホールド(愛知県)@\(^o^)/
これな
マジで馬鹿馬鹿しい
対価にみ合わない労働させんな

 

74: 毒霧(SB-iPhone)@\(^o^)/
500円払って作業勘弁して貰うか、協賛企業を探して寄付して貰う方が
早くて確実だよな。
ベルマークとかマジでいらん。

 

76: クロスヒールホールド(西日本)@\(^o^)/
人生は有限ゆえに行動の効率の大切さを教えることが大事だろ。ベルマーク、ペットボトルキャップ。
これならベルマーク禁止にし、多めの参加費を徴収してカフェでお茶会やって余りをPTA基金にぶち込んだ方がみんな幸せだわな。
正当な言いたいことがあっても注目、攻撃の対象になる発言は命取りになるのが今のPTA

 

87: パロスペシャル(チベット自治区)@\(^o^)/
こんな作業に労力を費やすぐらいなら、学校に直接寄付したり地域ボランティアに参加した方が何百倍も社会貢献できる
ベルマーク財団は社会貢献を阻害する団体になってるんじゃね?

 

92: ときめきメモリアル(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/
PTA総会で問題提起すればいいって思うだろ?
けどなホームルームで「○○君はぁ~酷いと思います!」って正論を
偽善で吊るし上げるタイプの視野の狭い専業主婦がいっぱいいてしかも大人っていうね…

 

96: 稲妻レッグラリアット(dion軍)@\(^o^)/
ペルマークを電子化しよう

 

103: 男色ドライバー(やわらか銀行)@\(^o^)/

ベルマークって一点につき一円を財団がくれるしくみらしいけど
・その金で買える物は学校関係の備品のみ、あと他の使い道は海外なんかの災害援助資金
・今の時代教材は飽和状態でしかも少子化、廃校も多く備品も余剰
・昔と違って物価が上がりベルマークで得られる資金でそろう備品はわずか
もう役目は完全に終わってるように思う

んでその金ってベルマーク付けてるスポンサー企業から出てるんだろ?
それならその分の金を福祉とかもっと有意義に使うべきな気がするけど
「ベルマークに協賛する事で企業イメージが上がる」っていうメリットがあるらしいが
そんな企業広告みたいな協賛理由なら尚の事ボランティア精神に則してないしな

 

118: 中年’sリフト(茸)@\(^o^)/
企業が売れた分だけ寄付すればいいのに、働いているママさんだらけの小学校で、こんなことの為に有休を取らされるなんてアホらしい
しかも、ベルマーク作業中のトークとかも苦痛

 

134: 魔神風車固め(茸)@\(^o^)/
まとめてやるからしんどいねん
こまめにやりゃええだけの話やろ

 

136: キドクラッチ(家)@\(^o^)/
こういうの子供も馬鹿なことしてんなーって思って見てるんだよな
で、ボランティアとかを軽視してやる奴は変わり者みたいになる
教育にも悪いんだよこの手の活動

 

137: ジャンピングカラテキック(茸)@\(^o^)/
全自動ベルマーク選別機の開発が待たれる

 

139: ニールキック(神奈川県)@\(^o^)/

皆さんのお陰で我が校にピアノがはいりました!とか昔は長閑だったけどなw

もう時代に合わないだろ

 

143: 毒霧(東京都)@\(^o^)/
やめようと言い出す人いないのか?
いないんだろうな

 

146: ストレッチプラム(愛知県)@\(^o^)/
中学校の時、保険委員とか美化委員とかと同じでベルマーク委員あって、仕訳と貼り付けくらいまでは生徒がやってたけどな。
少子化でベルマーク委員とか作ってる場合じゃないか

 

引用元: ・PTAが「ベルマーク作業」で悲鳴! 数千円分のために30人で半日作業 有給とる親も

ピックアップニュース








投稿日:
カテゴリー: 教育 タグ:

2件のコメント

  1. 子供の給食代を払わないで平気でいる親が多いのに
    その親たちはこれには文句言わないのか??

  2. 日常生活ではコスパ上げるのに必死になるのに
    教育シーンではその概念が適用されない
    皆わかってるのに負の踏襲はやめよーぜー

コメントする