働くシングルマザーの苛酷な現実

1: coffeemilk ★

 

外からはうかがい知れない貧困に悩むシングルマザー家庭の実情。ジャーナリストの池上正樹氏が、2人の娘のために1日16時間労働という生活を送る40歳代のシングルマザーに密着取材し、苛酷な現実とその苦悩に迫った。

パート勤めの44歳のシングルマザーが、生活に困窮して家賃を滞納し、県営住宅の立ち退き期限の当日、中学2年の娘を殺害して懲役7年の判決を受けたのは、2015年6月のことだ。
毎月のパート収入が4~8万円しかなかったという母親は、役所に生活保護の相談もしていたようだが、利用することができなかったという。

「死ねって、言ってるようなものですね」

そうため息をつくのは、北関東の町に住む同じ40歳代のシングルマザーのA子さん。
学校に通う2人の娘を育てるため、昼間はフランチャイズ系の弁当店の店長として切り盛りし、深夜になるとファーストフード店のパートに出かける。

弁当店は自営のため、開店時間である午前9時から午後9時頃までの12時間以上、拘束され、正月以外、休みはない。

午後9時30分過ぎに、一旦帰宅するものの、洗濯などの家事に追われ、慌ただしく今度はファーストフード店に出かけていく。
パートは深夜の1時から5時までの4時間。 明け方の5時半頃に帰宅すると、そのままバタッと寝床に倒れ込む。

学校に通う子供たちが起きたら、「行ってらっしゃい」と見送って、また眠る。
そして、朝の8時頃には起床。シャワーを浴び、サッと化粧して、8時30分には再び家を出る。

睡眠時間は「実質、3時間弱」。まさに、身を削って、ギリギリの家計で家賃等の生活費を払い続ける。好きなビールも、飲んだら寝入ってしまうので我慢する。

「クセになっちゃっているから、変にリズムが崩れるとつらいけど。まあ、つらくはないというとウソだけど、いつも同じリズムだから、そんなに大変ではないのかもしれない」

家賃は、月に7万円。4.5畳2間と台所の小さなアパートに、子供2人と暮らす。水道光熱費や社会保険料を加えると、月に10万円は必要だ。
弁当店は、20万円くらいの収入になることもあったが、0円という月も少なくない。そうなると、家賃すら払えなくなる。

「売り上げのない月は、人件費も使えないから、アルバイトの子を休ませて、自分1人で切り盛りするのですが、それでも赤字になることはしょっちゅうでした」
それをカバーするために始めたのが、ファーストフード店のパートだ。

午後10時を過ぎると、深夜手当が付く。だから、そんな深夜の時間帯で仕事を探していた。ファーストフード店では、深夜手当を付けても時給千円ほど。休憩時間を取らなくてもいいように、4~5時間働いて月に12万円余りになる。
「やることがそれなりにあったから、あっという間だった」

A子さんが受け取れる母子手当は、3カ月で10万円余り。「(別れた夫から)養育費をもらっていれば、もう少し楽だったかもしれないけど…」

子供たちの朝食は、弁当店で余ったご飯でおにぎりを作ったり、パンを買ったりして、後は自分たちで目玉焼きを焼いたりする。

「ママがつくったものが食べたい」

子供からそう言われると、そりゃそうだよな、台所に立たないもんな、と思う。お弁当屋の味はあっても、手作りの“おふくろの味”はない。たまに、鍋やカレーを作り、蕎麦やうどんを茹でることもある。

A子さん自身は、疲れているから、自分で作る時間があったら、外に食べに行きたいと思う。でも、子供にそう言われると、何か作らなきゃと自責の念にかられる。
とにかく生活していくためには、子供に構っていられないというのが正直な気持ちだった。

「自分の責任というよりも、私に何かあったら、この子たちが1人になっちゃう…」
だから、「とにかくお金を残さなければ…」「保険にも入っておかなければ…」ということしか思いつかなかった。その支払いのために、がむしゃらに働いてきた。

お金さえあれば、自分に何かあっても、子供たちは生きていけると思った。とくに困るのは、子供が学校で必要な集金袋を持って来ても、現金がないこと。家じゅうの5円玉や1円玉をかき集めて、何とか支払ったこともある。

「1円といえども、本当に大事だと思いました」

役所で、母子家庭の手続きをするときに出会うシングルマザーたちと話をした。彼女たちは、生活保護は受けたくないと口々に言う。ケースワーカーから「携帯電話も車も持てなくなる」などと言われたからだという。

でも、携帯がなければ、仕事もできない。車があれば、すぐに子供を送り迎えすることもできる。

「何も考えてないよね、行政は。自分がそういう生活すれば、わかると思う。あと10円あれば、支払いができるのに…という母子家庭の生活など、想像もできないのでしょう」

ちなみに、生活保護問題に詳しい沢井功雄弁護士は、こう説明する。

「生活保護を受けると、携帯を持てなくなるなんていう話は聞いたことがない。実際、固定電話がない人は、携帯を持たざるを得なくなる。ただ、車は資産になるので、原則持てません」

これまでA子さんは倒れることもなく、ずっと元気だった。病気している暇がないから、自然に自己管理ができているのではないかという。
友人たちは、テニスしたり、お茶したり、ご飯行ったりしていた。A子さんは、そのお誘いを断ってばかりいたので、友人もいなくなっていく。

「ご主人がいて、家を持っている、普通の生活をしているお母さんたちは、冷たいですね。うわべでは“大変ね”とか“大丈夫?”とか言ってくるけど、陰ではコソコソ“離婚したのも、あの人が悪かったんじゃないの?”とか、
昼ドラ観てる人たちだから、あることないこと妄想を膨らませている。信じられないのは、そんな噂話を、子供の耳に入れる親がいるんです。娘から“お母さん、夜、本当はどこに行ってるの?”って聞かれたこともありました」

でも、そうした憂さ晴らしを楽しむだけの関係なら、面倒くさい付き合いをしなくていいから良かったと、最近は感じるようになったという。
「こんなに一生懸命頑張ってるのに…と思う。体調壊しても仕事に行かないと、生きていけない。結局、正直者がバカを見る社会なんですよね…」

今春、子供たちが高校を卒業すると、母子家庭世帯で免除されていた支払いや、手当などがなくなり、一気に出費が増えた。
「いろいろと払わなければいけない義務があるのはわかるけど、お金のない人から取らないでって、切実に思います」

冒頭のような悲しいニュースは、なるべく見ないようにしている。「そういう弱いお母さんほど、助けが必要なのに…。なんで何とかできなかったんだろうと思う」

どうしたら、声を出せない弱者を見つけ、助けることができるのか。みんなで一緒に考えていかなければいけない。

ギリギリのところで生活を強いられる現実に、真剣に向き合おうとすればするほど、傷つき疲れていく。そうした、いつ引きこもっても仕方がないような予備軍を、社会が大量につくりだしている。
http://m.huffpost.com/jp/entry/7718822

 

8: N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
月7万の家賃がおかしいと思う

 

9: N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
店を畳んで一つのパートに打ち込んだ方が、間違いなく良いと誰もが思うのであった。

 

10: N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
俺にとって他人事じゃないな。俺もフランチャイズをしてる。コンビニだけど。気持ちはわかる。
利益の出ない月もザラだから。フランチャイズをやめようにも違約金がかかるし辞めたくても辞められない。

 

724: N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
>>10
なるほど
そういう理由で店を止められないんだ

 

744: N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
>>10
これって、母子家庭の問題というより、
フランチャイズ残酷物語
という話かな。

 

15: N速+のルール変更投票があります■投票日7/5

これ事業失敗なのが問題であって
シングルマザーであることは何の関係もないわ

この人の実労働時間分をパートでもバイトでもしてりゃ月に40万はいくだろ

 

24: N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
>>15
今の弁当屋を辞めるための金はどうする?
フランチャイズの違約金ってけっこうな金額だぞ。

 

49: N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
>>24
だからそれにシングルマザーなことは関係ねーだろハゲ

 

152: N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
>>24
収支が赤の状態で辞める時に違約金取るFCなんて存在しないぞ

 

18: N速+のルール変更投票があります■投票日7/5

弁当屋で0円から20万円の収入ってww

まず、仕入れ価格等の原価と販売価格を見直せやw

 

19: N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
店たためよ

 

28: N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
普通に派遣の事務でもした方が楽で儲かると思うのだが

 

38: N速+のルール変更投票があります■投票日7/5

シングルにとって住みにくいのは良くないことだが、
そもそも子どもは少なくとも両親で育てるもんだ。いまは核家族の極みだから
親族の協力はなくなったが、それでも父と母がいなければ育てることは難しいだろう。

離婚する夫婦が多いことはわかるが、多くなればなるほどシングルに優しい社会を、となっていく。
それは根本的に間違ってる。離婚しないで育てることがまず一番の条件だ。
周りがみんな離婚してるというのが事実だとしても、そんな奴らに社会全体が合わせていくのはおかしい。

まず離婚しない。するくらいなら子どもを作らない。それが一番最初にある結婚の前提だろう

 

50: N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
>>38
全くその通りだ。元旦那に養育費貰えないアホは大体が自分がやらかしたか、自分の都合で離婚を切り出してる勝手な奴だ。被害者ヅラして
国にタカリとは言語道断。

 

62: N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
>>50
離婚相談してる所に色々聞いたことあるが、養育費は離婚者全体でも2割しか貰えていない。
しかも何かやらかしてなどなく、ある日浮気相手と失踪したとか、浮気相手を孕ませたからとか、そもそも浮気したのは嫁が妊娠して夜の生活が出来にくくなったからとか、旦那が子供が生まれて自由にならなくなったから暴力振るうようになって逃げてきたとか、どう考えても奥さんを責められないケースの方が多かったぞ。

 

77: N速+のルール変更投票があります■投票日7/5

>>38
そういうこと。

普通の家庭を手厚く補助して離婚する家庭には徹底的に父親(非養育側)の責任を持たせる社会にしないと。
養育費を払わないと生活できないぐらいに困窮してんだから養育費をきっちり払わせろよ。
規定の養育費を払わない父親は育児放棄で逮捕できる法律を作ればいい。

シングル家庭に補助なんかいらねーわ。
なんなら全家庭が離婚して子供を父親と母親に分けて全家庭が一人親手当てを請求してやれば国も愚策に気づくだろう。

 

87: N速+のルール変更投票があります■投票日7/5

>>77
>離婚する家庭には徹底的に父親(非養育側)の責任を持たせる社会にしないと。

その代わり、離婚原因が妻の側にある場合は、親権と養育権を父親側に渡すことも徹底すべき
現状は、妻の不倫が原因で離婚した場合でさえ、子供を母親が持ってくケースが多すぎる

 

95: N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
>>87
先進国で共同親権じゃないの日本くらいだからな。韓国でさえ共同親権。離婚弁護士やら法律家どもが食えなくなるから大反対してる。

 

431: N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
>>38
お前はリアル社会をもっと経験しろ。
誰も好きでシングルマザーになるわけじゃない。
複雑な人間関係があり、記事に書かれたくないような辛い経験をして、シングルマザーになるんだ。
恋愛経験をすればわかるだろう。

 

443: N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
>>431
だからなんだよ?いくら辛い経験しようが他人には関係ない
単純にシングルマザーは偉いから敬えとでも言うのか?

 

513: N速+のルール変更投票があります■投票日7/5

>>38に同意。
子供は国が育てるのじゃない、
親が責任持って育てろ!
お金がないから子供つくるな。

どんな理由があっても
子供は子供だ、離婚しても
養育費は払え!

マイナンバーで厳しく徴収してください。

 

78: N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
女を叩く前に、おまえらも万が一離婚したら
養育費は欠かさず払える大人になれよな
ここはマジ

 

82: N速+のルール変更投票があります■投票日7/5

子どもを一人で育てるのは実質不可能だろう。男だろうが女だろうが。
まあ中学生以上になれば何とかなるかもしれないが、それまでは無理だ。一人でできる仕事じゃない。

俺のガキの頃はたまに目の前に住んでるオバさんに預けられて遊んでたが、後になって
そのオバさんは親族でもない単なるご近所さんだと知って衝撃を受けたことがある。
だが今は親族とのつながりもなく、近所とのそういうつながりすらない。子どもには両親だけがいる。
両親だけで協力して育てるだけでキツいのに、一人で育てることなんて絶対にできるわけがない。

だからシングルに手厚い保障を、という話になるんだろうが、それはおかしい。
まず離婚しないことが前提だ。今の離婚率は高すぎる。結婚をナメてんだろ?
少なくとも子どもが高校生以上になって稼いでメシを自分で作れるまでは、絶対に離婚しないと決めろ。
その程度の我慢すらできない奴が子どもを作るな。子どもは何も悪くねえんだぞ

 

93: N速+のルール変更投票があります■投票日7/5

>>82
これは禿同

DVとか金を入れないとか、借金を繰り返すとか
禁治産者みたいな相手なら別として、
性格の不一致とかぬるい理由で離婚するのは
子どもが小さい場合には認められないように
するべきだと思うわ

 

111: N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
みんな書いてるけど弁当店の経営がネックだよな
せめて昼と夜だけ営業とかにしてしまえばいいのに
弁当屋は客の来ないところで頑張って開店しつづけるとかしない限り儲かるはず

 

127: N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
>>111
甘いな。そうなら人通りの多い場所は弁当屋で溢れているはずだがそうではない。
弁当屋はかなりシビアな商売だよ。外食産業やコンビニと激しく競合しているから。

 

133: N速+のルール変更投票があります■投票日7/5

たまたま昼間池袋の構内で見かけたんだけど、
未だ20代の母親と3歳くらいの男の子。
その子が改札の所で地べたに這いつくばって何か言いながら大泣きしてる。
「やだ~夜から保育園やだ~ままお仕事行かないで~」って言ってる。
その母親真面目そうな雰囲気で水商売ではなさそう、子を諭しながら泣きそうな顔してた。
夜、その子を面倒みるひとは誰もいないんだな。

事情は知らんが、頑張れって思ったよ。

 

187: N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
>>133
泣いた。。。

 

140: N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
家賃と光熱費がおかしいw
高級マンションか?

 

167: N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
>>140
と言うか、この記事は突っ込みどころ満載。
そもそもこの家族が苦しい理由は、母子家庭云々以前に、北関東の田舎で無理して
弁当屋のFCになって、本部の養分になっていることなのに、
なぜか母子家庭だから苦しいと問題をすり替えてる。
子供も高校出て大きいのに、子供の送迎理由に車が必要とか意味不明。
進学の話は出てないところを見ると、大学生じゃなさそうだから、独立させろよと。

 

165: N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
生活保護や職業訓練より生活指導が必要な人が多いので
そういう窓口はあっても良いかなとは思うね
>>1の人、自営にせずに雇われ店長の方が安定するし
他の仕事でもこれほどの労働時間だったら30~40万は稼げる

 

224: N速+のルール変更投票があります■投票日7/5

離婚原因にもよるだろうが
そもそも子供育てる経済力のない母親の方に親権が行くのがおかしいんじゃないの?
経済的虐待じゃん

シングルマザーの話ばかりが取りざたされてるが
シングルファザーが子育て苦しいなんて話は全く聞かないのはおかしくね

 

288: N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
テレビで自立してる「シングルマザー」なんてよくやってるけど、あんなのはもともと生活の基盤が整っている金持ちとか芸能人とかのものであって、
一般人がなんの才能もなく、行政の援助受けながらやっとこ生活してる、なんてのはもはや「シングルマザー」ではなくてただの「母子家庭」なんだからそこんところ勘違いしてるバカ女多すぎ。
やむにやまれず死別、離婚って人も多いと思うけど、最近のバカ女は最初から
「旦那とかいらないからシンマ目指して頑張ります」とか言ってる奴がいる。
バカじゃないかと思う。「シングルマザー」なんてのは「生活保護」と一緒で行き着くところであって目指すところじゃないっつーの。

 

298: N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
こんだけ母親が必死で働いているのに、
高校出た娘二人が働いて助けるとかないの?バイトやってないの?

 

317: N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
日本人は欧米やイスラム社会に比べて、助け合いの精神に欠けるからなぁ
行政がもっとサポートしてやんな
それとシングルマザーは選り好みしないで、安定した職持った男をゲットする努力をした方がいいね
余ってるおっさんどもも寝言言ってないで、コブ付きバツイチ女との結婚を考えるべき

 

引用元: ・【社会】娘「お母さん、夜、本当はどこに行ってるの?」シングルマザーの極限生活 ★3

ピックアップニュース








1件のコメント

匿名 へ返信する コメントをキャンセル