バブル時代について教えてください

01_px450
1

バブル世代の上司たちから、「バブルのころはこんなにスゴかった」という武勇伝を聞くことがある。“平成不況”のなかで育った僕らからするとうらやましすぎるわけだが、しかし、なかには「ホントかよ?」と耳を疑うものも…。
そこで「伝説」の真偽について、バブル期を就活生~若手社会人として過ごした45~55歳の社会人男性200人にアンケート調査した(協力/アイ・リサーチ)。

〈ウソだと思う「バブル伝説」TOP10〉
(全16項目のなかから複数回答)

1位 新入社員のボーナスが入った給料袋が立った 51.5%
1位 企業の内定者(学生)が風俗店に招待された 51.5%
3位 出張の際は会社からゴールドカードを渡された 50.0%
4位 タクシーは1万円札を振って止めた 48.5%
5位 接待などではロマネコンティをドンペリで割って飲んだ 39.5%
6位 会社にタクシー通勤する人が珍しくなかった 32.5%
6位 新幹線で出張する際は「グリーン車」が普通だった 32. 5%
8位 就職活動では説明会に行くだけで内定がもらえた 27.5%
8位 ボーナスを年に3回支給する会社が多かった 27.5%
10位 社員旅行で海外旅行に行く会社が多かった 12.5%

※番外
12位 企業の内定者(学生)が料亭や高級飲食店に招待された 12.0%
12位 飲み会の帰りにはタクシー代(やチケット)が支給された 12.0%

http://r25.yahoo.co.jp/fushigi/wxr_detail/?id=20150908-00044676-r25

2
ジェリアナ帰りの汗とタバコ臭い女性社員たち

 

23
>> 2
バブル期の象徴としてジュリアナが取り上げられるけど実際はマハラジャだったな

 

44
>> 2
ジュリアナのオープンて本当はバブル弾けてからだろ

 

4
ふわふわの扇子を振り回す簡単なお仕事です

 

8
ボーナスで給料袋が立った話は確かに証券に就職した同級生が言ってた。

 

9
振込みじゃなかったんだな

 

10
>> 9
ボーナスだけは手渡しってとこが多かった

 

19
タクシーチケットを課長から10枚くらいもらって同僚や友達と飲みにいってた。なーんにも言われなかった。

 

26
アッシー君
メッシー君
ミツグ君
と昔は分担してたが今は一人の男が全部担って大変だな

 

27
ドンペリとゴールドカードは経験ないけど、それ以外は全部本当ですw
社内レクの納涼船で、大型クルーザー貸し切ってなんてのもあったなぁ。
新入社員がロレックスしてたりとかも、全然珍しくなかった。
いろんな意味で日本全体が狂っていたwwwww

 

28
新入社員獲得のために海外旅行、高級外車、高級マンションがプレゼントされてた。
そういった記事が普通にあったから、新聞四コマで主人公の平社員が退職決意して、
「一旦会社辞めて新入社員として入り直すぞ」みたいなこといって上司にずっこけられるのがあったの覚えてるなぁ。
その一方で、なにが好景気だオレたちに金が回ってきたことなんかねえってなノリの貧乏漫画もあった気がする。

 

32
うちの親父はS急便で、毎月130万弱稼いでいた

 

35

一部の自称エリートが朝まで遊ぶ
それはもう、1万円札を紙切れのように使う

普通の人は仕事が溢れ深夜まで残業
一部の人が遊びまくるために死ぬ気で働く
テレビまで『24時間働け(ますか)』と煽りたてるしまつ

 

45

>> 35
でも、残業代はしっかり出てたから新入社員でも手取りで月35万位貰ってたぞ。某電機メーカーだけど・・・
今だったら過労死とか言われるような時間やってたけどなw

今は残業なんて殆どしないで帰宅部ですよ・・・(´・ω・`)

 

38

あの頃はパチンコもよく出て面白かった
パチプロの奴がタクシーで通ってやがったよ

今思えばそこでもっといい会社に就職して仕事頑張ったほうが良かった
こんなクソな時代になっちまうとはなぁ

 

49
>> 38
クソみたいにした張本人のクソが何言ってやがる。
バブル世代みたいな無能なお荷物が顔利かすせいで、どんだけ下が尻拭いしてると思ってんだ?

 

41
背広はデザインが変わらないからと取っておいたけど
試しに着てみたら肩が変に出っ張ってる、恥ずかしくてとても着られないと
判明したため捨てた
なんでこんなシルエットの服が平気で着られたんだろう?

 

204
>> 41
そんな理由で捨てたの?
バブル脳やなwww

 

42
内定者にはハワイ旅行をプレゼントなんて会社もあった記憶がある
あと1袋\1000のインスタンラーメンが売ってたかと
自分バブルの頃は病気療養中で、TVで見てて怖かった
バブルでおいしい思いしたコトは全く無かったわ

 

47
仕事がたくさんありすぎて下手な会社だと過労死するほど働かされた印象

 

48
正月バイトすると3倍ぐらい手当てくれたな

 

50
全盛期高校生だったけど、夏休み、春休みの運送屋のバイトで日給3万円とかもらえた。親も金があったから免許取ったらZ32買ってもらった。

 

52
今勤めてるとこは中小企業だけどバブルの頃は社員旅行はハワイだった

 

53
入社した年の冬の賞与60万もらえた
翌年は110万、当時は現金支給で帯付きの札束を初めて手にした

 

54
大学行け、大卒じゃないと人間の屑、大学出たら大企業入れば人生安泰、公務員は
恥知らずな人間がなるもの。っていう同調圧力のまま大学に入ったら、バブル崩壊
して、不景気になって就職困難に。

 

58
バブルの尻尾の先っちょくらいしか知らんけど、
なんであんなに仕事があったのか不思議でならない

 

60
初ボーナスが基本給の4倍近くあった それが年2回だわね
バイトは、店や工場の入り口で「おにいちゃん、ちょっと働いていかない?」
って呼び込みがあったよw面接なし勤務時間も自由ってやつね

 

63
深夜にHな番組放送してた。

 

64
フジTVが視聴率三冠王という今では考えられない時代

 

65
学校で、「日本経済は常に右肩上がり。たまに不景気あってもすぐにまた好景気になる」って教わったなぁ。
中学入ってバブルが崩壊だ~みたいなニュースきいても「5年か、どんなに遅くても10年もあればまた好景気だよ」
みたいな楽観視するひとだらけだったなぁ。

 

70
例えばスーツ1着買うにも5万円ぐらいしたし、物価は高かったよ。バイト代も今より良かったかもしれないけど、物価も高くて裕福な感じは無かった。ダイソーなんてのも無いし。
結局バブルを謳歌してたのは一部の金持ちだけ。その「一部」の割合が今より高かったんだよね。

 

72
今思えばバブル崩壊から10年近くは、言うほど景気は悪くなかった

 

75
零細の会社がヨーロッパ旅行に行く時代だったからな
そこの社長と話しながら「オーストリアって顔かハゲ!」と心の中でツっ込んだもんだ

 

77
こういう事も有った、という意味では大体ホント。もちろん全ての会社がそうじゃないけど、大体雰囲気的にこんな感じ。
だから今週刊誌がアベノミクスバブル崩壊なんて書いてるのに違和感感じる。まだまだ全然、バブルのバにも至っていない。

 

87
バブル時代の明暗は土地を持っているかどうかで別れた
家の無い奴は不動産の上がり過ぎで決して裕福な暮らしが出来た訳じゃない

 

89
こういうの見れば見る程下品な時代だなと思う

 

91
なんでその時お金を貯めてなかったの?
全部使ってるとかバカじゃないの

 

95
>> 91
そんな中でも堅実な暮らしを守る人も、熱に浮かされて遊びまわる連中もいた
今それぞれその報いを身に沁みて受けているさ

 

109
>> 91
インフレの仕組みを分かってない
バブルってのは現金預金を持ってる時間が長ければ長いほど不利になる。
現金の価値が減っていくから。
全部使うか最強なのは借金してでも物を買うのが一番有利
何故なら現金の価値が減って物の価値が上がるから。

 

117

>> 91
皆が゛お金を使う気になる゛からバブル的な空気になるんでな
当時は何かの意味不明な安心感?があったんだよね
貧富の差は有るが良いもの作れば幾らでも売れるっていうか

今もほとんどの人が思ってるだろな、不景気なのは物が悪いからだと

 

99
内定学生引き止めで4S接待ってのがあったな
寿司サウナすき焼きソープ

 

159
>> 99
サウナ接待とか嫌すぎるだろ

 

103
でも親戚の兄ちゃんはバブルの頃、証券会社に就職してノルマがきつくてすぐ辞めた。
まあせっかく入った一流企業を気軽に辞めるのもバブルっぽいが、彼の同期の中には
その後精神を病んだり、自殺したのもいたっていうから、バブルの時でも証券とかは
キツかったのかな?

 

123
>> 103
仕事はクソ忙しかったがその分給料も良かった
皆死ぬほど仕事して、その後死ぬほど遊んだ

 

106
バイト情報誌が分厚かったのは覚えてる

 

112

バブル景気とは、土地に異常な値段が付き、銀行が企業や個人に借りてくださいと頭を下げた時代・・・
用事がないからいらないよと言うと・・・土地や不動産、企業の買収などお金を使わせることを勧めとにかく金を貸したw

バブルがはじけると同時に一変する。

今度はやくざまがいの回収に周り、企業には銀行からの出向が経営を乗っ取り資産をうっぱらう地獄絵図

銀行の汚さと保護されっぷりが露呈した時代でもあったw

 

116
>> 112
高級車が売れたのも土地が異常に高くなってマイホームを諦めた人が高級車を買ってたんだよな。
もちろん金持ちも高級車を買ってたけど家を諦めた人は数千万円の使い道が開けるからね。

 

138
>> 116
シーマ現象なんてのがあったな。
500万円以上の高級車が飛ぶように売れた。
「食う・寝る・遊ぶ」

 

120
パンツ丸出しで踊るケバい女が沢山いたんだよ
あと地道に働く人を馬鹿にしたりもしてた

 

124
就活でもないのにどいつもこいつもスーツ着てた

 

134
仕事がくそつまんねえ公務員なるとかバカじゃねえの?
って風潮が普通にあった。

 

143
同級生で高校卒業したら働く奴の
就職先が決まってなかったら
担任が慌てるくらい就職口が多かった。

 

147
20平米のワンルームマンションが3500万くらいで取引されてたな。
借り入れ金利が8%くらいで運用利回りなんて3%くらいなのに値上がり前提でアホみたいな値段で取引されてた。

 

150
(´・ω・`)どんだけ50代前後が2chで書き込みやってるねんw

 

152
吉野家のメニューは牛丼と牛皿のみ。
牛丼の値段は並から4百円、5百円、6百円。
マクドナルドは390円セットがハンバーガーとポテトSとドリンクS。
ロッテリアは380円セット。
モスバーガーのみが、深夜営業やっていた。
デリバリーコーヒーがあった。
男女雇用機会均等法
で、お茶汲みがいなくなった会社があった為。

 

163

どっかの個人企業が営業車にR32GTRを複数台購入って、
車雑誌に載ってたな

ちなみに1990年の俺のコンビニの時給は450円
夜勤で700円
決して豊かでは無かったな

 

171
コーヒー1杯1000円に行列ができた……ノーパン喫茶だけど。

 

177
バブル崩壊の影響があったのは不良債権処理やった小泉時代の2000年代頭くらいまでやん。
それ以降はグローバル化でBRICsみたいな新興国が持て囃されて、仕事が海外に出て行って中間層が没落し始めた影響のが大きい。

 

182
日本のバブルはあの程度で済んで良かったじゃね?
マスコミの煽りは信じるな、ってあの時に確信するようになった

 

192
でも当時はバブルって認識は無かったんだよね、何かしら理由が付けられてた。
土地は有限で人口が増えるから地価は上がり続けるとか
日本は世界から見れば小さな国で土地が少ないから希少価値で上がってるとか。
それで弾けてからあればバブルだったんだって認識した。

 

201
BMWは六本木カローラって呼ばれてたんだったよなw

 

210
ベイブリッジに行くのがお洒落なデートの定番だったよね
止まっちゃ違反なのにみんな路肩に車を止めてた。

 

212
ガキだったから実感はあまりないが、財テクブームと言われてたな
うちの親父もマネージャパンとか読んで投資に御執心だったわ

 

216
今でもバブル時代遊んでた人と飲むとちょっと感覚がおかしい。

 

引用元: ・バブル時代について教えてください

ピックアップニュース








2件のコメント

  へ返信する コメントをキャンセル