【時代の流れか】TSUTAYAが続々閉店で利用者ら困惑 動画配信サービスはどこがいいの?

1
:IDnFrmJltM0.net
[bq title=”TSUTAYA続々閉店に「時代の流れか」 会社は「より顧客価値の高い店舗を出店」 : J-CASTニュース” url=”https://www.j-cast.com/2019/03/17352485.html”] レンタルDVDなどの「TSUTAYA」が各地で続々閉店していると、ネット上で利用者から困惑の声が上がっている。

背景には、ネットの定額レンタルサービスへのシフトがあるとされるが、TSUTAYA側は、「より顧客価値の高い店舗の出店をしている」などとJ-CASTニュースの取材に説明した。

動画配信サービスとの競合
「TSUTAYAって今厳しいのかな?」
「よく利用させてもらってたので、残念です」
「これが時代の流れってやつか…」

音楽に詳しいあるブロガーが2019年3月10日、TSUTAYAがここ3か月、1か月平均で10店前後が閉店しているとして、店名を次々に挙げた。すると、ツイッター上などでは、こんな利用者らの悲鳴が上がった。

TSUTAYAの閉店は、すでに2017年ごろからメディアでも話題になっていた。

日本経済新聞の同年10月17日付記事によると、同紙の調べで、3月以降に少なくとも43店が閉店し、10月も3店が閉店を予定していた。記事では、ネットフリックスやHulu、アマゾン・プライムビデオなど動画配信サービスの浸透が背景にあり、TSUTAYA側が競争激化で不採算となった店舗の整理を進めていると指摘していた。

その一方で、代官山T-SITEなど、蔦屋書店を核にしてカフェを併設したりした「ライフスタイル提案型」の複合店舗は順調に売り上げを伸ばしているとも報じた。

とはいえ、その後も、都内の旗艦店だったTSUTAYAの恵比寿ガーデンプレイス店や六本木店が18年2月に閉店するなど、閉店の流れは止まっていないともされている。

 [/bq]

7
:IDZUdm8fTd0.net
今時、ディスクメディアでレンタルってのが完全に時代遅れだろ
映画とか見たいならVODの方が圧倒的に早くて安い
14
:IDvS3rIoPg0.net
蔦屋書店はもともと本屋だろ
本業に戻ればいいよ
25
:IDVINmf4Ls0.net
借りに行って返すのがめんどくさい上に高い
今は毎月500円で家に居ながら好きな作品見放題だぞ
30
:IDcztIgpmi0.net
本屋も厳しい
ゲームもスマホに押されてる
レンタルでは利益率が悪い

3つ全部で商売してたらそりゃ潰れるわな

31
:IDKTBfUivT0.net
実際店舗にいかなくなったよなぁ
映画よく見る人は見放題の方が安くなるしね


33
:ID5EzkC/jV0.net
雑誌はKindleで読み放題読んでる。
35
:IDEsEmUyHA0.net
そろそろ映画も映画館と同時にネット配信解禁して欲しいな
156
:IDd97oYNjJ0.net
>>35
映画館側が猛反対するだろうけどやって欲しいわ
ポップコーン臭いし、何よりも咀嚼音が五月蝿いから家で落ち着いて観たい。
36
:IDqXAtojIJ0.net
音楽を聞く趣味自体が縮小してるからな
流行の曲やアーチストが社会に与える影響力がかなり小さくなったよな。
44
:IDiDxX0Pnr0.net
レンタルはゲオ独占で残りそうだな。
48
:IDQmEDXYyf0.net
ネット配信は定額制も便利だけど、金を払えば最新作もレンタルできるからな
メジャーな作品とか最新作に関しては、もはやレンタルビデオ屋の出番はないだろ
生き残る道は、マイナー作品や過去作品、あとはAVの品揃えを充実させる事ぐらいだな
51
:IDAO94errA0.net
動きが10年遅いな
53
:ID6JVuUKeI0.net
TSUTAYAで貴重な旧作も所詮DVDだしなぁ。

AmazonプライムやNetflixで旧作のHDリマスター見たらDVDとか見てられんしね。

68
:IDKTBfUivT0.net
>>53
そうなんだよなぁ
むかしはDVDでめっちゃ綺麗!と思っていたけど
テレビのサイズが大きくなってBDに慣れているとほんと汚いよね
なんでBD化しないのだろうね
58
:IDLauQFA4H0.net
個人情報の取り扱いに不安あるし
66
:ID07pXA/vi0.net
毎月そんなに見ないからディスク借りてくる方が好きなんだけどな
67
:IDTXvnPn8c0.net
流行らなくて潰れるのは仕方ないけど
無茶苦茶流行ってて客多い店も閉店してるのが謎
91
:IDrRl6J0yUO.net
>>67
レンタル単価旧作80円とか、駄菓子屋みたいな儲けにしかならないから
75
:ID8ehEjd/k0.net
借りに行くのは耐えられても、返しに行くのが面倒くさい
布団の中から出たくない
83
:IDiOkp5ZKs0.net
レンタル店なんて、最近は利用したことないな
こんだけ動画配信が普通になったら、そりゃ借りるやつもいなくなるだろ
CDだのDVDだのって、もう滅びる運命にあるのかもな
90
:IDRZ229MNT0.net
1999年にロビーで「今後の映像ソフトはどういう形態になるか」ってのでスレ盛り上がって
DVD派、次世代光ディスク派(BD派)、メモリカード派、ネット配信派が激論を戦わせたのが懐かしい

だから言ったじゃん・・・・ネット配信になるよってw

97
:ID6JVuUKeI0.net
>>90
たしかにその頃の感覚だと、ネットで鑑賞に耐える解像度の動画の配信は無理だろうなって感じだった。

まさか4k動画をサクサク配信できる時代になるとはね。

99
:IDQmEDXYyf0.net
レンタルビデオ屋で意外と重宝したのがコミックレンタルなんだよな
1w50円で借りられるのは魅力だった
135
:IDrzy1drvs0.net
TSUTAYAなんてもう何年行ってないだろうってぐらいのレベル。
141
:ID3DH2WMRa0.net
>>1
20年ほど前だろうか
TSUTAYA新規開店、100円レンタルセールが延々と続き
周辺の小規模レンタルビデオ店が全滅
盛者必衰
次はTSUTAYA
164
:ID0zgk7L6C0.net
ゲオは店舗増やしてるんだから単純にTSUTAYAの方針が間違ってるだけだろう
196
:IDXn3IzIMW0.net
昔からDVDプレイヤー(ブルーレイ)のない俺に時代が追いついてきた
208
:IDNaBe75+S0.net
ピークが震災直後だったな
あのときは仙台いたけど店内とレジがすごかった
209
:IDYP1yldqS0.net
>>208
たしかに
みんな引きこもってたからな
個人も企業も
216
:ID6JVuUKeI0.net
たぶん次の更新はしないかな。

だいたい更新料って何よ?

「長いこと会員でいてくれてありがとう。」ってクーポンでもくれなきゃ。

なんせ商売のセンスが古いわ。

256
:IDc0oqrDjX0.net
>>216
昔は更新時クーポンあったけどね
年々しょぼくなってきてて
最近は知らない
219
:ID6YGOhgy20.net
返し忘れて延滞料払った経験からすると
この時代の流れは助かる
あと最近ゲオもツタヤも品揃え同じでつまらん
220
:ID6YGOhgy20.net
ただテレビも映画も音楽もいつでも観れる状態だと
観たい!聴きたい!って欲が薄れるのは確か
文化が衰退するのも仕方ない気がする
適度に不便って大事だったんだと思うよ
225
:IDYpPBF5So0.net
会員証更新があるから逆にビジネスチャンス逃してるんじゃない?
223
:IDj8+1myr20.net
TUTAYAは会員証更新がめんどくさい
GEOは楽だったけどな
近所の店潰れちゃった
以来配信に頼ってるなあ
229
:IDm1BU/gMO0.net
見放題はどうしてもながら見になってしまう
250
:IDe2rO5d+e0.net
久しぶりにTSUTAYA行くと会員期限が切れてたりするからなぁ
また入会金とか年会費とかかかるのが腹立つ

GEOは有効期限が無いから、10年以上前に作ったカードが今でも使えてビックリしたわ

253
:ID5SKSi7QB0.net
>>250
ゲオ単独のカードからゲオポンタカードに変わったときに手続きしたくらいだわ。あとは更新の手続きが無いからゲオのほうが楽
255
:IDY/2hXIk20.net
ツタヤがなくなると困る
あるアーティストのアルバムのシリーズで
CDのみ収録のボーナストラック扱いで
配信では提供されない曲ってのがあるんよ
259
:IDHTNnq8vq0.net
>>255
ファンならCDくらい買えよ
257
:IDKYIri4zd0.net
あまり知られてないがTSUTAYAも動画配信サービスやってんだぜ
274
:ID+NJFZ9BY0.net
個人情報漏らす店員がいるレンタル店都下怖いわ
275
:IDGdxwRhe90.net
>>274
このバイトテロは致命的だったな

ピックアップニュース








コメントする