車の燃料ってどれくらい減ったら給油するのがいいの?

1
:IDXWEbP1989.net
[bq title=”ガソリンは「つねに満タン」or「こまめに少なめ給油」クルマのコンディションや燃費にいいのはドッチ!?(WEB CARTOP) – Yahoo!ニュース” url=”https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190430-00010000-wcartop-ind”]ガソリンは「つねに満タン」or「こまめに少なめ給油」クルマのコンディションや燃費にいいのはドッチ!?

重量を抑えると燃費は向上するが毎回満タンにした方が効率がいい

 EVを除けば、クルマを動かすためにはガソリン(もしくは軽油)が必要。その燃料を給油するとき、あなたは満タンにしていますか?それとも大体半分ぐらいまでしか入れない派?

 ガソリンを満タンにすると、重量が増えるので、いつも半分ぐらいの燃料で走れば燃費向上につながると考える人もいるだろう。実際、取扱説明書に
「市街地走行には、タンクの1/2から3/4量の給油で十分」と紹介し、満タンにするのを必ずしも推奨していないメーカーもあるぐらいだ(例:フォルクスワーゲン)。

 しかし、その効果はどのぐらいあるのか? F1マシンの場合、フューエル
エフェクトといって、車重が10kg増えると、平均ラップが0.3秒も遅くなるとされ、予選のタイムアタックのときは、ギリギリの周回分の燃料しか積んでいない。市販車であってももちろん燃料増の影響はあるが、その影響は100kgの荷物で3%ぐらい(乗用車)。

 ガソリンの重さは1リッター=約750g(軽油は約820g)なので、50リットルタンクのクルマで、満タンとタンク半分のときのガソリンの重さの違いは、18.75kg。このぐらいのウエイト差が燃費に与える影響は、1%未満。1000km走っても1リッターも変わらないだろう。

 最近は、ガソリンスタンドがどんどん閉店して数が減っているので、すぐ近所にガソリンスタンドがある人ならばいいが、そうでない人にとってはガソリンスタンドに行く回数が増える分だけ、無駄な燃料消費が増えるうえ、その手間もコストと考えると、毎回満タンにした方が効率がいいはず!

ガソリンは夏と冬で仕様が異なる

 ただし、クルマの使用頻度が極端に低い人は、多くの燃料を入れたまま保管するのはすすめられない。ガソリンは古くなると成分が酸化したり変質したり揮発成分が抜けて劣化するので、半年以内に使い切るのが基本。それ以上、放置しなければならないときは、燃料劣化防止剤を入れておきたい。

 また、軽油は寒冷地用とそれ以外で品質が違うことが知られているが、じつはガソリンも夏と冬で仕様が違う。夏用のガソリンは、高温時の揮発性を低めて「ベーパーロック」の発生を抑えてあり、冬用のガソリンは低温時の揮発性を高めてエンジン始動性を高めてある。こうした事情を考えても、ガソリンも軽油も半年以内に使い切った方が無難。

 以前は、ガソリンの残量が少ないとタンクが結露し、タンクが錆びたり水分でエンジンが不調になるとも言われていたが、いまのクルマの燃料タンクは樹脂製が主流なので錆びる心配はない。また仮に結露して水分がタンク内にポトンと落ちたとしても、燃料ポンプは燃料タンクの底面から燃料を吸い上げる仕組みなので、タンクの底に水分だけが溜まることも理屈上ない。

 反対に、その燃料ポンプはタンクの中で燃料に浸されていることで、冷却・潤滑されていることを考えると、燃料ポンプの寿命のためにも、あまり燃料は空っぽにしない方がいい。とくに坂道などでガス欠気味になると、その燃料ポンプが空気を吸って空回りし、一気にポンプの寿命を縮めるので、できればエンプティランプが点く前に、給油するのが理想だ。

 まとめると、燃料は満タン給油がひとつの基本。ただ、燃料の鮮度の問題や、タイヤの空気圧も定期的に点検したいということを考えると、使用頻度が低い人は、1~2カ月で使いきれる分だけ給油し、日常的にクルマを利用する人は毎回満タンが賢い給油。誰が、どれぐらい給油するかは最終的には個人の自由だが、スマホだって出かける前には100%充電し、「50%まで」なんて決めている人は稀なはず!(余談だが、リチウムイオンバッテリーは満充電状態が長く続くと劣化が進む)

 ゴールデンウィークなどで遠出するときも、地域によってけっこうガソリン価格に違いがあるので(高速道路のSAも高い)、近所に安いガソリンスタンドがあればそこで満タンにしてから出発。出先ではガソリンスタンドが少ない場所も多いので、残量が半分を切ったら早め早めに満タンにするよう心がけよう。

WEB CARTOP・藤田竜太(4/30(火) 7:01配信)  [/bq]

7
:IDkZ0qVosR0.net
半分減ったら給油
震災の時にガス欠との戦いに突入して心底懲りた
12
:ID95Sl8dgA0.net
>>7
震災の時は満タンなら困らなかったってのはあったなw
34
:IDvEiNfc950.net
>>7
大地震じゃなくても雪国は大雪立ち往生があり得るので、冬場の雪国は小まめに給油だな。
最悪の場合、命に関わる。
162
:ID+RoUePYB0.net
>>7
これある
昔は給油ランプ点くまで乗ってたけど
震災後は半分が最低ラインになったわ
285
:IDiwm43WK20.net
>>7
俺は昔からそうしてたから給油戦争には巻き込まれなかったぜ
203
:IDwoOUiPqL0.net
>>155

自分も宮城に住んでて数日前にたまたま満タンにしてたから、嫁を実家の新潟に避難させることができた。途中の山形もスタンド全滅だった。


16
:IDAAHET4IF0.net
余計なもの載せないよう気を付けたほうが効果的
19
:IDzPz4u1zz0.net
リチウムイオン電池って満充電ダメなん?
からっぽにしたら劣化するって聞いたんだけど
72
:IDu50ne6qR0.net
>>19
バッテリーは空っぽも満タンも良くない
あえて50%や80%までしか充電しないようにするアプリがあるくらい
20
:ID0QxYEdk60.net
ガソリンの量で燃費気にするより、運転の仕方で燃費気をつけた方がいいんじゃね
21
:ID9ofuN9uj0.net
仕事できる奴はいつも満タン
22
:ID/zO/RyA+0.net
これは迂闊だった
こまめに満タンにする派だわ
ガソリン価格を家計簿に記録してるから
48
:IDOqAa22H30.net
月イチ満タンペースなら問題なさそうだな
51
:IDIPpGQ8510.net
事故起こしたとき爆発しやすいのは、燃料が1/4以下になっているとき。
498
:IDjYp3XoxA0.net
>>51
そうらしいな
それ聞いて早目に給油するようになった
90
:IDUx2rOW9m0.net
車両火災の時にガソリンタンクの空気が多いと爆発するって
テレビで実証実験していた
満タンのほうが爆発しない 空の車両は大爆発
105
:ID613gzjXO0.net
>>90
入ってないと気化するからね
給油口開けるとボワッと空気が吹き出す
危ないんだよ、アレ
ある程度入れとくのが基本
62
:IDJR/am2Xb0.net
行きつけのセルフのガソリンスタンドは、20リットル以上給油すると
スタンプ押してくれて、5個貯まるとティッシュの箱くれるので
20リットルくらい入りそうになってから給油しています。
73
:ID56dixT8e0.net
20年ほど前に渋滞ガス欠でえらい目に合ったことがあるから
それ以来、こまめに給油して満タン近くをキープしている
74
:IDabuD8LSj0.net
週末や休日にしか乗らないから給油は3~4か月に1回程度だわ
バッテリーあがりが心配だけどガソリンの質劣化も気にしなくちゃいけないのか
114
:IDlIiBMXPz0.net
>>74
タイヤも早く劣化するぞそれ
96
:ID1cMS3zin0.net
>>74
その頻度なら必要な時だけレンタカーのほうが経費浮きそう
車が移動手段だけでなく趣味や大好きな車種なら余計なお世話でごめん
150
:IDabuD8LSj0.net
>>96
レスありがとう
田舎なので車がないと不便だけど軽なので燃費良いし維持費は安いです
運転免許の無い親の買い物とか雨の日の足代わりに使ってる
78
:IDILnFS99g0.net
そんな事するならクルマに乗るなよw
81
:ID613gzjXO0.net
安い時に満タンにするのが基本中の基本だ
83
:IDTHfsGfHo0.net
街乗りなら半分給油
遠出なら満タン、オイル、空気圧、バッテリーチェック

常識じゃないの?

98
:IDL4kGXQzI0.net
自分の財布のコンディションで変えてるわ
基本満タンだけど金ないときはいくらって金額で決めてる
108
:IDZX7GGzYK0.net
北海道民だけど昨年のブラックアウトでガソリン入れるのに1時間待ちに懲りたから半分減ったら満タンにしてる
どうせミニバンだし重量増の事はどうでもいいわ
109
:IDfiDq1WpX0.net
3・11のときは、ガソリン流通は問題無いと政府が言っていたが、
嘘つきインチキ民主党政権が言うなら逆にやばい!と思ったので直ぐに
入れに行った。
案の定、すでに一回給油10Lまでになっていて、数ヶ所回って満タンにした。
111
:IDvVOdzSXb0.net
まずは自分がダイエット
デブ
119
:IDWQ3dyK9O0.net
昔みたいにGSが沢山ある時代じゃないから満タン給油だわな、普通は
152
:IDqTJ1GOgR0.net
ランプついて残り走行距離が0になって
そっからどれだけ走るかが腕の見せ所

ってのは意外と少数派なんだな。

163
:ID2VWbchCi0.net
>>152
それで山の中でガス欠になったことある
433
:IDNox1kFTH0.net
>>152
走行可能距離80キロ以下になるとランプ付くけど
そのまましばらく走ると数字か表示されなくなるから
そしたら入れる
161
:IDRwxCDZ2W0.net
>>152
俺。そっからまだ冷や汗かきながら40km走れた事に驚いた。
171
:IDKyp7NY/Q0.net
半分で入れる派、多いな
あの行列には並びたくないよな
死人まで出たしな。行列中車内で石油ストーブ焚いて
一酸化炭素中毒になった人や、エコノミー症候群で決戦できて心臓止まった人とか出た
こんな程度のことで命拾えるもんなら楽な話だ
196
:IDLlahDo6H0.net
タンク内のガスを半年以内に使い切れって、そんなに乗らないならクルマ持つ必要無いって話だよな。
209
:IDmblD9Byn0.net
燃費はコンディションを見るのには必須
給油毎に計ってるから途中給油はしない派
218
:IDMTCRswCR0.net
>>209
me too

毎回燃費計算しない情弱さんは無造作に満タンオンリーで
燃費も操作性も悪くなってるのに気づかんwwww

232
:IDIGE7K1X70.net
>>209
それわかる
走行距離と残量見てほぼ普段通りなら無意識に安心してる
342
:IDlhapUnrg0.net
ちょっとした郊外行ったらマジでスタンドないからな
地方都市も対向車線にあるのに
走行車線にはないとかふざけたとこが結構あって、探してるうちにガス欠なりかけてやっと見つかった高い有人スタンドで入れる破目になる
383
:IDZ20nP81Y0.net
道民だが去年の停電でも車のおかげでテレビも携帯も使い放題だったから助かった
こまめに入れるべき

ピックアップニュース








コメントする