- 楽天「60000円分の株を買うだけで1年間月30GB通話無料のSIMが貰えます」←これを買わなかった奴
- 【選挙】仮面で顔隠し「AIメイヤー2号と申します。どこの誰かは言いません」東京・小金井市議選
- 【北海道】自らの下半身映ったワイセツ画像をネット販売した学校職員が懲戒免職処分に…報酬は6千円
- 【画像】GLAY・TERUの娘、またしても脱ぐ
- 【悲報】大阪万博の空飛ぶクルマ、デモ飛行中にプロペラ部品が外れる動画がネットで話題に → 結果、本番は飛行中止に wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 「金沢城でベイブレードしてるオタク何もんだよ……」と目撃者が絶句、このくらいの広さないと危ないですもんね!
- 100機以上以上のドローンを次々と撃墜…英軍開発の高性能電波エネルギー兵器「RF DEW」!
- 【超速報】トランプ大統領、ようやく認めてしまうwwwwwww
- 【異常事態】日本「耐性菌・日せき」3週連続で過去最多記録、中国で流行している感染株に近い種類であることが判明!
- 【モナ】ジビエ「大阪万博の言う"コスプレを許可する"は許可するという意味ではない」 ネット民「???」
騒動の舞台となったのは土佐市のカフェ。同市が所有する建物にある店で、高知県への移住を考えていたオーナーが地域おこし協力隊として約8年前に開業した。総務相公式サイトによると、地域おこし協力隊とは都市部から過疎地へ住民票を移し、地域おこし支援などをしながらその地域への定着・定住を図る取り組みのことだ。「隊員は各自治体の委嘱を受け、任期はおおむね1年から3年」(同サイト)となっている。
同アカウントは「地域おこし協力隊として東京から高知に移住したのに、地元の有力者に従わなかったら出ていけと言われました。市役所も言う通りにしろと言います」と明かしている。
ツイートによると、カフェは人気が出たのだが、「営業するには、その土地の有力者に従わなくてはならなかったのです」という。その有力者というのが建物の指定管理者になっているNPO法人で、その理事長から一方的な退去通告を受けたと主張してるのだ。
同アカウントは土佐市役所も地元の有力者である理事長には「何も言えない」状況にあると指摘。「『地域おこし』のオファーを受け、多くの人に愛されるようなカフェを作ってきたのに、『意にそぐわない』からと、不正なやり方で追い出そうとする地元の有力者と、それにただ追従する行政に、地域おこしなど不可能だと思います」とツイッターを通じて訴えている。
この騒動に土佐市役所はどう対応するのか。同市担当者は「SNSは把握しております。事実ではないところも多数ありますが、それら全部に反応するのではなく市の顧問弁護士に相談して対応することになります。後日、調査結果を市のホームページに掲載します」と話した。
SNSではインフルエンサーが拡散しており、早急な対応が望まれている。
東スポWEB
2023年5月11日 17:11
田舎はそんなものですw
総務省がブチ切れない限りはノーダメだろうね
田舎のコミュニティって基本的にそれだけで完結してるから外部からの圧力とかにも無駄に強いし特定されて凸るのが多数出てきたらウザいと思うかもしれんが
ずぶずぶのNPOと役人のナニカなんてどこでもあるだろ
日本人の住む都会に帰るべき
さすが土佐ぜよ
その地域のことを”田舎”などと言う時点でダメですよ
もうアホかと…
若い子をドンドン受け入れずにどうするつもりなんだ
まともなNPOは無いのか?
非営利って時点で胡散臭くなるのはある意味自明だろ・・・どうやって食っていくんだよおかしいだろ
助成金とかよっぽどおいしいんだな
結局このじじいの懐に入ってゴマすってるやつに次お前があの店やってみろよ、追い出すからとか言ってんでしょ
日本全国調べたほうがいいんじゃないか?
従えばいいだろそんなもん
高知の奴らが従えるんだからお前にだって従えるはずだ
それが田舎に定住するというこだろ質問の答えは「その通り、田舎は全部そうです」
おかしいことはおかしいと言っていかないと
田舎の不当差別だ
本当にスカスカな過疎地では寧ろ自由だろう
若者が頑張って何かしてる風でも上に田舎の年寄権力者がいて若者を操っている
後ろ楯がないと何もできない
大事にしないと市の調査なんてうやむやにされるだけ
いろいろ終わってるんだよね