- 広末涼子さんに救世主、現る
- 【闇深】水ダウに出てた闇深一家、ガチだったwwwwwwwwwww(画像アリ) 他
- 【教育】男女別学減少し"共学化"進む今、「女子校」の存在意義とは─思春期に「女性"らしさ"」が根付くの防止
- ロシアがオナホ型の爆弾を製造し輸出、イギリスやドイツで続々と起爆
- 【悲報】トランプさん、やっぱりスマホも半導体関税の対象にすると今日説明会見へwwwwwwwwwwwwwww
- この久々に表れた大型新人セクシー女優
歴代最高クラスだよな
- 【速報】アメリカ宇宙軍、『重大発表』キタァアアアアーーーー!!!!
- 大阪万博、トイレがクソすぎて故障&長時間待ちで野糞や立ちション試みる人続々wwwwww
- 十数年前日本「死ぬほど働け!」「残業パワハラ当たり前!」「全然たりねぇじゃん!」
- 【動画】歌舞伎町のヤクザおじさん、トー横キッズにタイマンを申し込むも一発KOされてしまう
天一は1930(昭和5)年に創業。作家の武者小路実篤ら白樺派がサロンとして愛用するなど、国内外の文化人、そして政財界の重鎮が御用達とした名門だ。現在は銀座本店をはじめとして、帝国ホテルなどにも出店、全国で29店舗を運営している。ランチのコースが1万円を超える高級店だ。
食中毒が起きたのは8月31日の夕方のことだった。経営コンサルタントの男性が、席を予約した上で、午後6時ごろに夫婦で訪れた。
2人はカウンター席に案内され、まず男性の妻が、喉が渇いていたため氷なしの水を所望した。水は届かないまま、夫婦は料理を注文して、さらに飲み物を注文した後、ドリンクメニューを持って厨房へ戻ろうとする中年の女性店員に、妻が再度、「お水が先ですよ、お願いします」と声をかけた。
この女性店員が水1杯とウーロン茶2杯を持って来て、妻が水を一気に飲んだが、この水に漂白剤が入っていたのだ。夫婦を怒らせたのは、天一側の対応だった。
「水を飲んだ妻がすぐに異臭に気づいて、カウンターの中の料理人(男性店長)に『これ、おかしいです!』と叫んだのに、何も反応しませんでした。妻が振り向くと、水を持ってきた女性店員がいたため、女性店員にも再度『おかしいです』と言ったのに、女性店員も反応しなかったのです。
そして、妻が改めてコップの水の臭いをかぐと、明らかな刺激臭がしました。私にそれを伝えているとき、女性店員が、あろうことか無言でコップを持ち去り、厨房へ向かったのです」(経営コンサルタントの男性)
続きは↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/3da19c347b9dc36a2262a107d6009e39f1110e49
「その時、別の女性店員が来て、『ここでやると迷惑なので、トイレに移ってください』と言ったのです。妻はそれどころではありませんでした。また、このやり取りを見ていたカウンターの料理人も、さも迷惑そうな顔で見ていたのです」(コンサルタントの男性)
「私が、『この水はどこの水を注いだのか?』と男性店員に聞くと、『このテーブルポットの水を注ぎました』と答えましたが、テーブルポットには氷が入っていて水は冷たく、無臭。妻が飲んだのは常温の水で、明らかに嘘でした」
憤慨した男性が立ち上がって厨房に向かうと、洗い場の脇にステンレス製のピッチャーが置かれ、フタを開けて臭うと強烈な刺激臭がした。男性を追って来た女性店員を問い詰めると、このピッチャーの水を入れたことを認めたという。
こうして、男性にとっては天一側の“証拠隠滅”の行為を追及した後、カウンターへ戻ると、妻は「喉が焼けるように痛い」と言って、氷入りの水を飲んでは吐くを繰り返していた……。
漂白剤入りの水を出した原因は、女性店員が容器を間違えたことだ。
午後6時45分ごろ、築地警察署の警官4、5人が到着した。天一側が呼んだ救急車が到着したのは、1時間近く過ぎた午後7時20分ごろだった。
妻は東京医科歯科大学病院に搬送された。救急医の所見によれば、「漂白剤に含まれる次亜塩素酸ナトリウムの誤飲による急性中毒であり、腐食性食道炎や食道穿孔の危険があり、集中治療のうえ、経過観察のために3日~5日の入院を要する」とのことだった。
しかし、その後の天一の対応は、男性をさらに呆れさせるものだった。
「これほどの重過失を起こしたのに、天一は翌日も営業していました。『営業は構わない』と警察に言われたとのことですが、中央区の保健所に報告したのは、3日後の9月3日だったのです。私たちは天一の対応を許すことはできず、築地警察署に業務上重過失傷害等で被害届を出しました」(コンサルタントの男性)
飲料水は、テーブルポットのほかに、ステンレスピッチャーにも入れていました。天つゆを入れているステンレスピッチャーと飲料水を入れているステンレスピッチャーの大きさは異なりますが、形状が似ているために取り違えてしまいました。現在、飲料水はテーブルポットを専用として、置き場所を固定するなど、再発防止のための改善を実施しました。
また、店員の言動等につきましては、警察の捜査に全面協力しているところで、回答は差し控えさせてください。銀座三越店は保健所の許可を得て、9月13日11時から営業を再開しました」
天一のホームページでは、《このひと時を楽しむお客様と、もてなす側の心のハーモニー》と、ホスピタリティの高さを強調しているが、今回生じた不協和音は、容易に治まりそうにない。
実際それに間違いないのに
あくまで「ミス」って事で片付けようとしてる姿勢がマジで許せねぇからな
よくここまで咄嗟に動けるな
ちゃんとその後別個に飲み物は頼んでるし
そもそも色んな理由で例えば薬を飲むとか
水を要求する人はいる
お前のゴミみたいな理屈はなんの反論にもならん
やべーよな
本当にヤバい店員だわ
ただ被害者談が多いのは気になる
営業再開13日かららしいけどこういう記事が出てる以上はただの食中毒はダメだろ
証拠隠滅しようとしてるところを見ると怪しいが
客の安否よりコップどうにかしようとした時点で故意でしょ
偉そうな客にはこれくらいしてやりたくなる
向いてないよ
それならそれで仕事の選択肢に入らないだろうからいいんだけどねこのニュースみたいに接客が嫌いなくせに接客業やってる奴が意味わからんわ
証拠不足で
「水と天つゆの容器が同じで間違えたので今後は違う容器に…」
ってのが意味不明過ぎんだけどどーいうことなん?
わざとしてバレたから取って付けた言い訳だよ
同じ飲食だし風評食らったならさすがにぶちギレていいだろ
普通トップに載せるよね
理由にはならないにしても落ち度はあったんだろね