- 【画像】このセクシー女優www顔エ●すぎん?
- トランプ大統領「プーチンにむかついた」 ロシア産石油を買う国に関税課す可能性示す
- 【朗報】女工口漫画家さん、とんでもない体を披露してしまう 他
- 会社のバカ「趣味は?w(どうせ無趣味やろw)」 ワイ「・・・ふん」
- 【サンモニ】松尾貴史さん「斎藤知事、いつ辞めるかを問うだけでいい!」wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 登録料55万円で家族関係を終了するサービスが話題に、実際にサービスを受けることになった親は……
- おっさんが若い女の子に話しかけても良いと思ってる理由が判明「自分の外見はこんな姿だと思ってる」
- スタバが世界各国で苦戦する中、なぜか日本では絶好調←日本人がバカなだけかもしれない・・・
- 【速報】コメ業者、備蓄米として納入する契約を無視して高値転売「国民の緊急時を支える備蓄米が減る事態に」
- ジブリ風の画像をAIで生成するのはアウトなのか?
概要:
この記事では、ネット掲示板で話題になっている「字が汚いのは障害なのか?」という議論をまとめました。読者の興味を引くコメントを多数掲載し、賛成派、反対派、様々な意見を紹介します。字が汚いことに悩んでいる方、字の綺麗さについて考えたことがある方は必見です。
参考リンク:
元のスレッド:「字が汚い」のって障害じゃね? [478973293]
カテゴリー別コメント集:
賛成派
ピザ好き:「嫌になるくらい字が汚いんだけれども何を意識すれば少しは綺麗に書けるのかそのとっかかりすら理解できてない」
ねこマスター:「字の形を認識するのと手を動かすのがリンクしてないから汚くなる」
ひよこ初心者:「発達障害だけど全然字が上手くならないな 読めないことはないけど小学生みたいな字のまま 書き方練習しても段々汚くなっていく」
まったり派:「先天的に尺骨神経の軽い麻痺があって字は汚いし箸の持ち方も悪いんだけど、いくらそれをうったえても努力が足りないだけだと逆に怒られる 今じゃ右手でチョキができない」
:「小学生のときの通知表は「できる/もうすこし/がんばろう」の3段階評価だったけど、 国語の中の「字を綺麗に書く」の項目だけ「がんばろう」でそれ以外「できる」児童だった 今でも字が汚い嫌になる」
:「そう なにかが欠落してるんだと思う お手本見ながら書いてもちょっとマシかなくらいにしかならないもん もちろん絵もダメ」
:「俺も字が汚いが障害といえば障害だろうな。 見本通りに書こうとしても、手が正しく動いてくれないからな 横棒一本、真っ直ぐ適切な長さ水平・垂直を維持したものにならない。」
ジョーカー的視点:「字が汚い、というより バランスが滅茶苦茶な奴は障害だな」
論破王:「文字列を揃えて書けないんだよな 補助線引いても文字の位置と大きさがバラバラになる マス目に一文字だけ書くならまあまあきれいに書けるんだけど」
ピザ:「字が下手なのは、絵が下手だったり 音痴だったり、運動音痴とかと似てる ただそれだけ」
反対派
ポンコツだけど:「汚い字を読む時に常に頭の中で解読してるから頭がいいのだ」
浦和のエリート:「東大入って字が汚いのを恥じていたが俺より字が汚い浦和高出身がいて助かった 教授が演習の時に黒板に書いた解答を見て汚い字だけどよく見ると合っているんだよねーと微妙なコメントしていたわ」
発明王:「字のうまさは仕事の能力に関係ないな めっちゃうまい人がポンコツだったり 何書いてるか分からんような人が 有名な〇〇を発案したなどなど」
グー握り:「字が汚いのは、自分がわかれば良い時だけ、人が見る時は綺麗に書く、馬鹿はやっぱり字が汚いし、持ち方もグー握りw」
読解マシーン:「たまに自分でも読めないって人がいるがそれは頭が悪い 他人から見て汚くても自分は読めて、かつ書くのが速いなら頭が良い可能性はある」
時間は有限:「どれだけ汚くても自分が読めるなら何の問題もないよ時間かけて綺麗に書くのは他人に見せる時だけでいい頭の悪い人はその事が理解できない」
習字エリート:「字が綺麗な奴って小さい頃に習字とか習わせてもらってた奴らだけだろ。親に感謝するんだなw」
合理主義者:「文字は綺麗かどうかより、読める文字を早くかけたほうが合理的。 どうしても綺麗に書く必要がある場合は、時間をかけて書けば良い。」
言い訳無用:「頭がいい人は字が汚いみたいな言い訳を与えると字は上手くならない 頭がいいとかどうでもいいから他人が読めるように書け」
字は普通:「字が汚いのが普通 綺麗な字の書けるひとは偉い褒めてあげよう」
その他
漫画家:「漫画家で、絵は上手いのに描き文字が下手な人がいるのって不思議だよな 図形のバランス感覚とかペンを操る能力は人並み以上にあるはずなのに」
ノート取れない:「右に矯正してるから上手いとか下手とか言ってられないくらい遅くてノートとり切れない事が間々あった だからわりと汚いよ」
スペルミス王:「仕事で付き合っているアメリカ人は字が汚いと言うよりもスペルが間違いだらけで 同僚のアメリカ人からこいつの書いたものはスペルチェックですら修正できないと恐れられていた 識字障害は別として、器用さと美的センスのある人は字が綺麗だな あくまで俺の経験だが」
書道家もびっくり:「空海の字を国宝展で見たけど、むしろ下手にしか見えなかった 書道してる人なら漏らすレベルなんだろうけど」
グー握り再来:「字が汚いのは、自分がわかれば良い時だけ、人が見る時は綺麗に書く、馬鹿はやっぱり字が汚いし、持ち方もグー握りw」
習字エリート再び:「字が綺麗な奴って小さい頃に習字とか習わせてもらってた奴らだけだろ。親に感謝するんだなw」
天才と〇〇:「字が上手くけどすごいバカはほぼいないけど、字が下手ですごいバカはいる 字が下手でも頭が良いのもいる。字が下手ほど頭が良いということはない」
コミュ力お化け:「字が汚い人ってコミュニケーション能力高いんだぞ 逆に字が綺麗なやつはコミュ障だから字が綺麗で文章が書けるんだよ」
ペン習字のススメ:「字が汚いのは大人になっても直せるよ。 ペン習字とかやってみては?」
昔はもっと酷かった:「字が汚いって思って小学校の頃の自分のノートみたらもっとひどかった
」
まとめ:
ネット掲示板では、「字が汚いのは障害なのか?」というテーマで様々な意見が飛び交いました。
賛成派は、字の形の認識と手の動きが連動しない、発達障害で練習しても改善しないなど、字が汚いのは障害によるものだと主張しています。
反対派は、字が汚くても頭が良い人はいる、字の綺麗さと能力は関係ない、読めれば問題ないなど、字の汚さは障害とは関係ないという意見を展開しています。
また、字が汚いのは個性、練習すれば改善できるといった意見もあり、議論は多岐にわたりました。
あなたは字が汚いことについてどう思いますか? 自分の経験や意見をコメント欄で共有してください。
文章を書くのって複合能力と性格が関係してくるものだと思う。細かく説明すると長文になるから割愛するけど、その複合能力を持ち合わせて無いから障害があるとするならば、他の基礎能力が足りない人も障害持ちとなるから世の中の殆どが障害持ちになっちゃうよ