- 【画像】亡くなったローマ教皇、葬儀でとんでもない奇跡を起こす
- 【速報】ロシア政府、日本政府がブチ切れ「極めて敵対的で背信行為、法的にも普遍的な概念においても許されない盗国家日本」 他
- 【速報】ロシア、日本に大激怒 凍結資産活用した「窃盗に加担している」 日本がロシア凍結資産からの収益を裏付けとしてウク復興に4719億円(33億...
- 【画像】デビュー当時から見た目が変わらないあの歌手に称賛の声「プロ意識高い」「美白」「年齢に驚き」
- 【速報】一等地にデータセンター計画 「人が入れない施設が建っていいのか」反対の声相次ぐ
- 「7月に日本で大地震が起こる」漫画「私が見た未来~」の予言を信じて訪日敬遠か…香港のグレーターベイ航空が減便!
- 「これネタ画像だと思ってたのにマジの会談風景なのかよ」と海外メディアが配信した画像に目撃者絶句、膝を詰めての会談で周りにガードも置かない……
- トランプ大統領が問題視「なぜ日本はアメ車を買わないのか?」
- お前ら戦争になったらどうすんの?
- 【宮城】うその難民申請をした疑いでネパール人の男を書類送検
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1482943693
アウシュビッツに勤めとんのかwwwww

今いる環境が全てなんやで
ガキならともかく大人ならもっと視野広く持てるやろ
きっと実行直前にクリスマスだし、誰か救いのヒーローでも現れることを期待しながら
しんでったんだろうなぁ・・・・
ただ、だからって賢く立ち回れるかは別問題や
コロッと他の事で簡単に首つるやろ
考える力が奪われていくんだよ
1、長時間労働で睡眠時間が減る
2、睡眠時間の減少により集中力低下、仕事効率が下がる
3、ミスも増え出して上司からの叱責の頻度が上がる
4、ミスの挽回でより長時間化、ますます仕事効率が下がる
5、ストレスと疲労で、もはや思考回路がまともに機能しなくなり、社会性も失い始める
6、この状況が解決するならどんな手段でもいい、と逃げ出したくなる
7、自殺
大多数の人は3か4あたりで見切りをつけるんやで
それはありえない
家に帰ったら
きちんと風呂に入り
飯を食ったり
次回出勤するときに身支度を整えるわけでしょ?
なのに労働に関してだけストイックになるわけがない
飯も風呂も抜かなアカンことも多々あるけどな
毎日終電で帰ってみ?
例えば日付が変わるくらいまで仕事して、そこから30分以上掛けて帰宅するとする
翌日の8時には会社に居ないといけないとしたら
帰って速攻で玄関で寝て、そのまま出社したとしても7時間しか寝てないわけだ
もちろんそんな事する奴は居ないから、飯食ったり風呂入ったりしてたら
そこから1時間は就寝の準備に充てられる
そして起床も1時間前にはしなきゃ準備が間に合わんだろうから
それを計算すると、毎日の睡眠時間は概ね5時間程度なわけさ
それが1日2日じゃなく、毎日続くわけだ
仕事上では常にストレスと疲労に晒される
よほどのショートスリーパーじゃなきゃ、疲れなんて取れるわけ無い
そういう会社に入った自己責任やんけ
死ぬ奴が無能
就活を何十社、場合によっちゃ100社くらいしてきて
ようやく手に出来た、有名大企業への就職先を
「しんどいから」って簡単に辞められるか?
もちろん死ぬのはアホだと思うし、死ぬほどの恩義もないだろうに
そこまで抱え込むのもどうかと思うが
そこまでのしんどい思いもした事ない社会経験の浅いキッズが
100時間オーバーの残業してる人間の苦労を語るのもまた筋違い
無知な奴ほど、机上の空論で物事を片付けようとするんだよなぁ
そんなに企業受けるやつは大企業なんて入れんでニート君
普通に数十社は受けるわハゲが
それに俺が言いたいのは
「苦労して手に入れたものを、簡単に手放せるか?」という事で
実際に何社面接したかの正確性なんて問題やないやろ
これやから話の意図をくみ取れない無能君は困るで
いくら苦労しようが手に入れたもんが爆弾やったら失敗を認めるのが正しいと思う
外から見りゃ、そう思うだけの客観性が維持できてるのは当たり前やん
俺たちにしたら死んでいようとも他人事なんやから
「死ぬほど働くとかアホやで」なんて簡単に言える
実際その状況に自分がなったら
「違う仕事探そう」とか「恥をかいてもいいから辞めよう」なんて考えになるか?って話
とにかく朝が来るのが嫌で嫌で、でも仕事にいかないと
上司から何て言われるか、どんなことされるか、それを考えるのもしんどくて
とにかく毎日を終わらせる事でいっぱいいっぱいになってしまう
そんな状況で「ここはブラック企業や、辞めたろ」なんて冷静に思えるか?
言いたいことは分かるんやが
冷静に考えられる時間を作ろうとすらしないのはちょっとな
頭病んでも2日くらいサボったったらスッキリするやろ!
そこから辞めたればええねん
ワイはいつもそうしてきた
世の中にはサボれる人間とサボれない人間がおるんや
部活なんかで休まず続けるのが美徳と洗脳されて育つわけやが、
それ遵守した奴が身を滅ぼすというアホな世の中や
昔運動部辞めて帰宅部になったワイはしつこいぞ!
底辺やけどな
サボらない逃げない奴が正しいみたいな世の中やけど
時にはサボったり逃げることも間違っとらんことを教えることも大事やね
集団を動かすってなるとやっぱ厳しさ増やさなやってられんのも事実なんだよなあ
連帯責任なんてどう考えても理不尽やけど、理不尽承知でやらせないとまとめられない
もう頑張れないし辞めても今までの東大とかで一緒だった人たちに後ろ指指されながら生きるくらいなら死んだ方がマシだと思ったんやろ
いきなり上司に辞めるって言えるんか
自分が死ぬくらいなら社長か上司道連れにするわ
人間なんて糞みたいなもんやって考えようや
合わないのに入る奴が悪いやろ

つまり、仕事辞めるという行為は実はかなり勇敢な事なんや
ワイは辞められずに自殺する奴らより、生きる為の戦を何度もしてきたという事や
実際仕事辞めるときはある意味就職する時よりエネルギー使ったやで
かなり精神すり減ったと思うわ
そのプライド捨てられないやつが自殺する
鬱と過労で思考回路がおかしいんや
ワイは仕事辞めて生きとるけどずっと精神科通いや
「それを規制したら経済発展を阻害する」ってごねてたやつら大量にいたらしいな
会社から落ちこぼれたら終わりの人生だったんやろ
たぶんイッチみたいに割りきれる人は少ないで
大抵の人は社会的地位は落としたくないし独り身しか無理な環境に身を落としたくないんや
そしてあんなんなるのが当たり前なのが人間や
サービスの100%達成諦めたら経済終わるわ
末端が潰れるいうが末端は使い潰してなんぼなんやから嫌なら辞めるか末端から抜け出せとしか言えん
100%達成を目指し続けた結果現状終わりかけてるんだから労働者にとって楽な方選んだほうが得じゃね
末端労働者なんて消耗品なんやから使い潰し前提や
嫌なら潰されないポジションになれや
糞みたいな会社にいるくらいなら給料下がっても別にええやん
無駄なプライドですわ
24時間営業なんて法律で禁止してしまえ
ただ追い詰められた状況で広い視野が保てないのがネックよな
会社への忠誠心と
終身雇用がバーターやったのに
なぜか未だに忠誠心だけ求めてきよるからな
日本企業
俺の同級生ですぐ辞めたり死んだ奴はみんなそう
人間関係キツいとほんまアカンよな
どこ行っても少なからず何かはあるもんやけど
長時間労働だけで自殺するわけない、朝鮮人社員に性接待なりレ○プされたんだろ。