カルビー会長が日本の長時間労働にダメ出し

引用元タイトルカルビー社長 長時間労働が日本をダメにした

引用元url: http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1450858024/

1 2015/12/23(水) 17:07:04.45 ●.net BE:273822876-PLT(13000) ポイント特典
http://diamond.jp/articles/-/83598
img_5013f2984b7955d6ed4aa4584b3b67a731578
私は常々、長時間労働が日本をダメにしてきたと言っています。

経営者として残業代を支払うのが惜しいから、残業をするなと言っているのではありません。残業代なんて、会社全体のコストからしたらたかが知れています。

そもそも、日本企業は25年前にそれまでの古い労働慣行を変えるべきだったのです。

以前は、東西冷戦下の西側に属して規格大量生産の工業国でいればよかった。
日本人はイノベーションは不得意ですが、見よう見まねで安くていいものを作ることにかけては、天才ですから。

その時代には、働くことの成果は勤務時間の長さで評価することが可能でした。
1時間で一つのことができる仕事なら、2時間では二つという具合に、時間と成果が正比例していたのです。

しかしそれは、世界が西と東に分かれていたからこそ成功するビジネスモデルだったのです。1989年にベルリンの壁が崩壊して、東西冷戦が終わると、安価で勤勉で優秀な労働力の供給国・地域がどっと出てきました。

90年以降、日本が得意だった仕事は韓国、台湾、シンガポール、そしてついには人口13億人の中国が登場して、もはや成り立たなくなりました。

ビジネスモデルが変われば、当然、働き方も変わるはずですが、いまだに日本の多くの企業では昔と同じ働き方、同じ評価の仕方をしているわけです。これでは、国際的に日本の競争力が上がるわけがないでしょう。

会社の仕組みだけではなく、法律や制度など、日本は改善するべきところが多いように感じます。

今は、「知恵の時代」です。朝から晩までダラダラと仕事をしても、いい知恵は出ません。

カルビーでは「仕事が終わったら早く帰りなさい」と盛んに言っています。早く帰って知識や教養を身に付けたり、家族と過ごす時間を大切にしたり、健康でいるために努力したり、そうしたものを蓄積してこそ、魅力的な人間になっていくのです。そういう魅力的な人間から、いい知恵や、次の新しいことが生まれるのです。

もちろん、野放図にしているわけではありません。カルビーの社員は若手も含めて、全員にC&A(コミットメント&アカウンタビリティ)を課しています。
つまり、コミットメント(約束)したことに対してアカウンタビリティ(結果責任)を負うのです。「自分はこういう仕事をします、こういう成果を出します」という契約書を作って、一人一人がサインしています。

もちろん、工場などでは、勤務時間は関係ない、来る時間も帰る時間もバラバラというわけにはいきませんが、日本では成果で評価されるべき人が、時間で評価される仕組みになっていることが長時間労働の問題なのです。
そして、このあしき文化の象徴が残業手当なのです。

経営者の中には、今までの仕組みを怖くて変えられない人もいるかもしれないですね。
でも、経営というのはリスクを取って改革して、失敗すれば責任を取る。それだけのシンプルなことなのです。

そろそろ、日本が25年間も放ってきたあしき労働慣行を、ぶっ壊す時期に来ているのではないのでしょうか。
カルビー会長が喝!長時間労働が日本をダメにしてきた|『週刊ダイヤモンド』特別レポート|ダイヤモンド・オンライン

4 2015/12/23(水) 17:08:52.38
この人はあまり好きじゃないけどその通りだな

 

13 2015/12/23(水) 17:13:17.79
ほんとこれ
言っても理解されないから独立した
今は幸せだよ

 

28 2015/12/23(水) 17:17:19.94

>>13

経営者の最大の利点って労働時間を自分で決められるところだもんな
でもそのかわり不安定さと言うリスクも負うからメリットばかりじゃないけどな

 

16 2015/12/23(水) 17:13:48.53

喫煙による損失は大きく言うのに、
働きすぎによる損失を言わないのは何故か?

いろいろあると思うのだが、過労死や病気のリスクもある、
家庭内不和や出生率の低下など

それらも合わさったらタバコの10倍ぐらい、長時間労働は害があると思うのだが

 

42 2015/12/23(水) 17:21:50.16

>>16

残業時間が月に55時間?だったか超えると、心筋梗塞のリスクが2倍だったかな?に上がるとか。
逆に週の労働時間が減ってもリスク上がるらしいが

 

17 2015/12/23(水) 17:14:49.37
日本は寝る間も惜しんで働いてやっとこさ欧州並み
ちょっとサボったら中国以下

 

22 2015/12/23(水) 17:16:21.40
名誉ニュー速認定会社に格上げか

 

23 2015/12/23(水) 17:16:29.41
これは経営者側だけの問題ではなくて、
労働者側の問題でもある。
勤務時間へらして知的生産性を上げられる奴は
ほとんどいないだろうw
ぬるい仕事して残業してる奴ばっかだからw

 

25 2015/12/23(水) 17:16:59.15
これは大嘘
優秀な外人は死ぬ程働くし、朝から晩まで取り憑かれたように仕事の事ばかり考えている
早く帰って遊んでいるだけで競争に勝てる訳がない

 

32 2015/12/23(水) 17:18:25.50

>>25

ずっと仕事じゃないから可能なんだよ
1年のうち2か月は休暇があるとか、40歳でリタイアとか

 

86 2015/12/23(水) 17:36:44.88

>>25

外人てどこの国だよ

 

115 2015/12/23(水) 17:48:23.34

>>86

アメの人と一緒に仕事したことあるけど、あの人ら、いったんスイッチ入ったら凄いのは確か。

 

121 2015/12/23(水) 17:51:40.07

>>115

日本はアメリカ型の社会だからな
インターン型新卒主義、長時間労働主義のアメリカは
労働問題においては日本と同じ様な事が議論されてる

 

26 2015/12/23(水) 17:17:03.93
湖池屋派だがこれは支持

 

35 2015/12/23(水) 17:19:05.02
長時間労働が悪いんじゃなくて中身スカスカの労働を長時間やってるから駄目なんだよ
仕事の達成レベルで給料をやらないとな
そうすれば短時間で効率性の高い仕事が出来る

 

37 2015/12/23(水) 17:19:53.90
むしろ長時間労働じゃなくなくなったら日本が駄目になると思うけどw

 

41 2015/12/23(水) 17:21:40.52

別に長時間労働はいいだろ
悪いのは残業代をきちんと払わないおまえら側だ

サビ残じゃなくて違法無賃金労働と言え

 

71 2015/12/23(水) 17:29:06.66
社長がそう考えているって事は良い事だよ

 

76 2015/12/23(水) 17:32:27.60
なんだっけ一時、経営者の目線に立って仕事を考えろ的な理論が流行ったよな
結局、役職以下の給料なのに、それ以上の責任と義務や過大な仕事量を押し付けでおかしくなったよね

 

90 2015/12/23(水) 17:37:48.39

>>76

人件費を圧縮するために 本来正社員の仕事も非正規にやらせよう から
非正規が出来るのだから その労働に価値は無い→労働のダンピングが起き
ミスに対して「バイトがやった」と 責任まで切り捨てるようになる
責任を誰も取らない国

 

77 2015/12/23(水) 17:33:14.99
5時過ぎたら電話つながらないほうが効率がいい
早く決めて進むから

 

85 2015/12/23(水) 17:36:29.52
残金しなくても暮らせるだけの
賃金を頂いていれば、
残業なんて誰もしたくないよ。
基本給が安いから残業してます。

 

89 2015/12/23(水) 17:37:27.31

日本の場合、
上司と部下、監督と選手、教師と生徒、お客さんとお店のような
構図があったとして、あまりにも上に立つ者のが権力を握りすぎる文化ではある

だから例えば欧米と比較した場合、上司に対して自分の意見を言う
気風でもないので、合理的精神に欠ける
日本が欧米より労働生産性が低い理由

 

129 2015/12/23(水) 17:54:21.86
残業して100の仕事しかしねーから設備投資とか滞って回り回って不況なんだよ
残業すんなら120の仕事しろ

 

139 2015/12/23(水) 17:59:54.37
でも今さら変えられんだろうなぁ

 

141 2015/12/23(水) 18:00:19.79
まあ日本の民族性からいって
綺麗事は無理だわ
外国で働きたい

 

149 2015/12/23(水) 18:03:13.93

割り当てられた仕事をこなせなかったときに
仕事を割り当てた上司の責任になるのか
仕事を割り当てられた部下の責任になるのかの差だな

日本だと経営や管理職が全部下っ端に責任を押し付けるんだよな

 

152 2015/12/23(水) 18:04:23.15
団塊爺どもの成功体験をもとに考えないことだ
大体あの世代が粉飾やらやって名門が潰れかけてるのが今の日本なんだから
考え方の転換は必要だし今の現役は団塊の価値観なんてクソだと思ったほうがいい

 

159 2015/12/23(水) 18:06:15.82

>>152

正直、名門なんて潰れた方が本人たちのためだって。
自分の成功と会社のネームバリューを取り違えるような馬鹿ばかりなんだもん

 

156 2015/12/23(水) 18:05:36.05
能力給とか成果給とかを採用したら
脱落者が続出したんじゃなかったけ?

 

157 2015/12/23(水) 18:05:48.23
ダラダラ単純労働するほうが楽だもんなぁ
なんか無能でも働いた気分になれるし

 

178 2015/12/23(水) 18:18:26.29

残業代出るような会社なんて大きな会社だけだろ今の時代?

中小なんて経営者が平然と
「こういう業界だから仕方が無い」
「時間外残業しても実質稼働時間が少ないから問題ない」
なんて言い放って残業代なんて出さないからな

自分勝手と言うか、ご都合主義と言うか対人関係を何だと思ってるのかと思ったりするな
何やっても赤の他人が跪いて付いてくるとでも思っているのかな???

 

180 2015/12/23(水) 18:19:42.89
数字に出ない部分の仕事をしてても評価されない制度がおかしいんだよ。
数字しかみない経営者が残業者を産んでることに気づかない。
だからせめて残業で稼ごうとするわけだよ。

 

190 2015/12/23(水) 18:24:54.12
長時間労働と付き合いしか取り柄のないやつを管理職にするから、保身のために長時間労働と付き合いしか取り柄のないやつを評価するこになるという悪循環

 

216 2015/12/23(水) 18:40:51.47
経営者が結果責任を負わずに従業員に追わせるのが日本なのでは

 

220 2015/12/23(水) 18:45:09.01
スーパーの利益は従業員の不払い残業代の額
マメな

 

224 2015/12/23(水) 18:51:15.39
残業してる自慢するやつはたいした事してない

 

227 2015/12/23(水) 18:54:40.67
人間は9時間労働が限界なんだよ
それ以上働いたって絶対効率落ちるし何もいいことはない

 

257 2015/12/23(水) 20:15:15.25
労働時間の問題もそうだが、労基違反の横行や下請けに安過ぎの丸投げとか、問題はいろいろある。
労基署に実際にタレ込んでラチがあかなかった経験から言うと、これはもう国策だと思う。
どこの国だって競争原理を利用して国民を働かせたいからね。
賃金が安いほど必死で働き、生活がカツカツになれば主婦も労働力に狩り出せる。
貧乏にさせればさせるほど蟻のように働き、資本家は肥え太る。
経済奴隷制、ボブ・マーリー風に言えば『バビロン・システム』ってやつだ。
あと、同じような仕事の会社が無駄に多過ぎる。そして過当競争になりルール無視の労働環境が横行する。
予算を消化する為の年末の道路工事を見てみろ。ムダでメシ喰ってる奴が多過ぎる。労働力が足りないどころか多過ぎなんだよ。
それでもムチャして経済全体ののパイをデカくしようとするからGDPが下がる。
根は深いぞ。

 

263 2015/12/23(水) 20:28:43.98

他の人が12時間かかって残業して終わらせていた仕事を、
8時間に短縮して仕上げて残業なしで帰りました。

これだと、残業してでもやり遂げて偉い、一方、残業しないで帰るとか甘えてるとか言って、
後者の方が評価が低いってのがごく普通にあるからなあ。

 

264 2015/12/23(水) 20:29:06.28
先進国でありながら労働環境が後進国のそれであるからね
ここは本当に問題だよ、後進国的働き方なら上位互換が腐るほどあるからね

 

265 2015/12/23(水) 20:30:11.49

>>1

にあるように、確かに成果で評価されるべき仕事と時間で評価されるべき仕事がある。
ただな、何が滑稽かって、お前らが自分のことを、あたかも成果で評価された時に高評価される人材だと信じていることだ。
実際には、時間で評価されてようやく居場所があるような人間なのにな。

 

275 2015/12/23(水) 20:50:45.77

>>1

ほんこれ

日本の休みの少なさは異常
ストレス過多で睡眠障害者や鬱量産して、
安定剤や抗うつ剤の副作用で、世界で自殺者トップになるとか異常

 

281 2015/12/23(水) 20:55:07.83
家庭を犠牲にすることを美化し、怒鳴ったり圧迫したり重々しい雰囲気の中にたたきこむことを”教育”と捉える風潮があるからな。
自殺率が世界トップレベルになるのもうなずける。

 

285 2015/12/23(水) 20:58:59.50
つか残業には休憩だの実働だの関係なく拘束に対して1.25深夜休日は1.5絶対に払わないといけない
やぶったら経営者は問答無用で懲役刑
くらいやるべき
だいたい日本の刑法は経済犯罪に甘すぎるんだよ

 

287 2015/12/23(水) 21:03:02.95

20年間もデフレなんだけどね、もう日本はたぶんあと30年ぐらいはデフレだと思うよ

穴を掘るとか、釘を打つ、ネジを締める
それらをきちんきちんとやる

それも美徳だけどね
こういう不況下で大事なのは勉強する事だよ
本を読むこと、外国の事例を取り入れる事、学術的な観点で洞察する事

それらをやっていくには、あまりにも馬鹿すぎる国民性

 

349 2015/12/23(水) 22:33:16.00
ブラック勤めとか根本的に何のために働いてるのかわからん
普通家族なり余暇なりを充実させるために働くんだろ?
働くために働くとか本末転倒

 

ピックアップニュース








コメントする