[m_twi]https://twitter.com/i/web/status/1099263858957414400
望月衣塑子@ISOKO_MOCHIZUKI
「違和感覚える」と #菅義偉 #官房長官 は言及したが、不当な抗議文に強い違和感を感じたのはこちらの方だ
選挙で選ばれた政治家はどんな民意でも踏み潰せると思ってるのか
東京新聞「記者は国民代表して質問」 官邸「代表の根拠示せ」 「選挙経た議員こそ」
https://www.nishinippon.co.jp/nnp/politics/article/488501/
[/m_twi]
[bq title=”東京新聞「記者は国民代表して質問」 官邸「代表の根拠示せ」 「選挙経た議員こそ」|【西日本新聞】” url=”https://www.nishinippon.co.jp/nnp/politics/article/488501/”]菅義偉官房長官は20日の記者会見で、首相官邸が東京新聞記者の質問権を制限するような要請を官邸記者クラブに出した問題に関し、官邸側が東京新聞に「記者が国民の代表とする根拠を示せ」と要求していたことを明らかにした。
東京新聞は20日付の朝刊で一連の問題を検証する記事を掲載。2017年の秋以降、官邸側から「事実に基づかない質問は厳に慎んでほしい」など9件の質問が文書であったと報じた。
記事によると、昨年6月の記者会見で、記者が森友学園に関し、財務省と近畿財務局の協議について「メモがあるかどうかの調査をしていただきたい」と聞くと、官邸側は「記者会見は官房長官に要請できる場と考えるか」と文書で質問。東京新聞が「記者は国民の代表として質問に臨んでいる」と主張すると、官邸側は「国民の代表とは選挙で選ばれた国会議員。貴社は民間企業であり、会見に出る記者は貴社内の人事で定められている」との反論があったという。
菅氏は20日の会見で、検証記事に関し「個人的には違和感を覚えるところもある」と指摘。具体的に問われると「コメントは控えたいが、東京新聞側はよくお分かりになっているのではないか」と述べた。
官邸側の対応について、田島泰彦・元上智大教授(メディア法)は「権力が一方的な考え方を押しつけてきており、本末転倒だ。記者は市民が共有すべき事柄を、市民に成り代わって取材し伝えている。広い意味で、知る権利に応える国民の代表である」と指摘した。
2019/02/21付 [/bq]
民意じゃない
お前は誰に選ばれたんだ
東京新聞の人事だな
ある意味国民の代表だわ
民間企業の記者は国民の代表ではないし、東京新聞に国民の知る権利を付託した憶えはない
でもどのラインまで国民の代表なのか?
朝日・読売・日経まで?
毎日産経も含む?
ジェイキャス、まいじつ、ロケットニュースも含む?
5ch記者も含む?
ちゃんと「ここまでが代表」「ここ以下は代表じゃない」とラインを定めてほしい
ヤツらはきっとこう言う
「記者クラブに所属する、選ばれた我々一流メディアこそ国民の代表だ」
あの映画ってどんなトンデモストーリーになるんだろうね
イソコが何かしらに勝ったことなんて一度も無いのに
抽象的すぎ
議員は選挙で選ばられたんだから
少なくとも地方新聞の記者ごときよりは民意を反映しているな
いやそれよりも
お前ら新聞屋ふぜいが何をもって俺ら国民の代表ヅラしてるのか
それをまず聞かせてくれや
「国民の代表」 はいくらなんでも大袈裟過ぎ
自分が国民の代表ってことに何の疑問も持ってないんだから
お前らの主観は要らんわ
ボケ
まともに取材して真実のみを報道しろ
どうすればマスコミは国民の意見を聞いてくれるの?
その言葉を辻元や立憲民主の議員に言ってこいよ
簡単に言うと、ウーマンの村本と一緒
間違ってもいいからしつこく質問する、それで炎上してもいい!
他社の記事を読み上げて
イソコ 「~という報道がありましたが真偽は?」
ガースー「そのような事実はありません」 or 「その記事を書いた記者に聞いてください」
もう記者クラブ制度をやめたらどうだ?
政府はまともな質問に対してペーパー配るだけでいいだろ
何が報道記者だ馬鹿馬鹿しい
議員は国民の代表。代表による多数決による決定が最終的な民意だ。望月のような個人的な意見は民意とはいわない。それは願望だ。国民の大多数が望月やめろと言ったらそれが民意だ。もう望月は何が正しいかも判断できないキチに成り下がったな。精神科を受診するべき。
そもそも質疑応答と場で、関係ない事を誘導仕掛けた質問する方が悪い
国民の知る権利を訴えている者は流したくないものを踏み潰せると思っているのかね