- 備蓄米出回らない問題、嘆く地方の小売業者…JA「輸送費高い」、識者「現状の入札制度のままだとスーパーの価格は下がらない」
- 【名古屋】70代男性がタクシー2台にはねられ死亡。自転車転倒後、後続車両の下敷きに
- 『ラブホに入ったらまず何する?』←童貞とキッズには分からんらしいな
- 【米】ホワイトハウス・ハセット委員長「中国のレアアース輸出制限に懸念」
- 【悲報】万博の例の岩、日除けになって無い事が判明
- 【驚愕】風俗でフェラしてもらったら出血したんやが・・・・ 他
- 5億円貰えるか、ドラクエの魔法を3つ覚えれるとしたらどっちを取る?
- 【速報】トランプ大統領、日米交渉に出席意向を表明 赤沢「え?」石破「え?」日本「え?」
- 天理博物館が所蔵する『謎の家系図』、世界的にも貴重な史料だとわかって関係者を驚愕させている模様
- プーチンを痛烈に批判したロシア軍の有能将校、冤罪で刑務所送りになった2年後には……
引用元タイトル民進党・山尾志桜里議員、会見で嘘を言った可能性wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
引用元url: http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1459946447/
民進・山尾氏「ガソリンプリカ大量購入の事実ない」
地球6周分のガソリン代についてどう説明するのでしょうか。民進党の山尾政調会長の会見が始まりました。自らの政治資金の問題について釈明しています。
「ガソリンのプリペイドカードを大量に購入したという事実は存在しない。したがって、大量のプリペイドカードが換金されたとか、関係者や有権者に配布をされたという事実はない」(民進党 山尾志桜里政調会長)
会見の冒頭で山尾氏は、使途が不明朗と指摘を受けた大量のガソリン用のプリペイドカードについて、「購入した事実はない」と説明しました。
そして、山尾氏によりますと、事務所の秘書が、捨てられていたレシートを利用してこのガソリン代を請求していた可能性があるなどと説明しています。(06日18:59)
「民進・山尾氏、ガソリン代「元秘書関与の蓋然性高い」」 News i - TBSの動画ニュースサイト↓
2万円ガソリンプリカ購入「年に105回」 民進・山尾政調会長に不可解な金の流れ
2016/4/ 1 20:17
そこでこのスタンドに取材すると、店員がこう答えた。
「議員ご本人は、私は見かけたことはありませんが、事務所のスタッフがよくプリペイドカードを買いに来ていたのは覚えています。スタッフは、今でも来られていますよ。給油もプリカを使っていましたが、なぜそんなに買われたのかは、こちらでは分かりません」
このスタンド店員によると、プリペイドカードには、5000円、1万円、2万円の3種類があるそうだ。山尾志桜里事務所のスタッフが来たときは、その都度、領収書を出していたとしている。3万円以上でないと、収入印紙は不要だった。
2万円ガソリンプリカ購入「年に105回」 民進・山尾政調会長に不可解な金の流れ : J-CASTニュースあちゃー
山尾議員記者会見抜粋 THE・PAGE
・月30万支出していた時期はH23年8月~H24年5月
・持ってきたプリカのレシートで事務所が代金を払っていた
・怪しい公設秘書はH24年7月にやめた
平成26年 民主党愛知県第7総支部 収支報告書
http://www.pref.aichi.jp/senkyo/271126/x/a26x0208.pdf
ガソリンプリカ代金 20,000 H26/ 1/21 Lapit森林公園
略
>>202
ワロタw
やるじゃん
バレたらあとでてへぺろしよっと♪
どうして領収書が捨てられたものだと分かったんだ?
連絡が取れないとかバックれそうだなこれ
>>25
タイヤ交換3回で20,600円+48,816円+27,000円
金額から、軽2台分+ミニバン1台分だと思われる
1セット5万km位として15万キロ
元からあったタイヤも含めて15~20万キロの走行って概算できない?
前年度・次年度の資料や購入年度の資料があればある程度推察できるが
印紙要らないから2万までなのかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
屑過ぎる。
野々村みたいに面白くもならないしただ不快なだけ
夕方のニュースが終わったであろう頃合いを見計らってから
本題の疑惑に関する釈明をした模様。
>>54
もっとひどいぞwww
オツカレ
清くやめろよ
ちゃんと秘書に確認できてないんですか
「非は認めないが世間をお騒がせしたので辞めます」って逃げていくパターン。
一番嫌な逃げ方。
>>86
私は責任とって党の役職辞めます!
なので、同じことしてるのであれば、首相も辞めるべき!
という流れありきの政調会長就任だったのではないかと思う今日この頃。
マスコミがいまいち盛り上がらないので、もう少し盛り上がってから
実行するという感じかな。
だれか通報頼んだぞ。早くしろ
ガソリンスタンド店員も謎の失踪しそうだな
ガソリンプリカの他に、まだある民進党山尾の疑惑と説明責任!
・ ETC通行料で通常ありえない” 1円単位 ”の支払い (割引制度にも1円単位のものはない)
更に政治活動費の支出の目的が 「UFJニコス」になっている(細目の提示が必要)
山尾議員名義のカードだった場合、不正があれば「秘書がやった」という言いわけも使えなくなる。
・ 山尾しおり政調会長の支部が、生花代を支出 公選法に抵触か
関連ブーメラン
→民主・北沢元防衛相の支部も143万円の香典支出 公選法に抵触か [2015/11/13]
→民主・高木国対委員長 香典・生花代13万円を支出と判明 [2015/12/07]
・ 山尾志桜里に斡旋利得収賄の疑惑も・・・とある組織から数百万円の献金を貰いながら
その組織の事業がもっと恩恵を受けられる制度になるよう国に請願要求を出していたことが判明
ttp://houdoumimamoru.cocolog-nifty.com/blog/2016/03/post-d6c6.html
別に問題なかったの?
>>100
そういうのも全部ひっくるめて「そもそもプリカ買ってない」と言い訳した
>>105
あ、そういうことか
プリカ買ってないってことにすりゃ時期がいつだろうと関係ないわけね
納得ですありがとう
「プリカ買った」とは絶対云えないから、「レシート拾った」ことになるんだろうな。
「プリカ買った」となると、換金問題に発展してしまう。実際、そうなんだろうけど
>>113
レシート拾っててもアウトやろ
誰がこんな言い訳考えたの
憶測というか願望で、買ってないって言ったんでしょ?
>>127
山尾
全部秘書がやったことだけど、一切連絡とってないよ!
でも秘書がやったことは間違いないから秘書には連絡とらないで!
>>136
ヤバいんだけどそれ自体は
やめた秘書に罪なすりつけるための詭弁だからね
GS「領収書を出していた」
さぁこの矛盾をどう説明する
>>143
レシートと領収書でも食い違ってますがな
>>143
領収書なら控えがあるな、スタンドに
そこから情報リークしろ。
GS側が領収書の控を出したら一発でうそとバレるのに
どうしてこんなウソつくんだろ
この人ホントに元検事なの?
>>183
法に詳しいと抜け道も知ってるって事だよ
可能性があるって言ったまでだ
嘘八百な可能性だけどなwww
結構重要な公的書類だと思ってたんだがなぁ。
それを数倍上回るガソリン使用料の安倍も追及しろや!