引用元タイトル【労働】労災を使ってはいけない建設業界の闇 「会社は怪我の責任を負わない」
引用元url: http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1459995653/
一部の事業を除いた、すべての労働者が入ることを義務付けられている「労働災害(労災)保険」。労災保険の加入が義務付けられているのは、事業主に賃金を支払われている労働者に限られているため、原則、一人親方などの、自分で案件を受注し仕事をする事業主は加入対象ではない。
しかし、仕事の元請けによっては、労災保険に加入していなければ仕事を頼まないところもあり、特別加入制度を使って、労災保険に加入する一人親方がほとんどのようだ。
厚生労働省のホームページでは「労災保険を請求するには」という項目で、「労働災害によって負傷した場合などには、(中略)、保険給付が受けられます。」と説明しているが、実際に労災保険が適用されることはほとんどないという。
そこで現在、一人親方をやっている知人、島田(仮名 40代男性)に労災保険の実態を聞いてみた。
■加入しても使えない労災保険
――労災保険ってどういうものなんですか?
島田 職人が自分の身を守るための保険なんだけど、一人親方だと労災保険に加入しないと現場に入れない。でも、労災保険を使ったら絶対にいけない。自分がお金を払っている保険なのに使えないんだよ。怪我をしたときに、仕事を受けてる上の会社に「怪我したから仕事行けない」って伝えたら、「労災保険だけは使わないでくれ」って言われたからね。
――実際労災保険を申請しても給付金はもらえないということですか?
島田 怪我したときに給付金がおりないわけじゃないんだけど、それは腱を切っちゃったりとか、足が動かないとか、下半身不随になっちゃったりとかいうような大きな怪我のとき。もう今後仕事できないよってぐらいの怪我のときにはっていう雰囲気にはなってる。
――自分がお金を払っている保険なのに使えないんですか?
島田 労災組合と国が一緒になってゼネコンとハウスメーカーに「怪我が出たら、仕事が無くなる」っていう指示を出してるんだよ。「あんたの会社であんまり労災保険多かったら営業停止にするから」って。
使えないならその保険の存在がまずおかしい、使えないのに毎年何万か払うんだから。
――それじゃあ実際現場作業で怪我したときにはどうするんですか?
島田 大手ゼネコンやハウスメーカーは「怪我するな」とか「怪我しても労災保険使わないで自分で払え」とかで、ゼネコンやハウスメーカーから仕事をもらってる会社は、二重三重にほかの保険に入ってて、凄い金額の保険料を払ってるね。そこでやっと俺らみたいなのが怪我したときに会社の保険で金がおりる。
――怪我をした個人には、労災保険から払うんじゃなく、会社の保険から支払うってことでなんですね。
島田 電動工具で足に打っちゃったりとか足場から落っこちたりとか。全然労災どころの問題じゃない。たぶん現場でギックリ腰になっても誰も労災保険申請しないよ。昔で言えば「怪我と弁当は自分持ち」っていうのがあったけど、最近は怪我しても会社は責任もちませんよって感じかな。
■表面化しなくなった現場の危険性
島田 この前講習に行ったときにびっくりしたんだけど、今までは若い子とか職人とか一人親方とかが怪我したら、一応会社の管理が悪かったということで、会社も責任を負わないといけなかったのが、国はそこの法律を変えちゃって、本人が全部責任を負う感じにしちゃってるらしいんだよ。
だから会社もゼネコンもハウスメーカーも責任持たないよっていう感じになっちゃってる、というふうにその講習で言われた。
――それじゃ大手の労災保険っていうのには保険としての機能はほとんどないんじゃないんですか?
島田 形として入らないと行けない労災保険は、仕事がもらえなくなるから入っておいて、もうひとつ会社用の別の保険に入ってて、そこからお金をもらって俺は病院にいった。病院に行くと、保険の仕組みがいっぱいあるんだけど「一番儲けてるのは労災ですよ」って病院の先生に言われたことがあるよ。
――一応今、国とか世の中では、あらゆる仕事は危険ではないってことになってるんですよね?
島田 先週行った講習で面白かったのが、昭和四十何年かの例が出てて、建設業全体で三千人近いの死亡者が出てる。怪我人は十何万人とか。それで今どうなのかっていったら、もう8分の1ぐらいになっててどんどん怪我が減ってる。
関東で一昨年、某大手ハウスメーカーゼネコンの現場事故で亡くなった人が6人いたんだよ。一年間で6人ってもの凄い数で。そのうちの1人はその某大手ハウスメーカーゼネコンの社員で、表に名前が出たのはその人以外の5人だけで、社員の名前は公表してないし、数にもカウントされてなくて5人だけになってる。
――本当はいるのにそこのデータには載らないようにして、危険な仕事はないと。
危険に見える仕事も、こういう風にチェックが入ってやってるから危険な仕事なんてあり得ないんですよっていうことなんですかね?
島田 それは凄くあると思う。何でかっていうと怪我しても労災保険使わないからデータに残らない。労災隠しは半端無いね。
――それじゃあよく聞く労災給付金がおりないっていうのは本当におりないんですね。
島田 そのために安全安全って、安全の仕組みの法律がいっぱい作られてる。それで先週行った職長の講習でも、8割くらい安全に関することが盛り込まれてて。なんでか? っていうのを突き詰めていくと、この話になる。
でもね、怪我は本当に俺らからしたらかっこ悪いんだよ。恥ずかしいんだよ。だって下手だから自分がヘマして怪我してるわけだから。だけど、それで自分が治すしかないんだったらせめて、現場のことにゼネコンの人間は口出さずに、職人に任せろって。それの方がいいものが必ずできるから。
傾いたマンションなんか、ゼネコンの口出しで失敗したいい例だよ。無理な工期を現場に押し付けて。実際にすべての対応するのは現場だからね。それをわかってない、世渡り上手の口先だけがうまいクソみたいなヤツばっかり出世して行くからああいう建物とかができていくんだよ。
そういうピラミッド社会がキレイに仕上がってて、こすい人しか出世できない。
だから、俺らみたいな職人が共感できる現場にいるゼネコンの現場監督ってのは出世できないんだよ。
労災保険の闇から、いかにゼネコンが現場を軽視しているのかが浮かび上がってきた。社会問題化した傾いたマンションも、労災保険を申請できない一人親方の苦しみも、元をたどれば行き着くところは同じだったようだ。
労災を使ってはいけない建設業界の闇を現場が告白!「会社は怪我の責任を負わない」労災使ったら労災掛金が上がるしね^^
>>3
奴隷乙
>>3
だから?ナニが言いたいわけ?
労基署も動き、食塩錠剤を設置するようになったって。
>>9
国や県からの仕事だともっと細かいところで足切りされるね
まぁこれは労働者が動かんといけない話だわ
統計がないから問題は発覚しない
建設業界「人手不足。なぜ来ないんだろう・・・」←これどう思う?wwww
運送業も介護も同じ。
そんな感じかよまじ害悪組織
うちの工場もしょっちゅうケガ人でてるけど
「連続無災害時間○十万時間継続中!!」とか言ってるわ
折半にしようぜ
これなら解決。
>>35
プライベートで落ちたっことにするんじゃね?
制服脱がせてさ
今は少しづつ変わってきてる
会社の方も労災隠しがバレたほうが損失がでかい
ただ、吹けば消し飛ぶような
零細企業は知らんけどな、速攻で夜逃げして
また別の場所で会社やってるなんて茶飯事だし
仕事なくなるからな
労基もカタチだけ
現場で脂肪事故起きても
表沙汰にはならない
提出書式が変わるから、休業3日以内かどうかは揉めたけど、隠してバレた時のリスクがでかいから安全の人間が隠すのやめろと言ってたくらいだよ
>>39
労災隠しで指名取り消しとか会社潰れるレベルなので、ある程度まともなところは絶対にやらない。
隠す必要がないってことさ
こんなことがわからない社労士なんか居ないほうがいいよ
保険料だけは馬鹿高い!
公共事業で労災使ったら
工事の点数はいわゆる赤点になったうえ
延々と書類を提出させたあげく
状況に応じてキッチリと入札資格停止処分になる
なので下請けが気を使って隠ぺいする場合が大半で、だから後でバレるパターンが多い
その場合、さらにでかいペナルティが待っている
誰も使わないよこんなの。当たり前
退職金のシールもそうだけど、使える制度にしなきゃ意味がない
直接病院でも警察でも行っちゃえばいいだろう。
例の保育園の件だって無茶やって権利獲得してるんだし、
それくらいしたたかになったほうが。
>>48
現場仕事は職人仕事とは言え、人間関係で仕事を回すからな。
元請けのご機嫌損ねたら最後
元請けのペナルティは当たり前ではあるが、現場の人間がもっと普通に申請できないとな
たいがい病院行って特殊な傷なので健保の適用拒否されてバレるパターンだし
労災で健康保険使ったら、本人と会社が
逮捕もんの刑事(詐取かなにか)問われるで。
どうしても闇にしておきたいなら、追加7割の自由診療扱い(保険で3千円で済む治療なら1万円)
まあ、以前の勤め先はロクでもない顧問の爺さんの悪知恵で、秘密厳守な自由診療受け入れ可の病院をお抱えで持ってて
誰かの指が飛ぶたびにそこに社用車ぶっ飛ばして運んでたけど。
組合は当然ないんだけど、さすがに「人間としてどうよ」と従業員からブーイング起きて
今は改めてるみたい。
どんどん通報しろ
>>53
通報がばれたら業界に
居られない。おまけに行政も必要悪の認識。
じゃないと労災年金貰うレベルの重大事故になっても、会社からの見舞金10
万、あとはシラネでごまかされたりするからな。
うちの会社に出入りしてる会社の従業員にそういうことがあったらしいよ。
建設業で労災多いと安全管理が出来てないと思われて、公共事業とかに参入するのが難しくなるかららしい
法律や決まりがあっても守れないなら中国人以下だぞ
>>64
>法律や決まりがあっても守れないなら中国人以下だぞ
日本はそんな国ですよ
中国以下というと言い過ぎだけど、あまり変わりがないというのが実情
会社は負担が耐えられるなくなって、いつか補償を打ち切られる。
新規教育では労災隠しは犯罪だと何度も繰り返し言われるし、労災の手続きよりも労災隠しが発覚した時の
処理の方が何十倍も何百倍も大変になると言われてる。
あと運送業で破損した場合の弁済とか
セールスドライバーが売れなかった商品の自腹買い取りとか
>>67
先進国ではあり得ないけど、15年ぐらい前までの韓国や、10年ぐらい前までのタイや5年前までの中国も似たような感じだと思う。