結局ブラック企業を無くす方法ってないのか?

1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
これだけ話題になっても選挙の争点にすらならないし、無くすまではいかなくても少なくすることってもうないのかな

 

2: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
無くそうって働きが全く見られない

 

3: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
ブラックで働いて身体壊すか労基守って会社潰すか二者択一だからね


5: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
>>3
なるほどなぁ
どうすればええんや

 

7: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします

>>3
ブラックで働いて身体壊すぐらいなら労基守って会社潰すかないね

慰謝たんまりもらうわ

OOK3S0420140125180412500-thumb-1500x1000-12205

ブラック企業(ブラックきぎょう)またはブラック会社(ブラックがいしゃ)とは、広義としては暴力団などの反社会的団体との繋がりを持つなど違法行為を常態化させた会社を指し、狭義には新興産業において若者を大量に採用し、過重労働・違法労働によって使いつぶし、次々と離職に追い込む成長大企業を指す[1]。英語圏でのスウェットショップ(英: Sweatshop)や中国語圏での血汗工場(中: 血汗工廠)の問題とはまた異なり、ブラック企業問題の被害の対象は主に正社員である[2]。将来設計が立たない賃金で私生活が崩壊するような長時間労働を強い、なおかつ若者を「使い捨て」るところに「ブラック」といわれるゆえんがある[3]。 また近年ではブラックな働かせ方をアルバイトにさせるというブラックバイトという派生語が登場している。 ブラック企業は突如として現れたのではなく、日本型雇用が変容する過程で台頭してきた[4]。従来の日本型雇用においては、単身赴任や長時間労働にみられる企業の強大な指揮命令が労働者に課される一方で、年功賃金や長期雇用、企業福祉が保障されてきた。しかし、ブラック企業では見かえりとしての長期雇用保障や手厚い企業福祉がないにもかかわらず指揮命令の強さが残っており[5]、それによって若者の使いつぶすような働かせ方が可能となっている。 つまり、「強大な鞭とそれに見合った大きな飴」だった日本の労働から「飴」だけがなくなってしまった状態がブラック企業ということである。 企業側が指揮命令をする際になんのルールも課されない状態、すなわち「労使関係の喪失状態」にある[6]ことが問題なのである。ブラック企業 - Wikipedia
4: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします

労働組合を結成して労働環境の改善を訴える

派遣を正社員にする
正社員を大切にする
有休を全て義務化し消化できる仕事の体制を変える
残業代など全て払ってもらう

 

8: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
>>4
なぜこれができないのか

 

13: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
>>8
労働組合の作り方を知らないからじゃね?

 

14: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
>>13
労働組合の作り方を広げていけばブラック企業は減っていくと思う?

 

16: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
>>14
ある程度は減るんじゃないか?
労働組合結成と政治家活動のふたつによる
国をよくする為に動く

 

20: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
>>16
選挙で争点にならないんだよなぁ
これだけ社会問題化してるのに

 

23: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
>>20
新しい政党を作り影響力を増すしかない

 

80: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
>>13
組合を作ろうとする社員を潰すのがブラック

 

6: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
必要悪というものもあるんだよ

 

11: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
>>6
必要悪って少数であるべきなんじゃないか?
必要悪が蔓延ったらもうそれは悪な気がするけど

 

15: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします

労働組合なんて素人にはつくれないよ。
そもそも中小なんかでそんなもん作ろうなら
速攻クビにされるだろうね。

ちなみに、中小零細なら組合つくって経営に
睨まれるより、さっさと連帯ユニオンに
乗っかった方がいい。
てか、普通そうしてるケースの方が多い。
お前ら何も知らんのな。

 

18: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
>>15
たしかに小さい会社ならきついかもな

 

17: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
経営者がめっちゃ儲けたいと思って色々カツカツにするからブラックになる
つまり下剋上

 

22: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
>>17
下克上してまで会社を変えたいってやつがいるとは思えない

 

25: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
>>22
いいね下克上してまで会社を変えたい

 

19: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
労働組合あるけど機能してないってところもあるな
前いたところがそうだった
あとは、労働環境について発言できない、仕事探す時間がない、辞めても次が見つかるかどうかっていう不安があるのが問題かな

 

21: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
>>19
労使問題で裁判かな?

 

27: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
>>21
そこまでいかないようにしっかり洗脳してるからな
結構有名でデカイ会社でもこんなことしてるからブラックがなくならない

 

24: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
てか全ての会社が労基守ったらどうなんの?
日本の経済力大丈夫なの?

 

28: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
>>24
全ての会社が労基守ったら日本の経済力は右肩上がりで景気回復する
企業の内部留保が労働者に還元去されて
世の中は金回りが良くなる
有休全て消化を義務化したらなお良くなる

 

29: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
ブラックなんて潰れちまえばいい
奴隷がいないと成立しない会社なんかいらん

 

33: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
自己犠牲を美徳として語る国民性がある限りなくならないだろう

 

37: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
自己犠牲とかしてるやついるの?
年寄りが私腹を肥やしてるのしか見えないんだが

 

38: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
労働基準監督署の権限を強くしても意味ない?

 

39: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
>>38
権限より人が変わらないとダメだろ

 

40: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします

>>38
意味は有るけど

義務化と罰則を徹底し仕事の仕方を変える必要もある

 

64: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
>>38
逮捕状の請求は出来るが

 

42: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
例えば4人で一日10時間働いて月給15万とするじゃん?
8時間にしろってなったら5人に増やして月給12万になるじゃん?

 

43: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
>>42
なんでアルバイト思考なんだよ

 

45: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします

ブラックが一社でもあれば、そこが不当に安い製品を生産するわけで、その企業が業界一番になる。
だから他の会社もブラック化して競争が熾烈化していって、業界全部がいつの間にかブラックになる。
つまり、一社でもブラックになってしまえば、競争原理上、他の会社もブラックにならざるを得なくなるというわけ。

ブラックをなくしたいなら、初めの一社を許してはならない。労基法の徹底遵守しかない。
サビ残や不当労働を監視する公的機関、つまり労基署をいまの10倍にすればいいだろう。

 

46: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
ブラックで働かなきゃいいだけだろ

 

47: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
本気で国を変えたいって思ってる政治家なんて1人もいないからね

 

48: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
改善出来る事は出来るんだろうが一度甘い蜜吸ったらやめらんないわな

 

49: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
ブラック企業の罰則強化が一番手っ取り早いんじゃないの?
まあ自民党が政権握ってる限りそうはならないだろうけど

 

50: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
>>49
首相がブラック企業を晒すっていってたけどどうなるんだろうな

 

55: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
>>50
ワタミが自民党内にいるんだぞ
そもそも経団連とナァナァと自民が労働者に味方すると本気で思っているのか

 

51: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
俺達で倒さないか?
正義の為に

 

52: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
>>51
一般人がどうこうしてなんとかなる問題じゃないと思うんだけど
昔のイギリス並みにやらないとなにも変わらない気がする

 

54: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
>>52
だからってただぐちぐちこんなとこで言ってても変わらないからな

 

58: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
>>54
啓蒙することは大事だ

 

53: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
大手が下請けにもっと金払えば解決

 

56: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
ブラック企業がなくなるとブラック人材の受け皿がなくなるだろうが

 

59: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
>>56
そんなことないぞ
ホワイト企業の方が無能な人材飼ってること多い

 

61: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
ホワイト企業を無くせば良いのではないか?

 

63: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
>>61
全部がブラックになったら相対的に全部がホワイトともいえるというわけではない
法律守ってない時点でブラック

 

74: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
>>61
実際のところ、そのホワイトは他人に奴隷労働を押し付けて吸い上げるから自分はホワイト(働かなくていい)ってケースがほぼ全部
あと運よく競争の緩いところに落ち着いてる産業
(デカい)ホワイトを潰せば日本中の下請けへの奴隷強要もなくなるから、その考えはあながちまちがってない
政府が労基法を無力化したがるのも、ブラックもそうだがそのブラックの産出元であるホワイトから献金受ける見返りだしな

 

62: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
ブラックが政権側に献金してっからなぁ

 

66: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします

劣悪な労働条件でも黙ってそれで働くやつがいるから、
そういう企業がのさばるんだよ

そういう企業で働くやつがいる以上、そういう会社はなくならない

 

67: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
経営者のモラルが全てでしょ
拝金主義というか
従業員休みなく酷使してて自分はゴルフとか
ゴルフも立派な仕事だ云々言い張ってる
そういう経営者の時点で絶対におかしい

 

71: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
>>67
そのモラルのわるい経営者を罰するのが国家だけど
知っての通り日本の与党はそういうブラックシステムで儲けてる企業と癒着してる
大企業はホワイトに見えるけど、そのじつ立場の弱い下請けにブラック労働強要で自分だけホワイトにみせてるだけ

 

68: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします

働いてる奴の給料が定額なら、長時間働かして、人件費抑えようって考えるのは
当たり前だろ

ダンピングして、労働力を、糞安く売ってる奴が、労働者の一番の敵なんだが、
それがわかってないやつが多い

 

76: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
>>68
一番の敵は労基法を潰そうとしてる巨大政党の面々だろう
国家全体での規制をしなきゃ
悪いことやっても捕まらないなら、悪いことやったもん勝ち
良いことやったやつほど利益が比較的少なくなるから、悪い企業に食い殺される
で、強くなった悪い企業が自民や民主に寄付金与えて見逃させてる状態

 

69: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
政府への献金をやめさせりゃ潰さない理由も消える

 

70: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします

ワイ某100円ファストフードとか売る店の店長
(マックではない、もっとドマイナー)
たまに見に来る社長に目をかけられて、クソ忙しいピーク時間に呼び出し
1席1000円位する地元で誰もが知ってる有名ホテルのロビーでコーヒー
愛人はべらして「たまには一流に触れておけ」
イヌ扱いされて生クリーム一気飲みさせられて愛人もご満悦

前の職場だったけど、こういうワンマン経営者が日本を腐らせてる要因

 

72: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします

>>70

そういうワンマン経営者の会社を支えてたお前も共犯者だがな

 

75: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
人手不足のサービス業で社長というか経営者自ら現場に出ない会社は
総じてクソだと思っていいと思う
すき家なんかがいい例
お前社長室でふんぞり返ってる余裕なんてないだろっていう

 

77: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします

>>75
人に任せるのが経営者なんだけど、もしお前が経営者だったら店の仕事手伝うのか?

そうすると、3店舗あった場合で2店舗が忙しかったらどうするんだ?
100店舗以上あって半分以上忙しかった場合、お前は忙しい店全部手伝えるの?

 

78: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
>>77
店の仕事手伝うのだけが「現場に出る」ことじゃないんだが

 

85: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
>>78
経営者が店に出て来なきゃいけないのなら、店長はいらないわな

 

86: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
>>85
お前病んでるなぁ

 

92: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします

>>86
マックの元社長が店舗でバイトの仕事やってるの見て「これだよ、これ!」って
感心してたタイプ?

アレって何も知らないボンクラ向けのアピールなんだけどね
機会費用を知っていれば社長がバイトの仕事するってバカの極みなんだよ

 

79: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします

彼らの考え方

サビ残させるのが違法なのか

残業代出さなくともいい法律作ってもらえば適法じゃん

献金

 

81: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
>>79
「そのためには親睦深めるためにゴルフが一番ですなw」
「そうですなw」
「いや~、毎日ドルフばかりで腰痛つらいっすわ~w(肌ツヤツヤ」

 

83: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
で、まともな政党選ぼうにも
自民党(と民主他)が権力維持のために供託金などなどをいつの間にやら世界一に釣り上げちゃって
そういうとこから献金うけて癒着しないと与党候補にもなれなくなっちゃったんだよなwwwwww
与党候補になるための金は年に数十億、民主主義といいながら大金を受け取っていないまともな政党は選択肢にあがれない

 

84: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
文句言ってても始まらない
ブラック企業に勤めなきゃいいだけ
ワイ「このままいると確実に病むか体壊すな」と思い辞めた
今は日雇い仕事だけとのんびり暮らしてる
世間体よくバカにされるが毎日が幸せだから別にいい

 

87: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
フジだって「嫌なら見るな」でボイコットされて今の惨状
そんなに嫌なら関わらないのに徹するのが吉
別にブラック企業に勤めなくとも生活していく方法はいくらでもある
(ナマポとか除く)

 

88: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
ブラック企業をぶっ潰すテレビドラマとか面白そうだけどスポンサーがつかないよね

 

92: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
>>88
ダンダリンってあっただろ

 

95: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
元請けが適当にぶん投げ過ぎて結果ブラックになってる下請会社はかなりあるはず

 

98: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
少なくともITに関して言えば発注側がもっと脳味噌働かせて作りたいシステム明確にしてついでに営業とSEが死ねば解決する
サービス業は24時間態勢辞めるしかない

 

103: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
金融庁が銀行の検査してるように、厚生労働省がブラック企業を監視して法的拘束力を持った経営改善命令を出せばいい
公務員の仕事が増えるから景気対策にもなる

 

105: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
>>103
労基は何の為にあるんだよ?法律を知った労働者が何も知らずに労基に行って
相手にされずに労基使えないとかバカな事言ってるからね

 

引用元: ・結局ブラック企業を無くす方法ってないのか?

ピックアップニュース








1件のコメント

  1. ブラック企業をなくしていくには職場に労働組合をつくることです。。労働組合は二人からつくることができます。
    労働組合がなければ会社の一方的な労働条件になってしまい従業員が会社に話あいの申し入れをして会社が拒否しても法的におとがめはありません。

    しかし労働組合をつくると状況は一変します。労働組合をつくると会社と対等に話あいが出来る権利、団体交渉権(憲法28条労働3権)が得られ団体交渉は正当な理由なく拒否できません。拒否したら禁固刑を含む厳しい罰則があります。参考にこちらをご覧くださいhttp://www.youtube.com/watch?v=wM1yvU6pe_A&sns=em

    最近は労働組合をつくるきっかけとして個人加盟労働組合もありますし、労働組合をつくると就業規則より効力の強い労働協約を締結できます。

    法規の効力の順番に憲法>法令>労働協約>就業規則>労働契約>業務命令になります。参考にこちらをご覧くださいhttp://www.youtube.com/watch?v=qYkSA_d32PI&sns=em

    労働組合をつくることにより会社から妨害行為や団体交渉がこじれたりしても労働委員会という機関に不当労働行為の救済申し立てができます。http://www.youtube.com/watch?v=KyyZrYLYuvk&sns=em

    詳しくはネットで労働相談ホットラインと検索してフリーダイアルで電話相談してみてください。

    労働組合なき職場は働くものは救われることはありません

    ブラック企業をなくしていくには労働者は泣き寝入りせず労働法を学び正しくキレる!つまり行使することです。そして倍返しです。

コメントする