「女性の貧困」問題 アパレル業界の裏側

1: 野良ハムスター ★
今や「単身女性の3人に1人が貧困状態にある」という調査結果もあるほど、もはやニッポンの大問題として取り上げられることも多い「女性の貧困」問題。彼女たちはいかにして貧困に沈んでいくのか。
長年「貧困問題」について取材を続けてきたSPA!取材班が、「女性の貧困」問題について改めて徹底調査。
世代別に彼女たちの貧困ぶりを見ると、そこにはさまざまな「共通項」が浮かび上がってきたのだった――。

ここでは、「20代女性の貧困問題」について、その壮絶な実態を一部紹介する。

◆食費を削って服を買い、薬を飲んで耐えています
~前島知美さん(仮名・28歳)/アパレル関係~

若い女性が多く働くアパレル業界。華やかに見えるが、実は低賃金で過酷な労働を強いている面がある。
契約社員としてショップ店員を務める前島さんの年収はおよそ150万円。
休みはほぼなく、もちろん、福利厚生など皆無だ。

「19歳のときに『カリスマ店員』に憧れて飛び込んだものの、現実は華やかな世界どころか、若いコを倒れるまで使い潰すのが当たり前のブラックな業界でした。徹夜で残業をしたり、休日出勤も当たり前なのに手当ては一切出ない。一人当たりの売上げノルマもあるのに、13万円しかない月給のなかから自腹で自分の店の服を買わないといけない。食費を削って服を買うコも多いので、ガリガリに痩せて病気になったり、みんな常に大量の薬を持ち歩いています」

同じ職場の10代の女性は劣悪な環境に耐え切れず、ストレス性の糖尿病で倒れたという。

「『アパレルには健康なスタッフはいない』というのが業界のあるあるネタです。若いコは生活苦や体を壊してどんどん辞めていく。それでもアパレルに憧れたコはどんどん入ってくるから、ブラックな体制は何も変わらない。私も数年単位でお店を転々としていますが、どこも似たりよったりで、生活は全然楽になりませんね」

時折、ふと疲れた顔を見せる彼女もまた、精神的にギリギリの状態で働いていた。

「資格を取る時間もないし、みんな目の前の仕事をこなすことしか考えられない。それに職場は10代や20歳そこそこの若いコばかりなので、法律の知識がないから辞めた後も泣き寝入りするしかない。業界もそれを知ってて利用してるはず。人を追いつめて使い潰す業界の体質そのものが、貧困女子を量産しているんだと思います」

他業種へ転職できるようなスキルも身につかず、心と体を壊せば再起するにも時間がかかる。
きらびやかな世界の闇は異様に深い。

http://news.livedoor.com/article/detail/10101336/

2035_2_1


4: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
だから昔は結婚したんだろ。経済的な庇護を受けるために
昔だって独身女性のほとんどは貧乏だったよ、生活苦なんてゴロゴロいた

 

12: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
>>4
お前も早く結婚相手見つけないとな

 

543: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
>>4
女は奴隷って事だな

 

957: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
>>543
男のアパレル店員も薄給だと思うが。

 

970: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
>>957
店長クラスから上はソコソコ貰えるみたいよ。
かみさん、当然女だが34歳店長兼複数店の責任者?
みたいなので、月37万いくらか貰ってくるから
男の方が給料は良いらしいから40万~は貰うんじゃないの?

 

7: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
勉強しないで好きなことばっかり追いかけた結果ですよ

 

847: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
>>7
本コレ
アパレルなんてある程度見た目が良ければ学歴一切関係ないからな。
自業自得だろとしか。

 

13: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
あーだから店頭のおねーたんはみんなガリガリなんだねw 納得wwww

 

15: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
有名ファッションビルの裏手のコンビニでバイトしてたけど着飾ってる割に貧乏な人多かったな
店長がいつも客単価の低さを嘆いてた
携帯の督促払いも多くて、3人連続でレジで督促用紙出してきたり

 

23: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
個人客相手の仕事は利益率が低いって言うからな
企業相手の仕事しかまともな給料は出せないんだと
だけど個人客相手の仕事だって世の中には必要だもんな
こういうのって解決する方法ないのかね?

 

32: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
三越とかに入ってる高級ブランドの店員はどうなの?

 

94: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
>>32
1と大差ない
店の服が高いと20万もらっても足りないよ
昔面接受けたアパレルは、必ず新作の服を着ること、給料は額面で20万、社販は七がけだった
中心価格帯10万~だったのに

 

441: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
>>32
正社員数人でほとんどが派遣だよ
日本橋三越Aにいたスタッフが1年後新宿伊勢丹Bにいるなんて普通
ハイブランドは購入ノルマは無いけど、販売ノルマがある、制服は支給
ドメは購入も販売ノルマもあり、制服は無しで自社の服を自腹購入

 

43: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
売上を考えると、予想はつくよね
まともな給料が出るとは、思えない

 

53: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
アパレルじゃなく販売員じゃん

 

830: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
>>53
デザイナーやプランナーは違うといいたいのだろうけど
アパレルなんて9割方が販売員だからw

 

54: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
カフェとかもどうなのかね
オシャレでカッコイイ!ってイメージだけで仕事決めている人達の将来が知りたい

 

60: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
しかしブラックとわかっていてなぜ行く
昔と違ってこういう情報は出回りやすいだろ

 

75: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
あーこれね
自分とこの服着て接客しなきゃならんし
社員割っていっても元が高いし
女同士の変な共有意識も働いて、結構深刻に酷いよね
そのブランドの訴求力を求める年齢を超えると、いたたまれないし
服飾はやばい

 

77: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
確かに業務上必要というなら経費で買わせるのが普通
自爆なんてもってのほか
なぁなぁで済ませていいものじゃない
その差分は全て経営者の懐に入るわけだからな

 

81: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
制服にすればいいのにな。

 

87: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
アパレル業界の販売員って昔で言うマネキンさんってやつでしょ
途中でフランス語に変えてたけど、別に中身は変わってない

 

933: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
>>87
マネキンは今派遣を指すのに使うな。
アパレルは体力仕事だよ、女性ならヒールのある靴で何時間も立ちっぱなしだしデパートだとテナントから遠くのレジまで金と売れた服を袋詰めするために走るし。

 

90: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
こんなもん経費で落とさせろアホか
ねずみ講と同じだろ

 

92: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
キャバにいるねーちゃんの昼の職業・アパレル率は異常。

 

93: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
これやったら飲食のほうがええな
食費を削って自腹で店のメニュー食うからな
痩せることはないやろ

 

102: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
モデルみたいにみんな痩せてる理由がこれ?!

 

123: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中

最低給与決めるべき

300万
これ以下は認めない方向で

 

124: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
かっこよさで職業選んでいるから、自業自得だろ?

 

130: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
>>124
かっこ悪い職業も低賃金だけどなw

 

131: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
好きで職業を選んじゃいかんという典型だな

 

132: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
つかアパレルの店員なんて吉牛のバイトとさして変わらんだろう
傍から見てもブラック丸出しだし
それにあこがれるとか、どういう頭してるん?
アレの何に憧れる?

 

134: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
バブル期に結婚適齢期をいたずらに上げちゃった結果だわな
お嬢様大学なんて卒業後2年くらいで結婚出来なきゃ存在意義ないし
女がみんな24くらいまでに結婚しようとしてた時代には成り立たない職業だわ

 

138: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
昔バイトしたけど自分のところのブランド服を買うのがきつかったわ
バイトだから売り上げノルマとかそういうのはなかったし好きなブランドだったからある程度の服の量は持ってた
でもバイトの収入で新作を着なきゃいけないしシフト増やすと服も増やさなきゃだし好きだからってやるようなバイトじゃないと気づいて辞めた

 

139: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
そりゃ景気がどんどん悪くなってるんだから、
アパレル業界もやばいわな
俺が大学生の頃10年前は丸井もたくさん客がいたが、今は服に金使う若者が減ったな
これも景気の影響だわな

 

149: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
うちの嫁が元アパレルだったが、記事通りのブラックだったわ
産休欲しいって言ったら、即首切られた

 

154: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
だったら辞めればいいだろ
こういうのはブラック企業でもなんでもなく、
ブラック社員だろ

 

163: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中

辞めたらいいんだよ
じゃあ人がいなくなってブラックが改善される

何となく華やかだからと次々働くから店側が調子に乗る

この待遇だとアルバイトや派遣の方がよっぽどマシ

 

165: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
三十前までこんな業界で働いてるってナンカ目標があるのかな?
動くマネキンなんだから流行の服着てきれいな店で働いて、20代半ばで結婚なり転職するだろ?

 

169: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中

>徹夜で残業をしたり、

服屋の店員に徹夜の残業なんてあるのか?

 

176: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
>>169
棚卸しに事務処理
やることはたくさんある
セールの前は泊まり込み状態になる

 

179: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
コンビニバイトの方がマシな生活できそうだけど、それじゃダメなんだろうな

 

183: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
バブルの頃ですらアパレルは安いって有名なのに
夜霧のハウスマヌカンって歌があったろうが

 

187: 相場師 ◆lXlHlH1WM2
客への声掛けを猛烈に強制されてるところは大変そうだな

 

196: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
アニメ業界もそうだけど
結局悪条件でも働く奴がいるかぎり改善されない

 

203: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
>>196
若者の憧れや夢を糧に搾取が成り立っているんだね

 

205: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
友達はクレカ複数契約させられてノルマと称して高い買い物させられてたな
俺が奴隷契約だろそれっつってもショップ店員なら当たり前とか
みんなそうやって頑張ってるんだから私も頑張らないととか言ってたが
結局、クレカの支払いで首が回らなくなるとこまで絞り取られて
もう限界つって辞めて田舎に帰って行ったな

 

222: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中

自己責任だなんだと言われるが、普通に一生懸命働いているんなら、普通の暮らし程度はできる社会じゃないとおかしいわな
反面、多額の不労所得を受け取ってる奴も多いんだから

じゃないとまともに働こうとする奴が居なくなっちまう

 

230: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
アパレルは本当に底辺仕事。 服好きは大いに構わないが、自分の仕事にしちゃダメ。

 

243: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中

夢とか煌びやかさを餌に
若者を奴隷化してクソみたいな給料で服買わせる典型的ブラック業界

アパレルや美容師なんて
自分で独立して店持つ以外は絶対にやっちゃ駄目
10台ならまだしも早く気づけよ

 

248: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中

「結婚しなければ満足に生活できない」という状況に追い込まれないと
女は結婚なんかしないんだよ

つまり、自分で生活できるようになった女が増えたから結婚が減ってる
非婚化・少子化を解消したければ女から収入を取り上げるしかないんだよ

 

261: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
出産してもいない女を資本主義丸出しの労働市場なんてぶっこんじゃダメなんだよ
産まれるはずの日本人が経営者の利益に変わるだけ

 

262: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中

小売り外食は売上高狙うよりコストカット狙うから総じてダメなんだよ。
日本の消費が2000年あたりで頭打ちして減少してるからな。
当たり前と言えば当たり前なんだがな。

絶対就職先に選ぶなよ。

 

289: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
こういうのは芸能界なんかと同じで、
ずっと続けられる訳でもないしキャリアを積めるわけでもない
一定年齢までやって目をかけられて取り立てられる等の芽が出ないようなら
諦めて手堅い仕事に移っていくべきものだと思うよ
この人はすぐにでも看護学校受験勉強でも始めるべき

 

308: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
法律で最低賃金とか定めないとブラックはなくならないかもな。

 

310: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中

少子化は問題でも副作用でもない本来あるべき姿だよ
今の職業の7割が、サービス業という不必要な仕事になってる
サービス業って人に対して何かをしてあげる職業ね
人口が少なくなればサービス業も必要なくなる

サービス業って本来なんの生産性もない不必要な仕事なんだよ
自動販売機にだってできることをなぜわざわざ人間にさせるのか?
それは、人間が人間を支配したい生き物だから
機会に命令するより人間に命令したい生き物だからだよ
要するに、サービス業ってのは誰かに命令されてその人を気持ちよくさせる職業なのだよ
必要ないと思うでしょ?

 

362: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
>>310
商品並べて販売するのだって、注文通り箱に入れて発送するのだって、
人じゃないと無理だろ。

 

321: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
服屋で「店員着用中!」のポップがかけてあったら
あー買わされたんだなお気の毒様…といつも思う

 

344: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
アパレル業界の闇が深いのではなく社会全体が闇に満ちているんですよ。

 

382: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
土建不動産 ⇒ 超絶パワハラ、ヤクザのフロント多ブラック
アパレル  ⇒ 超薄給、自社製品強制買取ブラック
物流    ⇒ パワハラ、長時間労働、事故時の賠償自己負担ブラック
IT     ⇒ 超絶長時間労働、転勤頻繁ブラック
小売    ⇒ 超薄給ブラック
外食    ⇒ 休みなし超長時間労働 超薄給ブラック

 

391: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
オークションとか大量に服出品してる人こういう人達なのかな。1~2回着ただけの美品ですとか説明文あって結構入札あるけど。不思議に思ってた

 

430: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
当時はバブルでブランドブームだったので、
ファッションビルに入っていたブランドの店は一日あたり100万売っていた時代もあったけど、
売上によって給料は上がるわけもなくみんな給料安かった。
いい思いしたのは会社の幹部ぐらいなんじゃないのかな。

 

559: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
若者の夢をことごとく打ち破る日本社会終わってるwww

 

584: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
アパレルって言うより、第三次産業の特徴だから
昔からそうだよ
一部を除いて大半が貧しくなる

 

645: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
服飾の専門出ても本社採用でデザイナーやパタンナーの職に就けるのはほんの一握りだからね。しかも年棒200万とか
企画も大卒じゃないと基本無理
で結果潰しも利かずその他大多数が販売員になってしまうという現実

 

646: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
今から20年前の話になるけど
当時、アパレル業界でアルバイトしてた
売ってる服を着て仕事してた
勿論、店側が着させてくれた
バイト代は安かったけど、服はいっぱい貰えた
今は、過酷なんだね

 

651: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
>>646
そういうメリットがないと続かないよな
服が好きといってもさ・・・

 

668: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中

>>646
接客業は今も昔も額面給与安いけど、昔は店のモノはけっこう貰えたり破格の価格で手に入ったんだよな。だから好きな分野の店を選べば実質的な給与はわりと良かった。

今や店員もそれなりに金出さないと手に入らない。額面以上に待遇は悪化しているとみていいんじゃないかな。

 

688: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
これ女店員記事だけど
普通に男店員もいるんだよな
そっちのほうが悲惨じゃね

 

693: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中

>>688
男のショップ店員って30過ぎたらどうなるのかね?

某有名読モの彼氏がバイト店員で、店を出すのが夢とか言ってたの思い出した

 

706: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
>>693
ちゃんと就活しての採用なら数年は店員として勤務→営業とか本社に戻れるだろうけど
バイトからだと売上が余程良いとか実力かコネがなきゃ使い捨てだろうね

 

709: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
親に時間と金を散々使わせた挙げ句この始末
さっさと三流リーマンと結婚してパートしながら公営団地にでも住むのが一番近い幸せだろうな

 

794: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
毎晩のように飲み歩いているけど、スナック・ラウンジ・キャバで夜に働いてるアパレル関係の女の子って多いよな
ノルマに追い付く為に、店の服を自腹で買うって言うのは、皆共通だな。

 

867: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
原価数百円のTシャツとか売ってボロ儲けしてるのに
バイトや正社員に金払いが悪いってマジで終わってるよなw

 

874: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
>>867
アパレルの伝票みたことあるけど、2980円のTシャツを45円で仕入れてた

 

892: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
>>867
商売ってのはそんなもんだ
中古車だって15万で買い取った車を本体60万で売るんだからな
それでも全然安い方だし

 

940: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
こういう仕事って病んだり、うつ病になりやすいんだよなあ
だから見た目は良くても病や性格の問題あるのが大半
仕事のストレスで性格は変わっていったり、うつ病に繋がるケースが多い
うつ病患者が続出するブラック企業の存在は、うつ病発生要因としてかなり大きい

 

955: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
大量の専門学校や3流大学がノースキルで夢だけ詰め込んだ
使い易い若者をわざと大量生産してるからな
労働人口足りねーってのに、使い捨てできる人材なんか
作ってる場合じゃないだろ

 

引用元: ・【社会】異様に深いアパレル業界の闇…店員(28)「月給13万円で、食費を削って自腹で店の服を買い、ガリガリに痩せて病気になる」

ピックアップニュース








コメントする