朽ちる父の遺体と3週間「ひとりぼっちが怖かった」

1 :moccosnoon ID:K4N/tdp/0
朽ちる父の遺体と3週間「ひとりぼっちが怖かった」【きょうも傍聴席にいます。】

<省略>

■28歳で仕事を辞めた息子、自宅での引きこもり生活

暑さが続いていた2019年7月末の夜、東京都足立区の団地の一室。息子(61)は91歳になる父の荒い息づかいで目が覚めた。「フー」「フー」と胸を上下させた後、呼吸は徐々に弱くなり、消えた。40年にわたる二人暮らしが終わった。だが、息子は誰にも死を伝えず、そのまま一緒にいることを決めた。逮捕されるまでの3週間余り、息子は2人で暮らした部屋で何を思い、何をしていたのか。

 息子は父の遺体を24日間にわたって放置したとして、死体遺棄罪に問われた。11月5日、東京地裁で開かれた初公判。息子は灰色のトレーナーにズボン姿で細身の体を固くして直立し、検察官が読み上げた起訴内容について「(間違っているところは)ございません」とはっきり答えた。

検察官と弁護人の説明や、息子が朝日新聞の取材に答えた内容によると、事件に至る経過はこうだ。

両親と息子の一家3人は、息子が小学校に上がるころから足立区の団地に住み始めた。息子は定時制の高校を卒業後に衣料品の販売店員として働いたが、二十歳のころに母親が乳がんで死亡。父と子ふたりきりの生活になった。

着物の友禅染(ゆうぜんぞめ)の仕事で家計を支えていた父は、母の死を機に、より安定的な仕事を求めて高校の用務員に転職。一方で息子は28歳のころに仕事を辞めた。トラブルがあったわけでも体調が悪かったわけでもない。特に理由はなく、自宅に引きこもるようになった。父に促されて2~3年は就職活動を続けたが、うまくいかずにあきらめた。

買い物に食事の用意、洗濯、掃除。家事に精を出すようになると、父は何も言わなくなった。生活費は父の給料や年金でまかないながら、30年ほど過ぎた。

<続く>

https://news.yahoo.co.jp/articles/efee12f00aee6ee58ec50d2b0ea5f34b3b9e14d6

2 :moccosnoon ID:K4N/tdp/0
sssp://img.5ch.net/ico/morara.gif
■「おやじを連れて行かれたら、本当にひとりぼっちになる」

ほとんど病気のなかった父に異変が生じたのは、19年7月26日のことだ。好きなえびの天ぷらも食べなくなり、口にしたのはサラダの上にのせたミニトマトだけ。「病院に行く?」と尋ねても答えず、布団で寝ている状態が続いた。

 31日の午前3時半、潮が引くように息を引き取った。体を揺すり、胸に手を当てて鼓動を確認し、鼻に耳を近づけて死を悟った。

 それからどうしたのか。息子は被告人質問で、こう説明した。

 弁護人「亡くなったのに気づいて、真っ先に何をしましたか」

 息子「(タオルで)体を拭いて、下着とパジャマの着替えをしました」

 弁護人「それから3週間以上、どうしていた」

 息子「毎日、そうやって体を拭いていました」

 弁護人「遺体はどうなった」

 息子「何日かして、虫がわいてきました。だから、それも一緒に拭くようになりました」

検察官が法廷で明らかにした供述調書によると、息子は病院に通報しなかった理由をこう答えたという。

「通報しておやじを連れて行かれたら、本当にひとりぼっちになると思って、救急車を呼べなかった。
 ひとりになるのが怖かった。近くにいてほしかった」

■検察官「父の年金が払い続けられていたのでは」

友禅染の仕事をしていたころは感情をあまりあらわにせず、黙々と染め物に打ち込んでいた。手を上げるようなことは絶対にしない温和な父だった。母の葬式のとき、涙で目を腫らした父から「2人で頑張っていこうな」と言われたのを覚えている。

 父が外で働き、自分は家事をする。それでなんとか生きてきた。数十年前に一度だけ、親子で九州を旅行したことがある。電車で各県をまわり、熊本で阿蘇山の大自然を感じた。鹿児島で桜島の迫力に圧倒され、大分で別府温泉につかった。一家3人で暮らしたころの幸せには及ばないけども、前を向いて歩いていると実感できた。

 父は75歳まで用務員として働きながら、いつも息子の体調や仕事のことを気遣ってくれた。そうやって追い詰められることなく、これまで生きてこられた。遺体をきれいにしてあげたいという気持ちは、自然にわいた。顔や脇をタオルで拭きながら、感謝の念を届けているつもりだった。
<続く>

3 :moccosnoon ID:K4N/tdp/0
だが何日か経つと、遺体には変化が現れ始めた。全身から透明な体液がたれ始め、布団に染みていく。夏の暑い時期、においも強くなってきた。周りの住人に迷惑をかけないよう、布団と床の間にビニールを敷き、消臭スプレーでごまかした。

傷みが激しくなるにつれて、「かわいそうなことをしている」という気持ちになった。そんなとき、警察官が異臭騒ぎを聞いてやってきた。最初は「部屋の中は見せたくない」と抵抗したが、心のなかではほっとしていたという。

 被告人質問では、検察官が放置の理由を突っ込んで問いただした。

 検察官「8月24日に警察官が来なければ、どうするつもりだったんですか」

 息子「特にどうという考えはありませんでした。誰にも言えなかったし、そのままにしていたと思う」

 検察官「何が怖かった」

 息子「見つかることが。見つかったら自分が1人になる怖さがあった」

 検察官「ご遺体が変わっていく様子を見て、何も思わなかったんですか」

 息子「やはり、かわいそうだと思いました」

 検察官「周囲に迷惑がかかるとは」

 息子「もちろん思いました」

 検察官「それでも孤独になりたくないという気持ちを優先させたということか」

 息子「……迷惑をかけたくなかった。ですが、どうしても言い出せませんでした」

 検察官「そのままにしたら、(父の)年金が払い続けられていたのでは」

 息子「取り調べでそう言われて、気づきました」

銀行の口座には、父の死亡後も1カ月分の年金が振り込まれていた。息子は手をつけていないが、検察官は論告で「不正受給にもつながる悪質な事案だ」と主張し、懲役1年を求めた。

 一方で弁護人は、息子の心情に理解を求めた。「親戚付き合いもほとんどなく、会話ができるのは父ばかり。知人や友人もおらず、きわめて孤独だった。強く非難できない」

最終陳述で、息子は「大変な親不孝をしたと深く反省しております。外に出させていただいたときには、すぐに(遺骨を保管している)区役所に行って引き取って、一日も早く供養してやりたい」と話した。

<続く>

5 :moccosnoon ID:K4N/tdp/0
11月8日の判決。村山智英裁判官は、懲役1年とした上で2年の執行猶予をつけた。

「お父さんが亡くなったことを届けることでひとりになるのが怖かったというのは、心情としては理解できる」としつつ、「供養もしないで1カ月近く放置したことは見過ごすことができない」とも指摘した。

息子は直立不動で、指先までまっすぐ伸ばして判決を聞いた。最後に裁判官が「お父さんをしっかり供養してください」と告げると、小さな声で「はい」と応じた。

思い出の詰まった団地には引き続き住むことで話はついている。息子は取材に対し、「父の遺骨を八王子にある母の墓に入れたら、仕事を探したい」と話した。(阿部峻介)

*追記 検察、被告側とも控訴せず、判決が確定した。

<終わり>

146 :moccosnoon ID:pHemdHFu0
>>5
これからもその団地に住み続けるのは凄いな
160 :moccosnoon ID:CRIl6OZt0
>>5
死後も死ぬ前もこれだけ父親の事を思っていたんしゃないか。
この裁判所はよくも供養をしていないなどと言えたもんだな
火葬する事だけが供養なのかよ
164 :moccosnoon ID:gKYGrgdc0
>>160
死体をそのままにして臭いが出るまで個人で管理して、やるべき手続きや葬式をしなかったり、親父さんをお墓に眠らせてあげないのは供養とは言えないよ
裁判長もこれからちゃんと供養して下さい、だってさ
203 :moccosnoon ID:Pa59YUSZ0
>>5
ソース読んでたら涙が出てきた…
7 :moccosnoon ID:ZRqVFHBF0
仕事を探したい(38年間無職61歳)
終わりです
137 :moccosnoon ID:/m/5U/Iv0
>>7
ちょっとは容赦してやれよ。事実だけどさ。
196 :moccosnoon ID:XARA532/0
>>7
家事は出来るみたいだから、清掃とかスーパーの裏方とかなら務まるんかな…
202 :moccosnoon ID:LB0hf/W40
>>7
5ちゃんってこういう事言う奴が多いけどある程度は都会で選り好みしなくて月10万ぐらいなら普通にあるから
ただそういう仕事は誰もしたがらないけど
227 :moccosnoon ID:2jfR5xyL0
>>7
61歳で無職期間が38年だと22~3歳までは学生だったって事だから
大学は出させてもらってるって事だよな?www
この世代って今みたいにみんなが大学行く時代じゃなかっただろに


11 :moccosnoon ID:cMki/oJa0
こんな息子でも二人で生きていきたかった父、そんな父に寄り添えていたから生きていられた息子。
ただただ悲しい。
114 :moccosnoon ID:oGcrW38w0
>>11
悲しい物語じゃなく、無責任な物語なんだよ
136 :moccosnoon ID:NeVcYI8G0
>>114
言いたいことはわかるが、それはお前が言う事じゃない。
当事者本人が一番わかってる
139 :moccosnoon ID:/oirnXWA0
>>114
無責任じゃない
彼は社会に適応できなかったかもしれないし
能力が何か低いのかもしれないけど
それでも体を毎日拭いたあげたり自分でできることをやっていたんだ
自民党もそうだけど自己責任といっている連中は国なんて必要ないといっているのと同じだ
198 :moccosnoon ID:EHGxbVBz0
>>114
まーそうではあるが、家族間の仲も良かったならなんだかなと
204 :moccosnoon ID:eWNrRrp/0
>>114
世の中の人全てがお前みたいに強い人間ばかりじゃないんだよ
19 :moccosnoon ID:90pdVhIt0
これはアウトでもあんまり批判はしたくないな
引きこもりの世間知らずだが悪い奴では無かったんだろう
21 :moccosnoon ID:29qmsuIj0
目的は年金だろ
34 :moccosnoon ID:Z56pgT6H0
>>21
このくらいどうしようもないと多分金とかよりも今何をしたらいいか、どうすればいいか本当にわからんとかでどん詰まりだとおもう
少しでも小狡い所があれば遺体の処理も違ったろうに
45 :moccosnoon ID:vNKjSlJ90
>>21
全部読めよ
27 :moccosnoon ID:VMh8kaKZ0
本当は死亡手続きの仕方がわからなかっただけだろ
まだちっぽけなプライドを捨てきれないみたいだな
31 :moccosnoon ID:TEw1+5Mv0
まぁそこまで引き籠ると変化に対応できなくなるのかもな
親父の年金で生きるってサイクルを続けるだけ
32 :moccosnoon ID:qy/j6psE0
悲しいな。
家事とかきち○とやってたってのなら
専業主夫なわけだろ。
引きこもりとはちょっと違うわな。

お金がって訳じゃなく
一人ぼっちがってのが
辛いわ。子無し家庭の専業主婦なら
いつでもおこりうることやん。

105 :moccosnoon ID:tbSZ7qAT0
>>32
母親が死んで何かバグってしまったんかな
家事やって母親の役割をこなすことで
安心感が出たのかもね
なんか責められない家庭だわ
39 :moccosnoon ID:6j2MprXs0
親に対する情の深さが「そうか。あかんか。」を思い出す
供養した後に後追いしそうで心配だな
42 :moccosnoon ID:XgTcI6Y50
引きこもりが葬式や役所手続きする方が
逮捕されるより地獄やろ
44 :moccosnoon ID:TE0OhOKZ0
年金に手をつけてないから金目当てじゃないんだよな
本当に孤独になるのが怖かっただけとかきついわ
47 :moccosnoon ID:gcrMkBcN0
まあ社会経験あってもなくても
突然同居人が活動停止してたら何して良いかわからんのはしゃーない
未知の経験だからな…
55 :moccosnoon ID:DZjx3RBC0
家族が亡くなった時のサポートはもっと行政が積極的に行うべきだよ
初めて経験する事で安くて数十万は金の動くことをなんのサポートも無くやらされる仕組みのせいで
金の亡者が群がってくるに任せる状態になってる
215 :moccosnoon ID:5nAmksOU0
>>55
昔は親戚や地域やご近所の人で葬儀をするから自然に覚えるんだが、最近の核家族化でそういうのが全く分からない大人が増えてきてる
67 :moccosnoon ID:g1ROwlld0
ただのニートなのに何でお前らそんなに同情的なん
共感出来てしまうわけ?
69 :moccosnoon ID:fayQ1jBG0
どんどんこんな例増えてくるぜ?
231 :moccosnoon ID:opNMLBAU0
>>69
だよな、今はまだ特殊な例?として取り扱われているが高齢化ピークでそうも言ってられなくなる
何らかの法整備までくるかもね
70 :moccosnoon ID:pvw9LxDq0
妻に先立たれ残ったのは父一人息子一人
そらあ親父さんだって息子に依存しまくるわなあ
でもとりあえず息子は働けやw
76 :moccosnoon ID:hnMjkehn0
息子61!?働くって年でもないな…
86 :moccosnoon ID:bfGSqx4s0
年老いた父子二人の食卓なのにエビの天ぷらにミニトマト付きのサラダを添えるほど充実した料理を出してるとこに愛はあったんだなぁと感じる
87 :moccosnoon ID:ADoY3qY/0
嘘付け年金受け取りたかっただけやろ
97 :moccosnoon ID:mdDrxohA0
>>87
年金受け取りたかっただけならもっとうまくやるんじゃねえかな
現に死亡後に振り込まれた年金手付かずだし
101 :moccosnoon ID:qUlDpJH40
>>97
そう思う
そのまま寝かせておくなんてせずにバレないように隠そうとするだろうな
甘ったれた行動ばかりでどうしようもない人間だとは思うが心情的には同情できる部分もある
89 :moccosnoon ID:x6uKRChE0
こういうひきこもりは何とかして若いうちに社会に出してやるべきなのか、他人に迷惑かけない限りはほっといてやるべきなのか
109 :moccosnoon ID:7bUREilc0
なんか…わかる。
ずーっと自分に寄り添ってくれていた唯一の理解者、
しかも親だもんね。
同居していたら離れる現実を受け止めたく無いもんな。
112 :moccosnoon ID:iJveLpjS0
珍しく検察被告双方円満に終わってるやん
115 :moccosnoon ID:q0Yw/+fh0
昔は
地域社会等と繋がりがあったから
親切な人や世話焼きのご近所さんが
解決方法分からない・身内を亡くしたショックで動けない
人達を助けてサクサク処理出来たんだろうけどね
少なくとも火葬までは

今は家庭単位で孤立もあり得るから
この家庭のお父さんも役所や民生委員を巻き込んだら、もっと違う展開もあった可能性があるけど
日本人ってマトモな人程、「他人に迷惑はかけられない」って頑張っちゃうから助けを求めるのが下手なんだよな

京都の母親と無理心中失敗した息子さんの話しと通じる切なさがある

138 :moccosnoon ID:YhLNn+h+0
ずっと身体を綺麗にしていたというところが泣ける

恐ろしく社会性が欠如してしまっていたんだろうな

140 :moccosnoon ID:lnoskJZV0
もはや浦島太郎状態だろうし生活保護とかしか無理だろう
でも一人で手続きとか出来ないだろうな
145 :moccosnoon ID:1UxwOCLM0
親父さんも妻が亡くなって息子に甘えてしまったんだろうな
突き放してれば息子の人生も変わったのかもしれんが、気持ちは分かるからこの結末は寂しい
152 :moccosnoon ID:oSk4C82C0
この人の場合、いきなりポンといま社会に1人放り出されるよりも、
1年くらい刑務所の中で気持ちの整理をしたり社会復帰の準備をする
期間があったほうが良かったんじゃないかという気がする
168 :moccosnoon ID:DDra3oiS0
>>152
確かに、長年ニートやってた人がいきなり社会に出るよりも
刑務所の生活を一年くらい経験してからの方が良いかもしれない
でもそれだと団地は追い出されるのかな
171 :moccosnoon ID:f1p8syQ00
裁判にもちゃんと真摯な態度で向き合ってたようだし
本当に父親と離ればなれになるのが寂しかったんでしょうな
オイニーでご近所に迷惑かけたかもしれんが許してあげてほしいね

ピックアップニュース








1件のコメント

コメントする