桂田社長、遊覧船の一日の稼ぎ100万円に大興奮…船のメンテより自分のやりたいことを優先

1 :moccosnoon ID:1PFZhwgJ0

そんなさなかの2017年5月、同社は新たな舵をきる。高齢となった創業社長が、約4000万円で事業を譲渡。その経営権を買い取ったのが、地元のホテルチェーン「しれとこ村グループ」の代表取締役社長・桂田精一氏(58)だった。

 高校卒業後、桂田氏は茨城県工業技術センターで陶芸の技術を学び、都内の大手企業から支援を受けて芸術活動に邁進。2005年に知床へ帰郷し、2015年4月に家業を継いだ。

「地元の漁師さんたちが事務所に遊びに来た時に、おすそ分けをいただくんです。前の社長は『みんなで食うべ!』とスタッフに振る舞ってくれましたが、桂田社長は全て自分で持って行っちゃう人。そこで、僕が辞めるまでは、僕個人がもらったものをみんなに振る舞うようにしていました」

 スタッフの待遇が悪化の一途をたどった背景には、桂田氏の“散財”があった。同社が斜里町の世界自然遺産地域に「ホテル地の涯」をリブランドオープンさせたのは、2018年6月のこと。「しれとこ村グループ」は知床で4館のホテルを運営する一大ホテルチェーンとなっていく。

 だが実際には、グループの経営状況は火の車で、遊覧船事業の収益を旅館業で生じた債務の返済に回す“自転車操業”に陥っていたという。

「スタッフに対するしわ寄せは、かなりあったと思います。もちろん社長のアイディアで新たな事業をやるのは良いんですが、それにも優先順位というものがありますよね。
遊覧船のシーズン中は、1日100万円稼ぐこともあるんですよ。その資金をもとに『古い遊覧船も新しくしたい』と社長に意見したこともありましたが……。
社長本人は浮ついている様子で、自分のやりたいことを優先している印象を受けました」

船長の経験がある前社長とは対照的に、桂田氏は船や海に関する知見を持ちあわせていなかったという。

「船に付ける新しいバッテリーを買う時に、桂田社長から『それ、なんぼなの? 調べてください』と。前の社長ならすぐに金をかけると思いますが、桂田社長は『それは本当に必要なの?』という議論からスタートするんです。船って毎日運航するものだから、今すぐに必要なものもあるんですが、腰が重かった」

https://news.yahoo.co.jp/articles/2378de9c1a62e899ff33231d5d4360369ca24f23?page=1

6 :moccosnoon ID:1PFZhwgJ0
「僕は『何を言ってんだろう』と思いました。海は何があるか分からない。経験の浅い人に務まるような、そんな甘い仕事じゃないよ、って。特にもう一人の船長は、僕が丹念に操船を教えた人だから、相当の信頼があったんです。それに、長年一緒にやってきたスタッフがいなくなれば、今回のような万が一の時に連携が取れなくなる危うさもあった。そこで社長に『どうにかならないですか』と直談判しました」

 だが桂田氏は、その訴えに耳を貸さなかった。翌年の2021年3月、桂田氏から松村さんに1本の電話が入った。

「これからシーズンが始まるという1週間前、社長から『やはり他の方たちは雇わないです』と急に言われました。再度、社長に抗議したところ、『僕も考えを変えられない。短い間でしたがお疲れ様でした』と、僕も解雇を告げられました」

 松村さんの後を継ぐことになったのが、甲板員になってわずか3カ月の豊田徳幸氏(54)だった。4月30日現在、事故発生時に船長を務めていた豊田氏の行方は未だに分かっていない。

「突然の解雇だったため、引継ぎもろくにできないまま、ウトロを後にしました。それまで豊田さんには、船の操縦や機器の使い方を説明したこともありましたが、僕がかつて教わったように、つきっきりで指導したわけではありません」

 松村さんの解雇は、遊覧船にこんな脆弱性をもたらした。

「長年、遊覧船のメンテナンスを担当していた修理会社の方が、ちょうど定年退職されたんです。その方は『松村くんが会社にいるなら、定年後も個人的に船を見にいってもいいよ』と言ってくださっていた。でも、僕が解雇され、その話も立ち消えてしまった。その後、遊覧船がどのようにメンテナンスされていたかは分かりません」

 そして悲劇は起きた。

「カシュニの滝付近は、風が船に当たるんです。それに、港付近は穏やかでも、沖に進んでいくと荒れていることがある。だから、僕ら船長が『今日は波があるから船を出せない』と言っても、社長はよく理解していないのか『なんで出ないんだよ』と、言い返してくることもありました。海の状況も船のことも、何も分かっていない人なんです」

 カシュニの滝の沖合の水深約120メートルに沈んでいる「KAZU I」が発見されたのは、事故発生から6日後のことだった。この悲劇を防ぐことはできなかったのか。検証が待たれる

8 :moccosnoon ID:hb4ut20y0
>>6
社長は経営のプロであって船のプロでないんだからなんでだよ?って言われたら必要性を説くのがお前らの仕事では?
12 :moccosnoon ID:EsmxkAEU0
>>8
船のプロに必要性を説かれて、それを儲けと天秤に懸けて経営判断下したのが経営者なんだね
15 :moccosnoon ID:xFSnawwW0
>>8
面倒臭いからクビにする奴と対話が成立するわけがないだろ
84 :moccosnoon ID:4PKowyCv0
>>8
経営のプロというのなら、事業の内容くらい理解しておかないと意味がない。
94 :moccosnoon ID:4HBRGO8e0
>>8
ホウレンソウ
という言葉があるが、
あれは上のものが現場にそういう空気を作る必要性を解くための言葉
つまり、上に器量や人を動かす能力がないと重要な情報も上がってこなくなる

社長もドル箱を目の前に浮き足立つ形で、そういうところ。
仕事舐めてたんだろ、結局

10 :moccosnoon ID:sHTNFlBz0
なんつーか内部情報どんどん出てくるし
メールの内容もすぐに晒されてこの社長人望全然無いんだな
17 :moccosnoon ID:KfaWfYcB0
>>10
記者会見でフォローしてくれるスタッフもいないのな。
この期に及んで弁護士とかもつけてないのかな?
銭ケチって何でも1人でやってるのか。
21 :moccosnoon ID:J12TUaKY0
>>17
町長がフォロー?してたじゃん
14 :moccosnoon ID:LcMjVCQS0
そんな素人に事業を売った前社長って一体
27 :moccosnoon ID:dyWKxWyV0
>>14
売る側は高く売れれば最適なわけで、べつに売った先の人物がどうとか考えないでしょ。
特に個人や零細なら大企業のように社会的責任がどうとか、株主の利益がどうとか関係ないし。
せめて「現従業員の雇用は確保すること」ってことを約束するぐらいでしょう。
20 :moccosnoon ID:J12TUaKY0
豊田さん日当8000円だろ?
スッゲーな…
28 :moccosnoon ID:dwUaMBDw0
旅館閉めて船一本にすりゃベテランを切らずに済んだし
船も新調して今回の事故も起こらなかったのにな
31 :moccosnoon ID:iIw2sz6K0
周りの漁師も同じ観光船業者も近隣の人も揃って
やっぱり起きたかって言うところ見ると相当ヤバい会社だったんだな
事故が起きた元従業員の話なんて普通は信じないけど今回はそうなんだと
34 :moccosnoon ID:33zMr/Sk0
安全ケチってすべてを失ってりゃ世話ねーな
40 :moccosnoon ID:pUsbg4N20
運用を軽視して自滅するのはどこの業界でも同じだな
昨日動いていたものが、無料で今日も同じように動くと思っている
43 :moccosnoon ID:ZvG1wwPn0
4000万円で事業買収で1日100万円の
売り上げとか笑いが止まらなかった
ろうね。
それが年間40日有れば投資収益100%
じゃん。
利益率次第だけど。
61 :moccosnoon ID:knRdMfXB0
>>43
同業者は今年のGW分10日の売り上げが吹っ飛んだことになるな
というか今年一年は商売にならんだろ

村田社長どんだけ恨まれるんだろう

76 :moccosnoon ID:+jTIxFRJ0
>>43
経費がただならな


49 :moccosnoon ID:7nCkksm30
観光バス事故とか見てたら、旅客事業で安全をけちろうとかなんで思えるのか分からん。
53 :moccosnoon ID:u5PsPzH/0
>>1
>船に付ける新しいバッテリーを買う時に、桂田社長から『それ、なんぼなの? 調べてください』と。

物を買うときに価格を明確にさせることはものすごく当たり前のことだけどな
高いからと「じゃあ買わない」と言い出したならそれは異常なことだが

66 :moccosnoon ID:N0u7XXHq0
>>53
そういうの最初から把握しておくべきじゃねえの?
船の維持に掛かる費用を把握せずに威張るだけだから事故が起きたんだろ
69 :moccosnoon ID:rCBKTf7q0
>>53
つうかそういうのって昨日今日初めて必要になる物じゃないだろうに
詳しいベテランを辞めさせるくせにそんな事も
把握してないような経営者では新人に教えることもできないだろ
63 :moccosnoon ID:VbpvHohW0
この社長は損して得取れ言葉知らないと思う
70 :moccosnoon ID:hUev6Z9C0
1日100万って経費考えない運賃だけ計算したやつだろ
冬は出せないんだろうしそんな儲かるとも思えない
71 :moccosnoon ID:QyuCmWQX0
信用調査会社によりますと、運航会社の年間の売り上げは、3年前は推定で5500万円ありましたが、コロナ禍のおととしと去年は4000万円ほどに減少していたということです。
https://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20220426/7000045893.html
96 :moccosnoon ID:kATqk6Ex0
遺族は金とかじゃ納得しないだろうな
また土下座とかして火に油注ぐんだろうけど
117 :moccosnoon ID:YuzG7z4W0
どんどん出てくるな
常日頃から敵ばっか作るとこうなるんよ
うちのボンクラ社長とまんま一緒
120 :moccosnoon ID:mZQ1XoMB0
この社長はどうか知らないが手段が目的になっている人はいるからね
社会の構造上陥りやすい気もするがちょっと分かり合えないかもね
123 :moccosnoon ID:4HBRGO8e0
経営者に専門知識がないのは、普通にある話だが、事業をするなら必ず社会に対して負うべき責任が発生する
今回はそれがちゃんとやれなかった
人なり物なり、必要な投資や準備を怠った
それだけ
重大な過失
131 :moccosnoon ID:1EXMj/Kq0
必要なコストかどうか確認するのは経営者としてそれが仕事だしな
キチンと説明できない船長が悪い
買いたいから買いますじゃ会社潰れる
136 :moccosnoon ID:76Uy0+S60
>>131
社員数人しかいない零細の社長がいっぱしの大企業面かよw
俺素人だし知らねえじゃ済まねえんだよw
146 :moccosnoon ID:0XSC7Ah70
船長は、船の安全運航に必要な予算・人員・権限を渡されず、責任だけ負わされる
147 :moccosnoon ID:5BaoUWLk0
中小企業の社長なんてこんなのばっかだよ
従業員から少しずつ搾取して自分は年収これだけあると悦に入る
149 :moccosnoon ID:zn1wG8R+0
話を聞いてると、桃鉄で適当に会社を買った感じに近いんだよな

ピックアップニュース








コメントする