- とある社長「金払うから女性ホルモン打って俺の愛人にならないか?」 男子高校生「なります!」 → 結果・・・
- 【動画】年寄りの運転、怖すぎる 他
- 【中居正広騒動】若狭勝弁護士、ガチで『恐ろしい発言』をしてしまう・・・・・・
- 「日本はコメに700%関税」とトランプ氏 | 共同通信
- 【悲報】日経平均株価、終わるwwwww
- 日本企業の「米国向け中国工場生産」が全終了に追い込まれた模様、中国から米国への関税率追加関税を含めると……
- トランプ関税 カンボジア49%、ベトナム46%について米政権高官「中国企業が関税を回避するために、これらの国からアメリカに輸出をしている」
- 【東京】300kgの変圧器が落下 50代の男性作業員の頭に直撃し意識不明の重体 電柱工事中 文京区
- 【速報】ぶつかりの可能性が高いおじさんを逮捕、大学の准教授だった「相手(高校生)がぶつかってきた」ぶつかり多発で県警が警戒していた
- 【閲覧注意】Gカップ女子さん、ジャンプした弾みに丸出しに
町の担当者が世帯主と接触できたのは、問題が発覚した8日だった。中野副町長によると、世帯主は当初、返還に応じる姿勢を見せていたがその後、電話やメールでの連絡がつきにくくなり、次に会えたのは14日。その際、世帯主は一転して「(誤入金した)役場が悪い」との趣旨の発言をしたという。
町は返還要求を続け、世帯主の自宅の車や照明の状況などを確認しては接触の機会を探った。21日、職員が外出した世帯主に声をかけると、「お金は口座から動かし、戻せない。罪は償う」と告げられたという。給付金を借金返済にあてていないかを尋ねると否定されたが、事実確認はできていない。
町は22日に記者会見を開催。経緯を説明し、花田憲彦町長が「痛恨の極み」と頭を下げた。町は警察にも事情を説明。今後については刑事告訴や民事訴訟も視野に対応を検討している。
ただ中野副町長によると、28日時点で世帯主とは連絡が取れなくなっている。自宅を訪問しても姿は見えず、「雲隠れしてしまったようだ」とこぼした。
https://www.sankei.com/article/20220430-4D3WO5CZZRIJ7GPNJRL3ZN3K7M/
4600万やぞ?
いや普通に身元バレバレやし捕まるから底辺のアホでもないとやらんわ
60歳とかならもう着服したほうがええやん
そらいきなりそんな大金入ったら姿消すわな、さっさと刑事事件かして捕まえればええやんけ罪に問えるんやし
窃盗?
もし口座の名義人が「ラッキー」だと思い、誤って振り込まれたお金をそうだと分かりながら使えば、犯罪が成立する。何罪に当たるかは、そのお金の帰属をどうとらえるべきかといった問題を踏まえ、議論が積み重ねられてきた。
その結果、すでに裁判所の判例が示されている。これによれば、窓口でお金を下ろしたら、間違った振り込みだと告知する義務に違反し、銀行員をだましたということで、銀行に対する詐欺罪が成立する。
また、ATMで下ろしたら、機械をだますということはありえないので、銀行が占有するお金をとったということで、窃盗罪が成立する。
これに対し、もし誤った振り込みだと知らずに使った場合、過失なので、犯罪にはならない。もっとも、お金を下ろしたあと、実際に使う前にミスだと分かった場合、それでも使ったら、占有離脱物横領罪が成立すると考えられる
https://news.yahoo.co.jp/byline/maedatsunehiko/20200528-00180754
自己の占有ではないから横領にはならない
窓口で引き出したのかATMで引き出したのか他行に振り込んだのかで違ってくるけど詐欺か窃盗
横領ではないけど犯罪にはなる
もちろん例えば1円多かったみたいに本人が気づかない場合は犯罪にはならない(返還対象にはなるけど)
今回の場合は明らかに故意で引き出して自分のものにしてるから余裕の犯罪
一生遊んで暮らすの無理やろうけど
このおっさんジジイやろ
4000万ぽっちじゃ無理
じゃねえよ
早く取り返せよ
公務員が故意にそんなことしたらそれこそ横領罪で公務員が処罰されるし
よっぽど人生捨ててる頭おかしいやつしかやらんやろ
もとはといえばミスったやつに落ち度がある
4億ならパクってそのまま逃げる人が多そう
世捨て人になるにはちょっと足りんよな
いうて4億あってもビクビクしながら暮らすの嫌やろ
給付金対象者やからな
無敵の人かもしれん
これ振り込んだ公務員は?
ただの手抜きだろ?バイト?
振り込んだん方もどうなのかねーー振り込むなら俺にお願いシャス――大金持ちや――