- トランプ「プーチンは戦争を止めたくないのかもしれない」「ロシアと取引を行う第三国に対し制裁を検討する」
- 【画像】永野芽郁さん、『とんでもない写真』を公開してしまう・・・・・
- 大人気Vチューバーさん、卒業ライブで同接35万人超えを記録! 他
- 空飛ぶクルマ、大阪万博デモ飛行中に部品落下 27日の運航中止
- 【速報】NASA「中国の三峡ダムは巨大すぎて地球の自転が乱れるほどの重量(水)を寄せ集め、1日を0.06マイクロ秒長くしている」
- クマムシに「タトゥーを彫る」驚きの新技術の開発に成功…中国!
- 若手社員が社内規則を守らず指摘をガン無視、だが会議とか大勢の前で「これどうなってます?」と晒すと……
- ロシア人、無断駐車を注意される→轢き逃げ→警察が職質→轢き逃げ!
- 【速報】世界保健機関WHO、米国が脱退しただけで76部門が34部門に「米国の拠出金支払い拒否に加え、一部の国からもODAが削減された」
- ついに20式5.56mm小銃が百里基地警備教導隊に配備…桜に翼の航空自衛隊マーク付き!
1
:IDOFPW07nX0.net

[bq title=”「タンカー避難失敗なければ…」 松井知事、衝突に怒り:朝日新聞デジタル” url=”https://www.asahi.com/articles/ASL99527SL99PTIL009.html”]台風21号で大きな被害を受け、全面復旧が見通せない関西空港について、地元・大阪府の松井一郎知事は9日、「(連絡橋への)タンカーの衝突さえなければ、今の時点で復旧がかなっている。関空が今の状況に至っているのは人災と思う」と述べた。

4
:IDzm2fyLoU0.net
むしろなぜ今まで誰も言わなかったのか
9
:IDcxA630lY0.net
福岡の企業やろ
辛坊治郎は早めの段階でこれタンカーが悪いって断言してたで
辛坊治郎は早めの段階でこれタンカーが悪いって断言してたで
87
:IDb9S5YOria.net
>>9
辛坊がそれ言うのはなんか草
辛坊がそれ言うのはなんか草
14
:IDTNbAz6+p0.net
テロんの可能性あったから皆だんまりしてたんやろ
26
:ID3qmFIQmw0.net
>>14
テロの可能性があるからダンマリするってどういう理屈なんや
テロの可能性があるからダンマリするってどういう理屈なんや
141
:IDzk3Yv9f70.net
>>26
裏が取れてないから迂闊に報道できんってことちゃうん
裏が取れてないから迂闊に報道できんってことちゃうん
17
:IDY6JpF7dM0.net
積荷降ろしたら軽くなるのわからんかったんかね
21
:ID0OQi04630.net
人のせいにすんな
24
:IDj1GSQ1LG0.net
台風で暴風って1週間前から騒いでたもんな
なんで航海のプロが風も読めないのか
なんで航海のプロが風も読めないのか
25
:IDmPCKTGLYd.net
未だに、あんな場所に留まったのは関空が支持したから!とか陰謀論を主張するやつおるよな
しかもどいつもこいつもまともな情報源答えられないし
しかもどいつもこいつもまともな情報源答えられないし
27
:IDN55a9zNa0.net
航海士のJ民も走錨した時に備えてエンジンかけてないのがおかしいって言うてたわ
29
:IDLL1vxNJpa.net
まあもっと離れたところに泊めろよって話やな
39
:IDgrlD7rWzd.net
もう船長が自分の非を認めてるじゃん
40
:IDNP9eT6M00.net
タンカーにあの場の停泊を指示した人間が悪いよー
42
:IDl0D2vsbF0.net
風下に行くなら分かるが、なぜ風上に向かって進もうとしたのか?
45
:ID5qLYNwog0.net
橋1本ってのがそもそもガイ○やろ
54
:IDyOHRLLXZa.net
>>45
これな
これな
48
:IDY9LO4y3l0.net
どうせソンタクしただけだろ
51
:ID4bub0izG0.net
なんだ、結局タンカーが悪かったんかー
なんつってw
なんつってw
57
:IDzm2fyLoU0.net
>>51
草
草
61
:IDyx+efXB40.net
そうだとしても言う必要もないだろ
むしろ交通アクセスの微弱性がはっきりしただけありがたいと思え
むしろ交通アクセスの微弱性がはっきりしただけありがたいと思え
140
:IDporzQyGO0.net
>>61
脆弱やろ馬鹿かな
脆弱やろ馬鹿かな
62
:IDRpZtPB+i0.net
これを言うと関空側の責任も追求されるから余計なこと言わんのやろ
63
:ID48n3lMx80.net
陸から5.5kmは退避しろって海上保安庁に言われてたのにしなかった船長がガイ○
70
:IDJwjStyxxa.net
タンカーによる復旧への影響云々の前に空港があんなどっぷり水没してたらアカンわ
72
:IDPn4uQzsqp.net
一番悪いのは勝手に関西に上陸した台風やぞ
80
:IDlh2PQ5CLM.net
その状況啖呵切る知事見事かな
そうだったんかとワイは納得
そうだったんかとワイは納得
85
:IDMLaTqqoT0.net
>>80
綺麗な短歌やね
綺麗な短歌やね
84
:ID0gbAdTNa0.net
関西空港の連絡橋にタンカー「宝運丸」(2591トン)が衝突した事故で、タンカーが事故前、
荒天時に避難するよう推奨されている海域ではなく、関空島に近い位置に停泊していたことが、
海上保安庁や運航会社への取材でわかった。
荒天時に避難するよう推奨されている海域ではなく、関空島に近い位置に停泊していたことが、
海上保安庁や運航会社への取材でわかった。
船長は海域外だと認識していたが、「安全だと思った」と説明しているという。
https://www.yomiuri.co.jp/osaka/news/20180909-OYO1T50005.html
118
:IDw2Dvm+m10.net
>>84
海保が3マイル離せって言ってたの知らなかった可能性あると思ってたけど、
知ってた上で「流されへんやろへーきへーき」で近くに泊めてエンジンも切ってたんか
最悪やん
海保が3マイル離せって言ってたの知らなかった可能性あると思ってたけど、
知ってた上で「流されへんやろへーきへーき」で近くに泊めてエンジンも切ってたんか
最悪やん
98
:IDfaOcr+sv0.net
タンカーは悪いけど関空に行く道があれ一本しかないのが危機管理として最低やんね
なんでそこをなかったことにするのか
なんでそこをなかったことにするのか
99
:IDKVUhJvhxr.net
橋が2本あれば問題無かった
109
:IDsHTI0oTDM.net
なんで操縦して回避しなかったんや?
119
:IDeFwJIoyd0.net
>>109
錨下ろして停泊状態だったからエンジン切ってたのかもな
中~大型船って車みたいにエンジン入れてすぐ動けるって乗り物じゃないし
錨下ろして停泊状態だったからエンジン切ってたのかもな
中~大型船って車みたいにエンジン入れてすぐ動けるって乗り物じゃないし
135
:IDw2Dvm+m10.net
>>119
そう、エンジン切ってた。でもいざ流された時のために
エンジンかけっぱなしにしておくのも嵐対策の一つで
海保が3マイル離せと通達にエンジンもかけておけ、って書いてある
そう、エンジン切ってた。でもいざ流された時のために
エンジンかけっぱなしにしておくのも嵐対策の一つで
海保が3マイル離せと通達にエンジンもかけておけ、って書いてある
112
:IDDdSXjG2BM.net
連絡橋のズレてどうやって治すんやろ
素人には想像もつかんわ
素人には想像もつかんわ
114
:IDMF29q3P00.net
まあ適切な停泊させてたって主張してるけど
錨五本くらい多く下ろしてりゃよかったんちゃうか
錨五本くらい多く下ろしてりゃよかったんちゃうか
127
:IDTNbAz6+p0.net
>>114
あの辺は砂地で錨効き目ないらしいで
あの辺は砂地で錨効き目ないらしいで
120
:IDYqOq8Wjw0.net
まぁ台風くるのがわかってたからな それを見据えて出航しといて事故るのはないわ
128
:IDa1BuzZKy0.net
海上保安庁に45分も前から何回も警告されてもそのままぶつかるとか何考えてたんや
132
:IDggj30ULu0.net
この船長はトラック乗って気が大きくなるタイプなんかな
デカイしヘーキヘーキみたいな
海保の注意無視したらしいけど事故った時どんな顔してたんやろ
デカイしヘーキヘーキみたいな
海保の注意無視したらしいけど事故った時どんな顔してたんやろ
139
:IDwy/dzzMI0.net
他の船が無事だったんだからタンカーに責任あるのは明白や
145
:IDggj30ULu0.net
事故の後にタンカーの横に乗り付けた海保?なのか何なのか知らんが救助隊みたいな船めっちゃ揺れてたよな
結構小さい船だったけどあの上で作業してた人マジで危なかった
結構小さい船だったけどあの上で作業してた人マジで危なかった
ずっとエンジンはかけたままで、エンジン全開なのに流されてあのざま
ちゃんと報道に出てるだろ
デマを信じ込む低能の多いスレだな