- 【東京地検】小2男児がトラックの下敷きになり死亡した事故 運転手の64歳男性を不起訴に
- 今月のカード請求が40万円超えた。嫁が怒って出張先の俺に電話してきた。俺「お前だって子供の幼稚園のモノ買うので結構つかってるぞ」→ブチギレられて電話切られたorz 他
- 【水門衝突事故 】運転手の父親、ついに本音を『暴露』してしまう・・・・・
- 自民・森山幹事長「立憲が消費税ゼロ…?え、財源は??期間限定なら他に方法あるでしょ」
- 【速報】ロシア、日本に大激怒 凍結資産活用した「窃盗に加担している」 日本がロシア凍結資産からの収益を裏付けとしてウク復興に4719億円(33億...
- 『宴会』が「人類独自の文化ではなかった」と証明する動画が公開、まるで新卒の飲み会のようだ……
- 「7月に日本で大地震が起こる」漫画「私が見た未来~」の予言を信じて訪日敬遠か…香港のグレーターベイ航空が減便!
- 「こういうのは絵で描けても実際には出来ない」と中学教師が断言、そしたら何日か後に生徒の1人が実物を学校に持ってきて……
- トランプ「戦争するかも」
- 【速報】ロシア政府、日本政府がブチ切れ「極めて敵対的で背信行為、法的にも普遍的な概念においても許されない盗国家日本」
24時間営業をやめたセブンイレブンのオーナー「社長が大阪まで来て謝ってハンコついてや」
引用元url:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1562842057
同店をめぐっては、アルバイトなどが集まらずに人手不足が深刻化。
オーナーの松本実敏さん(57)が「労働環境が過酷で、24時間営業は維持できない」などとして、2月1日から営業時間を19時間(午前6時~翌日の午前1時)に踏み切った。
これに対し、本部側は当初、「契約違反」として反発し、双方の対立が続いていた。
松本さんによると、7月11日午前、本部側の社員が店を訪問した。
「今後店側が求めれば同じような契約が認められるということ。どんどん広がれば、過酷な労働に苦しんでいるオーナーたちにとっては喜ばしいこと。ただ、その一方で、まずは社長にこれまでやってきたことを謝ってもらいたい。社長が店に来て、契約書にハンコつけば、喜んで応じます」
セブン―イレブンの24時間営業をめぐっては、かねてよりオーナーから時短の要望が相次いでいた。
松本さんが「強行」したことで一層注目が集まり、本部側も直営店を対象に時短営業の実験をするなどの動きが出ている。
セブン―イレブン・ジャパンの広報センターは、松本さんに契約変更を提案したことを認めた上で、「この契約の形はそもそもあるもので、締結しているオーナーさんもいます。松本さんとは引き続き話し合いを続けていきたい」としている。 [/bq]
こいつがセブンを抜けないのはなぜ?
気持ちはわからないでもないが
日販80万超えると近くに出店するのやめろよ
これな
まあ実際は騒がれて慌てて作ったんだろうけど
時代的なものもあって人手確保に苦しむ店舗の立場も理解できる、って事で世間様に後押しして貰ったんだから
そこで矛を収めないとな
数年前の記録からも態度悪いってあるからなあ
態度悪いオーナーの店ってどうあってもバイト寄り付かないぞ
弱者救済するためにあるのが法律なんだからな。
お互いに納得した上で、ウインウインの関係を結んで貰いたい。
昔と違って頻繁に潰れてるし罰ゲームやんけ
セブンイレブン側の譲歩があっての実現だろ
一気に風向きが変わるで
他のコンビニに客を奪われたという記事を読んだけど
その店舗はどうなるんだろうか興味深い
今や時給¥1500でも人こないんじゃないか?
これじゃ「わしクレーマーやで」言うてるようなもんやん
晩飯にステーキを用意しろとか言ってた被害者たち
え?時短営業契約あるの?
あるよ
駅ナカとか24時間やってないよ
オフィフビルとかはやってないな
謝罪要求なんてした時点で世間の目は悪者扱いになるし
ああバックにいつもの組合団体がいるのねーってなる
社長が出てきて謝れ!ってのは
ホントの都心部とか繁華街だけで十分なんだよな。
夜中にウロつくバカ餓鬼も減るだろ
契約通りの事やってくれって話が何でこうなるんだ?
セブンも何で折れっちゃったのよ?
例えば20年前に契約したときと仕事量違うだろ
それで今契約と違うと言われても疑問しか沸かないわ