- 「eスポーツ学校卒業生って結局どこで働くの?」→まさかすぎる就職先がこちらwwwww
- ロシア軍、突撃専門の自殺部隊「ストームZ」に中国人採用 ロシア軍、中国人のクレカやスマホを没収し勝手に決済 傭兵としての報酬も支払わず「外国人兵...
- 不倫疑惑の永野芽郁、母親が自宅にいる話を“文春砲”の2日前にラジオで連発
- 【ACLEサッカー】韓国チーム、0-7の大惨敗…相手監督の握手拒否騒動も勃発!「品性に欠ける」と韓国紙
- 【凄技】欧米鍛冶師「日本刀?どうやって作っとるんじゃコレ?折り返し2万?3万?変人の所業じゃ…」 他
- 「弊社にある暗黙の採用規定」を会社経営者が暴露!30代男性、特に管理職経験者は要注意で……
- 【サッカー】本人も「意味がわからない…」急上昇スポーツ選手ランキングで大谷に次ぐ2位に入ったJリーガーとは
- 【速報】ロシア政府、日本政府がブチ切れ「極めて敵対的で背信行為、法的にも普遍的な概念においても許されない盗国家日本」
- 【配信】鉄道系YouTuberスーツ、炎上の猫動画「もちまる日記」を絶賛「大好き。1から10まで金儲けの雰囲気で満ち溢れている」
- 【戦慄】教師、女子生徒に『恐ろしい事』をしてしまった結果・・・・
競馬の払戻金計約4億2千万円を申告せず約6200万円を脱税したとして、大阪国税局が所得税法違反の疑いで、大阪府寝屋川市の職員(46)=同府守口市=を大阪地検に告発していたことが13日、分かった。
市職員が競馬で脱税疑い 払戻金4億円超申告せず - 共同通信 47NEWSWIN5(ウィンファイブ)とは、日本中央競馬会 (JRA) が発売する5重勝単勝式の勝馬投票券である。指定の5レースの1着をすべて当てるもので、100円あたりの払戻金の上限は6億円[注 1]。2011年4月の開始から、インターネット投票のみで発売されている。
WIN5 - Wikipediaてか似たケースで無罪になって無かったか
関係者によると、中道前課長は日本中央競馬会(JRA)指定の5レース全てで1着馬を当てる「WIN5」(5重勝単勝式馬券)を購入し、2012年と14年に計約4億3000万円の払戻金を得た。このうち課税対象とされた所得計約1億6300万円を申告せず、約6200万円を脱税した疑いがある。14年10月には、WIN5で当時史上最高の約2億3200万円の払い戻しを受けたという。
略
競馬払戻金4億円申告せず=脱税容疑で寝屋川市前課長告発-大阪国税局:時事ドットコム
WIN5というやつの超高額馬券を過去に2回的中させたらしい
そのうちの1回は2億円を超える当時の史上最高額馬券らしい
マジか超豪運だな
かなり同情するわ
2億当てて申告せえへんかったからか
さすがにそこまでの配当だとバレるんだね。
ネットでしか購入出来んから、銀行の履歴にバッチリ残る
この4,2億って、収支がプラスなの?
例えば4,3億使って4,2億の払い戻しなら1千万の損だろ?
それにさらに税金を課せられるのか?
違うよな?
もしこれなら、ほとんどの毎日やってるギャンブルジャンキーは
死亡じゃんwwww
ボロ負けしてる上に、税金まで払えとかありえんわwww
それは この前から散々裁判してたろうがよ
何を見てたんだ おまえはw
4.3億金使ってて 払い戻し合計が4.2億円で
1000万の損だが
課税されるのは 4.2億円の一時所得があったということだけ
そこから「当たり馬券を買った金額」は引いてくれるが
外れ馬券は無視
だから収支マイナスなのに 大量に馬券購入してるとさらに税金で持って行かれる
前の裁判では 毎週36レース近くコンピュータで予想ソフト作って自動購入してたので
それはそこまでいくと「業」だろうということで
外れ馬券も経費として計上してOKってことになった
が ものすげー特例
50万以上当たり馬券あったら課税対象な
申告しなけりゃ脱税w
払戻金に税金だから
完全に赤字
あほくさすぎるやろ…
無税の宝くじ最強だよな
ただ当たる確率は天文学的数字だけど
宝くじの場合6億当たれば実質年収で12億稼いだようなもん
パソコン投票では、身元が、ばれる。
5億円あったら 住民票を移さないで 引っ越しして、 遊んで暮らせるやろ。 5年逃げれば時効やがな
税金払ったらいいだけだろう、馬鹿。
高額当選者は調べられる
今回はどこまで経費と認めるか微妙なケース
公営法人の事業に投資して配当得て居るのに一時所得とか意味不明だよな
あーあ、このニュースで同僚にも親戚知人にも高額当選したと知られて今後たかられるんだろうなーw
そんなに当たるもんなのか競馬って
やろうかな
脱税の取締りなんぞ機械にやらしときゃいい。
いい加減法改正してくれよ
まぁ、一度当てたら軍資金が腐るほどあるんだから
また何度も当てられるだろ
税金取られても余裕だろうに
本当に国税局ってアホだな。JRAもなんとかしろよ。国庫にファンがいくら納めてると
思ってるんじゃ。
16頭立てを100円で、そう流しすると142992通りで
必要な金額1億5千万円、運よく2億円出れば5千万円GET
宝くじ二回当てるみたいなもんだろ
殆どの人がそんなん当たらないから気にしないだけでこれはなんかおかしい
それで当たったら税金は取られるんやろ
馬鹿らしいよなw
でも氏名は出しとけ
なら、タックスヘイブンや租税回避に節税も同様に思えるがな。
ガチで負け分抜いて4億も勝ってたの?
あれって定常的にやってるから経費として認められるって話だよね
これについてその定常性を主張すると公務員だとまずいんじゃない?
定常的にやると副業の範囲に含まれちゃうし
収支と言うほどのもんじゃない
Win5を2回あてて4億
それに追徴課税で6000万だから
3億ちょいは利益で得てる
この後、役所で仕事できるかどうかは
本人の心臓に毛がどれくらい生えているかによる
でも3億なら無茶なことしなければ
仕事辞めても安泰だろうからな
子どもの教育費とか考えても まあまあ
そりゃあ公務員さまさまだもんw
自分だったらこれだけ当たったらとっとと仕事をやめるが
そしたらはずれ馬券は経費扱いだぞ
1発で億引いたりしたら関係ないよ
細々とナンバーズかロトを買う方がいいな
>払い戻されるときに税金分引いとけよ!って事じゃ解決せんのか?
これでよくない?(´・ω・`)