- 中国「台湾有事!」謎の勢力「偽基地局!(大問題」中国「車に搭載!(画像」謎の勢力「移動式の偽基地局で情報収集!(情報戦」日本「スパイ防止法は絶...
- 豊洲市場に激安価格の『ウニ』が溢れかえって関係者も驚き、どういう絡繰りがあるのかというと……
- 肉食をやめると「わずか数日で」体にいい変化、腸内から免疫まで・・・ 他
- 【中国4千年の隠し味】火鍋店、料理の調味料からモルヒネ検出 店主「自家製のスパイスで、八角や草果などが入っている」と説明 湖北省
- ワイ「米が5kg4000円は高すぎる」
- 【サンモニ】渡部カンコロンゴ清花さん『G7で日本だけ差別を禁止する法律がない!』『異常気象で祖国を逃れなければならない2億人に向き合え。日本は難民を受入れるべき!』
- 【朗報】Joshin「Switch2は15万円以上の購入履歴がないと予約できません
」
- 中国「台湾有事!」謎の勢力「偽基地局!(大問題」中国「車に搭載!(画像」謎の勢力「移動式の偽基地局で情報収集!(情報戦」日本「スパイ防止法は絶...
- 「まじで昭和かよ」小学校の入学式で配られた用紙に絶句 ネットも共感「これいい加減やめて欲しい」
- 【悲報】与党、ガチで『恐ろしい発言』をしてしまう・・・・
1 :moccosnoon ID:dMXomfj90
土石流の“原因”について、川勝知事は「この梅雨が長引いて、そして山が水を持ちきれなくなって、水の蓄積を持った量が巨大なものになって、それが山の一部を突き破って、その上にあった盛り土を一緒に運んで被害を大きくした。つまり、水が原因であると思っております」と話し、土石流の起点に「長期間の水の蓄積」があったことが原因だとしました。
地質学者の塩坂邦雄氏は「尾根部の開発を行ったために、今まで保水力のあった森が無くなったので、(雨水が)流出したんです。悪いことに進入路があるので、ここに樋(とい)のようになって、(土石流の起点)に水がたまって、水が全部この勾配で、ここに来ちゃった」と話しました。
画像
テレビ朝日
https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/amp/000221563.html
4 :moccosnoon ID:i9H2d2ik0
ソーラーとはいってないな?
140 :moccosnoon ID:72SpxV7R0
>>4
尾根部の開発を行ったために・・・というのはソーラー以外に考えられる?
尾根部の開発を行ったために・・・というのはソーラー以外に考えられる?
8 :moccosnoon ID:Z4p6YZqB0
つまり盛り土業者は悪く無かったんや!
165 :moccosnoon ID:WbaVZvSP0
>>8
マスゴミの業者責任に誘導しようとしてたミスリードは見ててホンマキモイ
マスゴミの業者責任に誘導しようとしてたミスリードは見ててホンマキモイ
10 :moccosnoon ID:aS5Fo42M0
フジテレビニュースにコメント出してた学者はメガソーラーなんか関係ないと断言してたが
やはりフジテレビだなw
わざわざそう言う奴探してきたんだろw
やはりフジテレビだなw
わざわざそう言う奴探してきたんだろw
12 :moccosnoon ID:wEu82Vvb0
こういう問題が事前に分かってても
実害が出ないと規制なんかできないよな。
実害が出ないと規制なんかできないよな。
そういう意味で今回の災害は今後に生きると思う。
環境大臣が色々考えてそうだし
106 :moccosnoon ID:WmXe4cHB0
>>12
今頃いかにソーラーが原因じゃないかを示すために
奔走してるだろうさ
今頃いかにソーラーが原因じゃないかを示すために
奔走してるだろうさ
112 :moccosnoon ID:MmG4zK450
>>12
マジレスするとソーラーは経産省、
森林開発は農水省だから
環境省は全く無関係
マジレスするとソーラーは経産省、
森林開発は農水省だから
環境省は全く無関係
それはどうかと思うけどね
17 :moccosnoon ID:0XoPjoYi0
ソーラーは食うに困った奴らが必死だからなぁ
19 :moccosnoon ID:IiCq0TAY0
原発事故より人死んでるのが皮肉なもんだよね
26 :moccosnoon ID:3tIZ4MVm0
メガソーラー悪くない!って言い張ってた輩が消えてるの草
49 :moccosnoon ID:jjcOHK6O0
メガソーラーを悪者にしたってどうせ補償もしやがらないし規制なんてされないしずっとこのままだろ
メガソーラーなんてやってる業者なんかはじめからまともな所じゃない
メガソーラーなんてやってる業者なんかはじめからまともな所じゃない
55 :moccosnoon ID:rKYefgjt0
この学者リニア問題の静岡県側の理論的支柱になってる人だよ。結論ありきの帰納的だから若干割り引いて見てる。
森はそっちの斜面生きてまんがな、とか今断言出来ないことを断言しちゃえる人。
森はそっちの斜面生きてまんがな、とか今断言出来ないことを断言しちゃえる人。
186 :moccosnoon ID:0woQwTMm0
>>55
この学者については良く知らなかったけど、
識者とはいえ1人の見解だけで、
この重要なことがらを、結論づけるのは危なっかしい感じはする
この学者については良く知らなかったけど、
識者とはいえ1人の見解だけで、
この重要なことがらを、結論づけるのは危なっかしい感じはする
64 :moccosnoon ID:66At1Kgt0
ソーラーパネル設置は山を切って設置している。その切った土は?残土処理として盛土したでしょ。
切って盛ってからソーラーパネル業者が購入する流れにして埋めた産廃やらも込みで
責任の所在を見た目上分かりにくくしただけだろ。
あるいは転売という形にしないとソーラーパネル業者が買えなかったとかね。
元々が国有地だったり何かの指定されてる土地だったりすると誰しもが買えないからな。
切って盛ってからソーラーパネル業者が購入する流れにして埋めた産廃やらも込みで
責任の所在を見た目上分かりにくくしただけだろ。
あるいは転売という形にしないとソーラーパネル業者が買えなかったとかね。
元々が国有地だったり何かの指定されてる土地だったりすると誰しもが買えないからな。
132 :moccosnoon ID:Hu7LUGt50
>>64
山を切ったのは宅地開発のためだよ。宅地開発が頓挫したため、開いたスペースにソーラーパネル置いた。
山を切ったのは宅地開発のためだよ。宅地開発が頓挫したため、開いたスペースにソーラーパネル置いた。
135 :moccosnoon ID:yhy8NH6k0
>>132
ソーラーの土地は宅地のために開発されたように見えないんだよな
形状が変じゃね
ソーラーの土地は宅地のために開発されたように見えないんだよな
形状が変じゃね
145 :moccosnoon ID:Hu7LUGt50
149 :moccosnoon ID:LzKJ+Hl10
>>145
そっちは景色も交通も有利だからまだ理解できる
そっちは景色も交通も有利だからまだ理解できる
67 :moccosnoon ID:QV1odK4Q0
ソーラーも土もどっちもアカン気がするが
69 :moccosnoon ID:0ZxQ9EbK0
盛り土とソーラーハゲ山の合せ技やろ
83 :moccosnoon ID:Am4uXTOZ0
今更の話で当初から言われてたじゃん
84 :moccosnoon ID:Tkm6lEwS0
>>1 一番問題なのは熱海市です
あんな場所に業者が手を加えることを認可しちゃダメ w
ソーラー発電以前の問題
95 :moccosnoon ID:yoN1+xNj0
この事故は日本の闇にメスを入れるか否か、そんな転機となる事件。
96 :moccosnoon ID:+GHWn4Jd0
山の木を切り倒したらそうなるに決まってるだろ
許可したやつバカだろ
許可したやつバカだろ
124 :moccosnoon ID:QXFvUnUS0
土砂崩れなんて年中どこかで起きてるんだしこんなとこ住むなよw
174 :moccosnoon ID:SKAHQMDg0
流石に保水力うんぬんいうには面積狭い気がするが
流路変えて水の蓄積招いたってのはありうる気がする
流路変えて水の蓄積招いたってのはありうる気がする
180 :moccosnoon ID:rAfKBhVG0
アカヒがソーラー批判につながる報道を?
183 :moccosnoon ID:ILv8qCKw0
リニアを環境破壊として反対しながら
山林にメガソーラーを設置するのはなんで?
山林にメガソーラーを設置するのはなんで?
193 :moccosnoon ID:/gxaNB+w0
許可を得て設置したなら責任は業者じゃなく行政にあるな
>>145
どれもおかしな間取りだね
木を切れば、そりゃそうなる。
そんなん学校で習うやん。