- 【動画】昔の石破 「中国に何を言われようがズバッと言えばいいだけ。私が総理になったら言う」
- 自民党「金配るよ」(これで次の選挙も安泰だw)国民「あのなぁ」
- 【悲報】トランプの発言通りに株式売買していたら大金持ちになっていた模様「今は耐えろ」「冷静になるんだ今が買い時だ」
- 米大統領 相互関税措置を90日間停止 中国への追加関税125%に
- 【大激怒】中国政府「米国の追加関税は過ちに過ちを重ね、中国の権益を侵害し、ルールに基づく多国間貿易体制を深刻に損なう」
- 「学食が値上げしたから昼はマックでもいいかもしれない」と大学生が嘆き、両者の比較画像が物議を醸している模様
- トランプ「125%関税!」中国政府「85%関税!」米国「米中貿易戦争!」日本「米国優勢!」中国「」ロシアとウクライナ「戦争!」中国人兵「155人...
- 非常用スペースに車を止めるDQNオデッセイに制裁!後部の見えない位置にコンクリブロックを設置。アホな運転者は気づかずバックで車を出そうとするが… 他
- 【悲報】米版ゴレンジャー製作者謝罪「黒人をブラックレンジャー、アジア人をイ●●ーにしてしまった」
- 【韓流】70%から15%へ、激減した韓ドラの存在感──Netflix日本:2021-2025作品割合
https://news.yahoo.co.jp/articles/5b1c2cbc75878f4687549da890bfce46427e9927?page=3
IOC批判に燃え上がる米国では、これだけ巨大化したオリンピックは東京五輪を最後に発祥の地であるギリシャに戻してはどうかという奇抜な提案が出ている。
今後、夏季五輪は2024年はパリ、2028年はロサンゼルス、2032年はブリスベンまで決まっている。
2032年に候補に名乗りを上げたのはブリスベンだけだった。
開催資金は膨れ上がり、コロナウイルス感染のような不測の事態や地球温暖化の影響を受けているとされる自然災害への対応など中小国では財政的に賄い切れなくなっている。
五輪誘致熱は急速に冷え込んでいる。
そこで、「ギリシャを夏季五輪の半永久的開催地にせよ」と唱えているのは、月刊誌「ワシントン・マンスリー」の編集主幹、ポール・グラストリス氏だ。ギリシャ系米国人だ。
同氏の構想をジャーナリストのテモシー・ノア氏が代弁してこう書いている。
「もともと五輪はギリシャ人が始めたスポーツの祭典だ。今や、世界中から『Boondoggle』(無用の長物)と言われている五輪を元の鞘に収めてはどうか」
「五輪は肉体的な豪勇さに優雅さと美を見つけ出すというギリシャ人の理想を実現しようとしたものだ。それが世界中から認められた」
「かといって4年に一度持ち回りで開催地を選ぶ理由などどこにもないはずだ」
「問題は開催にかかる費用だ。近代ギリシャはそれほど豊かな国ではない。そうならば五輪に参加したい国から参加費用を払わせるのだ」
「欧州連合(EU)も一肌脱ぐべきだし、欧州中央銀行も拠出金を出すだろう。かつて財政面でメルトダウンしたギリシャは五輪開催で潤うこともできる」
(https://washingtonmonthly.com/2021/07/19/give-greece-back-the-olympics/)
「東京五輪を最後にもう五輪はやめるべきだ」という強硬論まで出ている中で「ギリシャ五輪里帰り」構想。
意外に良いアイデアで、一考する価値はありそうだ。
それ。開催国が罰ゲームやらされてる。
かつてはスポーツの祭典の他に「我が国はオリンピックを開催出来る程に成長しました」といったアピールの意味合いもあったけど、今やIOCを肥え太らせるだけの存在に落ちぶれた。
まあ日本の場合は、政治屋共と取り巻きへのオリンピック利権とカネも凄いんだけどね。
もうギリシャ固定でやれよ。無理なら廃止しろ。今は各競技の世界大会もあるし、誰も困らん。
コロナが無ければ楽しかったんだがな
コロナだけが原因じゃないとおもう
記事にもあるが、日本よりちょっと小さい国なだけで、もう開催きついだろ
無茶言うなよ
赤字になるならともかく
常設施設でやるなら
作ったあとは儲けるだけやん
元はないもんなんだから止め止め
やりたいなら各自資金集めて勝手にどうぞ
ギリシャだってスキー場は結構ある。
その中でも最大級なのはパルナッソス山で神話でも神々が住まう由緒正しき霊峰だし、
https://ja.wikipedia.org/wiki/パルナッソス山
そのスキーリゾートの拠点デルフィはデルポイの神託でも知られる神話ゆかりの地でもある。
そしてここでは古代オリンピックの中間年にピューティア祭が行われた場所でもある。
従って冬季五輪を固定するならパルナッソス山とデルフィが一番ふさわしいのでは。
聖地だし甲子園的な感じにすりゃいい
毎年やればいい
ギリシャの経済破綻したときに出たアイデアだよな
アテネをオリンピック専門の都市にするという話は
記録の意味も増すし
ギリシャも救えるし
歴史にも準える
案外、突拍子もない話とかでもないな
少なくともアジアでやるべきじゃないだろ
スケジュールが欧米基準で決められてるわけだからな
二回目だとまたかって感じでモチベさがるんだろう
でもそれじゃ困る奴らが大勢いる
商業五輪は巨額の負債だけ産む持ち回りの罰ゲーム
ところがまた冬に立候補する気満々なんですよ
どうせ見に行かんしテレビで見るだけだから夜中に眠い目を擦りながら見る方が雰囲気出るのよね
競技がどんどん増えて既存の競技も施設条件がどんどん拡大して金掛かるばかり
今回の大会でもう五輪はいいかな
五輪を頂点としている競技の選手は、かわいそうだよな。
いくらその間、世界選手権とかで優勝しても、4年に1度の五輪で負けたらなんにもならんもんな。あまりに酷だよ。4年に1度、そこにピークが来るかどうかは運も大きいからな。
好きな事に打ち込んでるんだから幸せに決まってるだろ
ぬるい人生歩んできた奴にはわからんよw
上級国民が税金チューチューする祭典になってるからな
もうやらない方がええわ
たった2週間程度の運動会に莫大な費用を注ぎ込むのは狂ってるからなあ
IOCも解散でいい
冬季五輪の延期と開催地変更を米国議会がIOCに求めている。
スポンサー企業に圧力もかけだした。
どうするトヨタ。