- トランプ「関税で輸入品を抑えて、国内産業を優遇して育てるぞ!」←これ何があかんのや?
- トランプ大統領「トランプ・ゴールドカード」を公開 7億5000万円で米国永住権取得可能
- 高橋真麻「私が知る限りセクハラもパワハラもなかった」←ちょっと前のこの発言何だったんやろ…? 他
- 【動画】石橋貴明さん、『緊急発表』キタァアアアアーーーーーー!!!!!
- 玉木代表『国民民主党は夫婦別姓に賛成!旧姓使用ではできない所を夫婦別姓で可能にする!子どもが不幸になるとか言っちゃダメ!別問題!」wwwwwwwwwwwww
- 【石破首相】韓国大統領罷免「いかなる政権になっても日韓の協力は重要」
- モスクワ中心部FSB本部付近でプーチン所有リムジンが爆発炎上、通りに煙が充満する映像が話題に!
- 【戦慄】フジテレビの『闇』、ついに暴露されてしまう・・・・・
- 北センチネル島上陸の疑いで男を逮捕
- 【画像】おっさん「え、納車式やんの?まあいいけどさぁ……」
money voice A.Y
1日前

製粉大手の「ニップン」は16日、大規模なサイバー攻撃を受けて会社のシステムに障害が発生した影響で延期となっていた、2021年4~6月期決算の発表を11月15日までに行うと公表した。
報道によると、、ニップンは今年7月に、会社のシステムがサイバー攻撃を受けてシステム障害が発生。サーバーの停止やネットワークを遮断したうえで、システムの復旧を進めていたものの、復旧までに時間がかかり、この影響で財務・会計システムが使えない状況に。8月5日に予定していた上記の決算発表を延期していた。
浮上する「日本政府」「ニッポン」と間違えられた説
ニップンといえば製粉業や食品業を営む東証一部上場企業で、乾燥パスタ等のブランド「オーマイ」や「REGALO」などが有名。以前までは日本製粉株式会社という社名だったが、多角的総合食品企業として成長することを目指して、2021年からは株式会社ニップン、英語表記では「NIPPN CORPORATION」と、従来からの呼称を新社名としたという。
日本製粉、日本政府と間違えられてアタックされた説聞いて笑っちゃいけないんだろうけどありえそうな気はする
海外からの攻撃だったことを加味すると現実味ありそう、セイフンとセイフの見間違い的な
— 百々 (@DODOnoYUME) August 18, 2021
このように「日本製粉」と「日本政府」、さらに英語表記だと「NIPPN」「NIPPON」という風に、確かにダブルで紛らわしい。ハッカー側に日本語が堪能な人間がいればともかく、そうでなければうっかり勘違いしてしまうことも無きにしも非ず、というのだ。
「そんなアホな」と思いきや、実はこの手のうっかりミスには先例がある。2012年に違法ダウンロードの刑事罰化が大いに取沙汰された際、ハッカー集団のアノニマスは日本の裁判所や、法案成立に前向きな自民党・民主党といった政党のサイトにサイバー攻撃をかけたのだが、その攻撃リストのなかに何故か国土交通省の「霞ヶ浦河川事務所」のサイトが含まれていたのだ。
まあどうせ警察は判ってるはずなのだけども
はやく抗議してほしい
漢字文化圏だけど漢字が読めない
あっ・・・
ハッカーが子供ならわからなくもないが
そんな事も知らない連中なのか?
アメリカの国家安全保障局NSAが個人情報を収集してるとか話題になった時
アホなハカーがNSAではなくNASAをサイバー攻撃してたからな
やったのは漢字廃止の民族
ロシアの可能性もありそう
次はお前だ的な
安全保障として捉えないと、笑い話じゃないわな
チャイナの
雑なところ
漢字読めない民だろ
表音文字のところ