- ウクライナ軍のF-16戦闘機が撃墜され、パイロットのイワノフ大尉(26)が死亡!
- 【消費税減税】自民党・森山幹事長 「裏付けのない減税政策というのは、国際的な信任を失うと大変なことになる」
- バンス米副大統領に異論…米宇宙軍がグリーンランド基地司令官のマイヤーズ大佐を解任!
- トランプ「中国制裁」トランプ政権「サプライチェーン再構築」米通商長官「重要物資の依存解消」米国「中国の貿易支配は終わり」謎の勢力「トランプ関...
- 【速報】アメリカ宇宙軍、『重大発表』キタァアアアアーーーー!!!!
- 【速報】福島県で『異常事態』が発生してしまう・・・・
- 【動画】中国人、生きてる豚さんをバンジージャンプさせ大炎上「世界よ、これが中国人だ」
- 任天堂Switchに匹敵する国産ゲーム機を開発するロシアの計画、計画始動から1年が経過した結果……
- 被災した仕出し業者から弁当の差し入れを貰った避難所、だが避難民全員に行き渡る量がなかったために……
- 「正社員なホワイトカラーよりブルーカラーが先に仕事を失う」とITエンジニアが見解を表明、労働者に期間工が多いから解雇規制がない
1 :moccosnoon ID:B26JKtHo0



4 :moccosnoon ID:aOk8pM6g0
ある程度結果が見えてるのにやったんだから、ひどいって言われても別に…
5 :moccosnoon ID:6xeo6+/a0
っていうか有料化前に入金しとけよ…
108 :moccosnoon ID:j4LZl/Ur0
>>5
台本やから
台本やから
7 :moccosnoon ID:dFkOw4kL0
貯金し始めた頃はフサフサだったんだろうな
小銭も髪も失ってしまったな
小銭も髪も失ってしまったな
9 :moccosnoon ID:bcwFgsnq0
1円玉は鉄くず屋にアルミとして売ればいいんじゃね
12 :moccosnoon ID:bnXN4UdT0
>>9
それは犯罪
それは犯罪
88 :moccosnoon ID:qbO5AER90
>>9
すっかり街で見なくなったルンペンにあげれば喜ぶかな
銀行に取られるより気分が良いだろうと思う
すっかり街で見なくなったルンペンにあげれば喜ぶかな
銀行に取られるより気分が良いだろうと思う
395 :moccosnoon ID:8P1sLMgk0
>>88
1円渡して喜ぶわけねえだろカス
人間をなめるな
1円渡して喜ぶわけねえだろカス
人間をなめるな
10 :moccosnoon ID:axTGtbWP0
差額は製作費で落とせるんだろ
11 :moccosnoon ID:1nqZylkb0
なるほど神社も困るわけだ
予想よりはるかに高い
でもあっちもボランティアじゃなくビジネスでやってるからなぁ
予想よりはるかに高い
でもあっちもボランティアじゃなくビジネスでやってるからなぁ
14 :moccosnoon ID:JfZ2i4Ps0
番組の為に30年の結晶を捧げたんか?
17 :moccosnoon ID:0Zu0zJjK0
1円は大量に集めて金属にして売るしかないな
犯罪だが
犯罪だが
144 :moccosnoon ID:aCvmT6tF0
>>17
金属としての価値も、1円玉では1円分も無いのでは
金属としての価値も、1円玉では1円分も無いのでは
153 :moccosnoon ID:IiLD4gUY0
>>144
ほぼアルミだから1円玉だけは額面以上の価値がある
まぁ溶かしたら犯罪だけど
ほぼアルミだから1円玉だけは額面以上の価値がある
まぁ溶かしたら犯罪だけど
197 :moccosnoon ID:8AxtfPLm0
>>144
3円くらいの価値だよ
3円くらいの価値だよ
20 :moccosnoon ID:Y827EP830
30年も貯めたら普通小銭でも100万ぐらいいくだろ
55 :moccosnoon ID:lcXxiOvs0
>>20
500円絡めていいなら昔やったとき全く無理せず2年で30万は貯まってたから4O0~500は行けるはず
500円絡めていいなら昔やったとき全く無理せず2年で30万は貯まってたから4O0~500は行けるはず
438 :moccosnoon ID:pQH0b7Kg0
>>20
貯める気で貯めたわけじゃなくて細かい硬貨がうっとおしいから取り除いていって
結果的にこれだけ枚数が増えたってだけじゃね?
貯める気で貯めたわけじゃなくて細かい硬貨がうっとおしいから取り除いていって
結果的にこれだけ枚数が増えたってだけじゃね?
28 :moccosnoon ID:lcXxiOvs0
30年でこれは少ねえなあ
125 :moccosnoon ID:9kC5jgY80
>>28
一日一円でも
365✕30年=10950円だからな
やる気無いだろ
一日一円でも
365✕30年=10950円だからな
やる気無いだろ
31 :moccosnoon ID:A5XSL6zh0
仮にやらせじゃなかったとしてもこの映像分のギャラで数倍は稼げたやろうしええやん
37 :moccosnoon ID:VaMLOoUv0
>>31
タレントじゃねーからそんなに出る訳ねぇだろw
タレントじゃねーからそんなに出る訳ねぇだろw
35 :moccosnoon ID:BfvU/9sL0
セルフレジに入れたほうがマシじゃね
36 :moccosnoon ID:npJfbxGJ0
セブンイレブンやスーパーの硬貨投入機で
消費すればよくね?
消費すればよくね?
85 :moccosnoon ID:tjRaTt8/0
>>36
あのコンビニやスーパーの入金システムは優秀だからな
店側も両替せず小銭が手に入る
あのコンビニやスーパーの入金システムは優秀だからな
店側も両替せず小銭が手に入る
72 :moccosnoon ID:FdLvP6GY0
もうすぐセルフレジ小銭多すぎ問題に発展するだろ
74 :moccosnoon ID:1ZxdXybG0
小銭なくす方向に持っていきたいんだろうな
92 :moccosnoon ID:XfFVEOxN0
電子マネー化が促進するな
97 :moccosnoon ID:gAm+5ZTf0
50枚ずつ入金したらいいじゃん
175 :moccosnoon ID:oZUL5ag70
利息も両替も意味ないならタンス預金がデフォになり空き巣が流行りそう
184 :moccosnoon ID:HI1AWO010
ヤラセでも30年間で12000円はねえわ
テレビ局も予算ないんだな
テレビ局も予算ないんだな
俺も2年分の貯金箱開けたら10000ほどあったが、手数料増えてて両替も入金も諦めた。
これからは、毎朝のコーヒーや小額の買い物に使うことにした。
これからは娘にも貯金箱への貯金はするなといわなきゃ