- 女性公務員「私の車が壊れてる!当て逃げされた!」と警察に通報 → 女性のヤバすぎる秘密がバレて終わるwwwww
- 【凄技】欧米鍛冶師「日本刀?どうやって作っとるんじゃコレ?折り返し2万?3万?変人の所業じゃ…」 他
- 【水門衝突事故 】運転手の父親、ついに本音を『暴露』してしまう・・・・・
- 【画像】大阪万博、『大炎上』してしまう!!!!!!
- 日本、トランプ政権が目指す対中貿易包囲網に抵抗の構え!
- 1兆円の負債を抱えて倒産した日産系のマレリ、あれから3年かけた再建の結果は……
- 【宮崎】飲食店「美食鳥(ビクトリー)」で食中毒 鶏の刺身などを食べた客からカンピロバクター検出 都農町
- 航空自衛隊航空救難団が舞台のドラマ「PJ」…救難活動の精鋭部隊目指す若者たち描く!
- JK(17)「息子さんが滞納した税金を受け取りに来ました」
- 【悲報】立憲民主の食料品消費税0%、1年限定wwwww
県警交通指導課によると、21年は移動式オービスを使った取り締まりを県内全39署で通学路を中心に798回実施。道交法違反(速度超過)容疑で5316人に交通切符(赤切符)と反則切符(青切符)のいずれかを交付した。
39署のうち摘発者数が最も多かったのは、千葉市稲毛区と花見川区を管轄する千葉北署管内。29回の取り締まりで400人以上を摘発した。同課の担当者は「各地域で実施回数に差はあるが、渋滞する国道16号の抜け道として通学路に入ってくる車が多いことが要因」と分析した。
取り締まりは、小学生の登下校時間帯に、幹線道路の抜け道となっている通学路などで重点的に実施。速度超過が多発する夜間の幹線道路でも行った。違反者からは「こんなところで取り締まりをやっているとは思わなかった」「これからは通学路だということを意識する」などの声が聞かれたという。
20年は同オービスを使った取り締まりを275回実施し、摘発者数は1076人だった。20年12月に運用台数を1台から3台としたことなどで21年の摘発者数が大幅に増加した。
県警は、昨年6月に八街市で起きた児童5人死傷事故を受け、「飲酒運転根絶」と「通学路の安全確保」を柱とする緊急対策に着手。
新年度は同オービスをさらに7台配備し、計10台を運用する。
担当者は「1番の目的は摘発人数を増やすことではなく、速度違反を抑止すること。より多くの通学路で取り締まりを実施し、ドライバーの警戒心を高めたい」と強調した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/479c8137148256d9eba610187a044ad594c93a79
うちの前の中学の裏の道路は速度制限ないぞ
小学生も通るバリバリの通学路だけど抜け道だから、朝なんて60㌔オーバーの車がビュンビュンかっ飛ばしてる。
うちの周りも以前は野放しだったのに四六時中指定方向外禁止や一時不停止の取締りをしてるわ
これな
もう夏のボーナスに向けてノルマ稼いでるんだよ
さすが福岡
キチっぷりを出してるね。
そんなことで時間に間に合わない様なやつは車に乗るな
140キロくらい出してたろうから70キロオーバーで免停だな。
前のはでかくて重くてバッテリーが持たなかった
つーか、俗車取り締まり真面目にやれよ
0~+5いかないくらいで速度守ってるとメチャメチャ煽られるわ
スクールゾーンで煽る奴は何なんだろうな
+5kmでも違反したら免停にしろ。
警察に頼んだらこれやってくれるのかね
その金で信号機の一つや二つつけられるやろ
動画提出と通報で国から報奨金出るなら交通違反なんか一気に無くなりそうなんだが
本来取り締まるのはそういう奴らにするべき
30kmのほうで取り締まってるなら意味はあると思うが
警察恨むのはお門違いだろ
日本人の民度の低さ舐めんなよw
でも凄え煽られる。
前は追い越しされたトラックに「お前のせいでラインが止まるだろうが!!」って怒鳴られた。
ラインって何だ?と思ったけど余計に速度を落として運転してた。
嘘クセェ話だな
違反者
生活道路はめちゃくちゃ取り締まって欲しい
ネズミ捕りやってる奴らクビにして信号機増やせ
そもそも速度出してないと捕まらない。
船橋市も増やしてくれ、時間帯進入禁止で道狭い遊学路バンバン飛ばしてるから!!4回くらいの問い合わせと、近くで一時停止の取り締まりしてる警官に言っても対応してくれない
観光地としてのポテンシャルは高いのに警察が山賊みたいなことやってるから千葉は観光地としての選択肢から消えるんだよなあ。
先進国とは思えない東南アジアの警察みたいなイメージが千葉県警。