- 「日本政府は朝鮮学校に対する差別やめよ」韓日独などの市民団体が訴え
- 【大阪】軽トラ横転、10代の男女8人を搬送 荷台に11人乗っていたとみられる 岸和田
- 消費税は「国民から広く、確実に、文句を言わせずに取れる最高の金づる」
- サンリオに夢中になる妙齢女性に「色々な意味で難しい感情に襲われる」と目撃者が批判、人間ってのは色々とグラデーションがある
- 【速報】トランプ政権が目指す対中貿易包囲網、日本は抵抗の意向を示していることが判明「いかなる取り組みにも巻き込まれることを望んでいない」
- 【画像】パパ活女子の間で出回ってる料金表wwwwwww 他
- 【ウクライナ情勢】トランプ大統領「クリミア取り戻すことは非常に難しい」
- トランプ米大統領「クリミアを取り戻すことは非常に難しい」…ウクライナと隔たり!
- 【大阪】軽トラ横転、10代の男女8人を搬送 荷台に11人乗っていたとみられる 岸和田
- 【速報】石破総理大臣「氷河期世代はもう爺と婆だから、資産形成や住宅の確保などの支援策を検討しよう」
市民の退避が難航する中で「約4万人が露軍に連れ去られた」と語り、民間人の殺害や人権侵害が横行する街の窮状を訴えた。
ボイチェンコ氏によると、マリウポリは街の約6割が露軍に占領され、露軍の攻撃で2万人以上が殺害された。露軍は、退避する市民が乗るバスを射撃したり、検問所で追い返したりするなど妨害を繰り返しており、「10万人以上の市民が依然として取り残されている」と明かした。
露軍に連行された市民は、兵士らに尋問されたり、スマートフォンの通信履歴を調べられたりした後、一部はシベリアに送られ、強制労働させられているという。
陥落が近いとの分析もあるが、ボイチェンコ氏は、「ウクライナは多くの国に支援されている。露軍には負けない」と力を込めた。
一方で、ワジム・ボイチェンコ市長は「プーチン(露大統領)や露軍に、必ず戦争犯罪の責任を取らせる」と訴え、証拠収集を始めていることも明らかにした。
https://www.yomiuri.co.jp/world/20220416-OYT1T50255/
ユダヤ人の収容所送りと何が違うん
こんなロシアと友好関係なんて無理
歴史は繰り返す
夏は30度越えたりするし、住んでみれば以外と快適だったりする地域だったりするんだぞ
冬は極寒だから、シベリアに抑留された日本人が大勢死んだ
お前、アホやろ
湿地帯は夏は蚊だけになるってNHKでやってたぞ
どうすんだあのアホは
人道的な強制労働だからね
捕虜を粗雑に扱うと世界的に非難されるから人道的に扱われるだろう、といった平和ボケした糞みたいな考えだったのだろう
あの線路の下には日本人の骨がたくさん埋まってるって昔聞いた
ちなみにアメリカの大陸横断鉄道でも工事のために大量の中国人移民を奴隷待遇で雇ったんだよ
発明されたばかりのダイナマイトが使われたもんで、犠牲者も数知れずだったんだって
ほんで大陸横断鉄道のウリが「窓からバッファロー撃ち放題!」
絶滅するまで殺しまくったんだってさ
バッファローはインディアンにとって物流の要だったもんで、経済的自立の道がここで絶たれたというお話
ノボシビルスク市で検索しる
ハイテク企業が多いんだってさ
こんな作業
雪積もる針葉樹の森で2人がかりで鋸(のこぎり)をひき大木を倒す男たち。
https://www.nishinippon.co.jp/item/n/681543/
ソ連軍の捕虜となり、連れて行かれたのはモンゴル北方に位置するイルクーツクのタイシェットだった。ここでシベリア鉄道から延びるバム鉄道の建設工事に従事することになった。氷点下40度にもなる極寒の地で命じられた作業は、鉄道の枕木となる樹木の伐採だった。
今回のウクライナの人達に材木の伐採や石炭の採掘をやってもらおうかなって事なんだよね。土地も安く買えて再スタートにはいい場所
オルグして帰国させるのはソ連時代からの伝統や