- トランプ「関税で輸入品を抑えて、国内産業を優遇して育てるぞ!」←これ何があかんのや?
- トランプ大統領「トランプ・ゴールドカード」を公開 7億5000万円で米国永住権取得可能
- 高橋真麻「私が知る限りセクハラもパワハラもなかった」←ちょっと前のこの発言何だったんやろ…? 他
- 【動画】石橋貴明さん、『緊急発表』キタァアアアアーーーーーー!!!!!
- 玉木代表『国民民主党は夫婦別姓に賛成!旧姓使用ではできない所を夫婦別姓で可能にする!子どもが不幸になるとか言っちゃダメ!別問題!」wwwwwwwwwwwww
- 【石破首相】韓国大統領罷免「いかなる政権になっても日韓の協力は重要」
- モスクワ中心部FSB本部付近でプーチン所有リムジンが爆発炎上、通りに煙が充満する映像が話題に!
- 【戦慄】フジテレビの『闇』、ついに暴露されてしまう・・・・・
- 北センチネル島上陸の疑いで男を逮捕
- 【画像】おっさん「え、納車式やんの?まあいいけどさぁ……」
1 :moccosnoon ID:Vwpf4L9g0
新型コロナウイルス感染者の発熱緩和や重症化の抑制に漢方薬が有効であるとの研究結果を、東北大大学院医学系研究科の高山真特命教授(総合診療)らの研究チームが発表した。
チームは2021年2月~22年2月、東北大病院(仙台市)など国内7病院と連携し、コロナ感染者161人を対象に調査。漢方薬(葛根湯=かっこんとう)小柴胡湯加桔梗石膏(しょうさいことうかききょうせっこう)を1日3回服用するグループと、症状に応じて解熱剤やせき止めを服用する通常治療のグループに分け、経過を比べた。
その結果、発症から4日以内に漢方薬を使った患者は通常治療グループの患者より回復が早く、酸素吸入を必要とする重度の呼吸不全へのリスクが低かった。
葛根湯と小柴胡湯加桔梗石膏の併用は、抗ウイルス作用と抗炎症効果があり、軽症から中等症の患者では、呼吸不全を抑える可能性が示されたという。
漢方薬はかぜやへんとう炎の保険薬として長年使われている。高山特命教授は「新規薬剤は治験を行う医療側の負担も大きい。漢方薬は安価で安全性が高く、すぐに使える」と話した。
2 :moccosnoon ID:H/RrqOzG0
もしかして、ただの風邪なのでは?
103 :moccosnoon ID:aDma2DJo0
>>2
コロナウイルスは昔からある風邪の一種だよ
今回猛威を振るってるのは「新型」コロナウイルス
風邪だけど感染力と症状がとんでもねえってやつだよ
コロナウイルスは昔からある風邪の一種だよ
今回猛威を振るってるのは「新型」コロナウイルス
風邪だけど感染力と症状がとんでもねえってやつだよ
112 :moccosnoon ID:EbYOu2dd0
>>103
オミクロン以降は、風邪並みの感染力と、風邪レベルの症状だ
もう怖い病気じゃない
オミクロン以降は、風邪並みの感染力と、風邪レベルの症状だ
もう怖い病気じゃない
173 :moccosnoon ID:vA1wGev+0
>>2
旧型コロナもただの風邪だし
mRNAワクチンで重症化率さえ抑えてれば
オミクロンコロナもただの風邪と大差ない
旧型コロナもただの風邪だし
mRNAワクチンで重症化率さえ抑えてれば
オミクロンコロナもただの風邪と大差ない
318 :moccosnoon ID:Mm6R5Xhy0
>>2
風邪って完全な治療薬無いからな
実は恐ろしい病気なんだぞ
風邪って完全な治療薬無いからな
実は恐ろしい病気なんだぞ
521 :moccosnoon ID:nJhymkug0
>>318
昔からどんな風邪でも治せる薬が有ればノーベル賞貰えるって言うぐらいだからね
昔からどんな風邪でも治せる薬が有ればノーベル賞貰えるって言うぐらいだからね
456 :moccosnoon ID:DLvwAHgJ0
>>2
漢方薬の原型ができたころにも、似たような悪性の風邪が何度も流行り、それにも漢方薬は効いたってことよ。
漢方薬の原型ができたころにも、似たような悪性の風邪が何度も流行り、それにも漢方薬は効いたってことよ。
3 :moccosnoon ID:pFpjpt8R0
広く薄く効くやつだからなぁ
6 :moccosnoon ID:1MxjXqgi0
早く言えや!w
12 :moccosnoon ID:VQfhDxtl0
もう買い占められてて草
14 :moccosnoon ID:cXPsJFie0
うがい手洗い葛根湯だな
25 :moccosnoon ID:ZFGjQBJc0
葛根湯で済むならいいよね 葛根湯を常薬としておいてる
西洋薬はなるべく取り込みたくない
西洋薬はなるべく取り込みたくない
26 :moccosnoon ID:ocJuH1X70
葛根湯とは言え副作用もあるし、人のよって合う合わないがあるから気を付けようね
45 :moccosnoon ID:l2iWGnzl0
>>26
意外に知られてないが、風邪には2種類のタイプがあって、葛根湯が効かないタイプの風邪もある。
https://allabout.co.jp/gm/gc/302612/
意外に知られてないが、風邪には2種類のタイプがあって、葛根湯が効かないタイプの風邪もある。
https://allabout.co.jp/gm/gc/302612/
それにしても銀翹散が病院処方薬になってないのは何か理由があるのだろうか?
30 :moccosnoon ID:Q/+U11bg0
少しでも風邪っぽい気がしたら
葛根湯飲んで寝ると次の日には治ってる
寝てる間体温上がって発汗してる
葛根湯飲んで寝ると次の日には治ってる
寝てる間体温上がって発汗してる
麻黄湯飲む時もある
34 :moccosnoon ID:9p60StT80
風邪の類は、自己治癒能力で治すのが基本だから、自己治癒能力向上が主眼の
漢方薬のほうが役に立つのだろ。
漢方薬のほうが役に立つのだろ。
35 :moccosnoon ID:0LubxKld0
葛根湯の味が苦手
37 :moccosnoon ID:ZFGjQBJc0
葛根湯は風邪を治す力自体はないから
悪寒を感じたら早めに飲むようにしてる
悪寒を感じたら早めに飲むようにしてる
41 :moccosnoon ID:MEuepcnO0
漢方薬は何千年も使われてきてる。
今開発されている新薬が20年後使われているだろうか?
今開発されている新薬が20年後使われているだろうか?
48 :moccosnoon ID:/5iBr2120
知ってた
製薬会社の人間は薬飲まない
製薬会社の人間は薬飲まない
50 :moccosnoon ID:znu2Clg20
悪寒がしたら葛根湯を飲んで様子見して、
ちょっと長引きそうなら麻黄湯にしてるわ
ちょっと長引きそうなら麻黄湯にしてるわ
56 :moccosnoon ID:mluapuyj0
まぁ
西洋の薬→対処療法
漢方→自己治癒力の増強
mRNAワクチン→どちらでもないw
西洋の薬→対処療法
漢方→自己治癒力の増強
mRNAワクチン→どちらでもないw
57 :moccosnoon ID:jw2i2OAE0
葛根湯は日本での人気に比べて中国ではわりとマイナー漢方薬
60 :moccosnoon ID:O2boby9x0
そんなものよりちゃんとした薬よこすアル言うらしいな
62 :moccosnoon ID:dFmvA6mX0
もう10年以上前から家の常備薬はオロナインと葛根湯。医者も葛根湯を飲んでる話は有名。
調子が悪いと思ったら葛根湯飲んで免疫上げて直す。 コロナ下でも2~3回やばい感じの
時があったが、速攻で葛根湯を飲んで危機回避できた。
調子が悪いと思ったら葛根湯飲んで免疫上げて直す。 コロナ下でも2~3回やばい感じの
時があったが、速攻で葛根湯を飲んで危機回避できた。
71 :moccosnoon ID:sGInqZhS0
結局体温めて自然治癒力高めるのがすげぇ強いっていう
84 :moccosnoon ID:oOf29tJk0
>>71
ウイルスに対抗する手段て、人間の免疫しか存在しないからな。
細菌なら抗生物質が有るのだが。
ウイルスに対抗する手段て、人間の免疫しか存在しないからな。
細菌なら抗生物質が有るのだが。
74 :moccosnoon ID:IX850okj0
風邪の一種ではあるからそりゃな
栄養バランス気をつけて健康的な生活していればいいんだよ
栄養バランス気をつけて健康的な生活していればいいんだよ
75 :moccosnoon ID:C5sRqUld0
イソジンはどうなったんだよ
111 :moccosnoon ID:vtwIYuZW0
コレじゃワクチン打った奴がバカみたいじゃないですかー
119 :moccosnoon ID:+RLnSfts0
こないだ、寒気がするから葛根湯飲んで早めに寝たら、夜中ビショビショに汗かいたけど、次の日完全に良くなってた。バカにしてて、すみませんでした
143 :moccosnoon ID:n0eJThg20
比較対象として誰か栄養ドリンクもテストしてくれ。
159 :moccosnoon ID:AVdAM83q0
またクソ転売屋が品薄にしちまうんだろwww
195 :moccosnoon ID:fxm5aoa/0
飲み合わせや体質もあるから、ここの書き込みを鵜呑みにしないできちんと漢方医や薬剤師に聞こうね
212 :moccosnoon ID:qawtIy7W0
葛根湯はこじらせてから飲むものじゃなく
ひきそうに感じたときに飲むもんだからね
ひきそうに感じたときに飲むもんだからね
Covidウィルス自体の発症はらくだFlu。時系列で追うと、MERSはコウモリ混ぜ。
どの風邪もアデノウィルスが基底だから。