- 【速報】中国、EUに『爆弾発言』キタァアアアアーーーーーーー!!!!
- 【万博】「入場に2時間 退場に1時間 ひどい運営」の声も 会場からの退場・会場最寄り夢洲駅入場に制限
- 万博 ネットつながりにくく「アプリ使えない」紙の地図購入の人で行列「動画配信控えて」呼びかけも…会場内地図は200円
- 「中央省庁や議員会館で中国製ロボット掃除機カメラから情報漏洩」自民・小野田議員が取り上げ…「攻殻機動隊を見ていると…」!
- 【悲報】美人ハーフ議員「議員会館にあるお掃除ロボットが中国製だった!各所に電凸したわよ!」
- 同窓会でいじめっ子が「結婚して家族をもって心を入れ替えた。昔の事を謝りたい」と言い出した。するとその話を聞いた幹事が... 他
- 【東京新聞】「謝罪のひと言が、そんなに難しい?」 韓国・元徴用工遺族らは問いかける 日本の「植民地主義」を克服を
- バンス米副大統領に異論…米宇宙軍がグリーンランド基地司令官のマイヤーズ大佐を解任!
- 【大阪万博】くら寿司入店に500分待ち「電子チケットQRコード表示されず」雨強まり帰る人→帰り口大混雑で1歩も動かず・・・
- 大阪万博、トイレがゴミすぎて故障、行列、破壊で阿鼻叫喚wwwww

トランスジェンダーの権利擁護のため性別変更を容易にする法案を進めるスコットランドで、2人の女性をレイプした男が裁判中に女性に性別変更
女性をレイプした後に女性に性別変更し、女性刑務所に送られたアイラ・ブライソン(元アダム・グレアム、写真は性別変更前の姿) Police Scotland/Handout via REUTERS
時折、気味が悪いほどものごとが同じようなタイミングで起こることがある。
たった今、イギリス政府はスコットランド自治政府による「性別変更手続き簡易化」法案と論争を繰り広げているところだ。【コリン・ジョイス(フリージャーナリスト)】
【写真】性自認が女性だと訴える現在のブライソンの姿
イギリス政府はスコットランド政府より「上位」におり、スコットランドのこの法案を阻害しているのだが、今のところイギリス政府がスコットランド人とスコットランド議会の意志を妨害していると捉えられ、論争は続いている。
同時に、スコットランド政府は自身を思いやりある未来志向の政府であると売り込み、イギリス政府を非情で保守的な存在に見せようとしている。
そんななか、奇妙で混乱する出来事が加わった。「アイラ・ブライソン」(女性の名だ)が、まだアダム・グレアム(男性の名)だった時に、スコットランドで2人の女性をレイプしたとして有罪判決を受けた事件だ。
レイプの罪で起訴された後のどこかの時点で、グレアムは性別を女性に変更することを決めた。
彼にレイプされた女性たちと弁護士らは、特別に免除されたので裁判中に彼を「彼」と男性呼びして以前の名前で呼ぶことを許された。それが犯行時の名前だからだ。
https://news.yahoo.co.jp/articles/6408ddf400a0beae8772cf8133dba83027b82658
獄中の女性受刑者は恐怖以外の何ものでも無いだろ?
女だらけの中に男が来るんだから歓喜だろ
当人は合法になことを合法な手続きに沿ってやっただけだし
女性をレイプしておきながら申請してる時点で「ちょっと待て」とならんとおかしい
犯人が自分のことを女性だと思えば女性なんですよ そういうルールなんですよ
イカれてるでしょ
その場で手術しはじめたん?
そもそも適合手術は必要ない
自認だけでトランスジェンダー認定される
あたまおかしいなスコットランド
スコッチの飲み過ぎなんじゃねえのか
今じゃ好き勝手やる手段にされてるだけやん
欧米人は根が差別主義者だからな
今はその反動で逆方向に全振りしててバランスが悪い状態
永い年月をかけてバランスが取れるだろう
ちなみに日本は既に永い年月をかけてバランスが取れてる国だからな
発展途上の欧米にとやかく言われる筋合いはない
つーかおかしいだろ
LGBTのL、当のレズビアンが”性対象が女でも心が女”だしw
人間の愚かさを叩き込んでやれ
チン○ついたままなら大歓迎のスーパーハーレムだわ
日本は手術必須だから遅れてる
こうやっておかしなこと認めてフェミニストやLGBTの暴走に危機感を与えてくれる
日本もやって欲しいわ
世界がそれを望んだんだからしゃーない
女さんだって大絶賛して歓迎してたんだから
体の性別だけで分けろ
でもこれもあと10年20年でなんの違和感もなくそうなのねーで済む時代が来ると思うと人間の感覚というか慣れってフシギよなぁ