- 韓国が育てたK-POPの利益を日本など海外が享受?=韓国ネット「今に始まったことじゃない」
- 【これは酷い】トランプ、自身の「就任初日に戦争止める」発言は「面白半分で言っていただけ。皆分かっていた」
- 【米国】トランプ「就任初日に戦争止める」と訴えていたのは「面白半分で言っていただけだ」
- 【閲覧注意】 舌がこうなっていたら・・医師がひと目で「癌」と診断した「口の中」
- 今月のカード請求が40万円超えた。嫁が怒って出張先の俺に電話してきた。俺「お前だって子供の幼稚園のモノ買うので結構つかってるぞ」→ブチギレられて電話切られたorz 他
- 【高知】「殺された…」自動運転モードで着替えか 正面衝突で1歳児死亡 運転手「記憶ない」
- 【画像】デビュー当時から見た目が変わらないあの歌手に称賛の声「プロ意識高い」「美白」「年齢に驚き」
- 【超速報】ロシア、『緊急発表』キタァアアアアーーーーー!!
- 『宴会』が「人類独自の文化ではなかった」と証明する動画が公開、まるで新卒の飲み会のようだ……
- 「自衛隊は人殺しの訓練」発言の共産党滋賀県議、本会議で謝罪「申し訳ありませんでした」!
特に単価が高い夜の時間帯の来店客が多くなり、既存店の客単価は増える。中国事業がゼロコロナ政策の大幅緩和で来店客数が回復する。
営業利益は14.5倍の61億円になる見通し。前期よりも大幅に増えるが、予想より14億円引き下げた。想定以上に食材価格が高騰し、原価率が悪化することが響く。人員配置の適正化など店舗運営の見直しを徹底。販売費・一般管理費の比率は改善するが補えない。
営業外収益に計上していたコロナ対策の補助金はほぼなくなる。経常利益は43%減の61億円にとどまる。
同日発表した22年9月~23年2月期の連結売上高は前年同期比21%増の838億円だった。営業損益は9億400万円の黒字(前年同期は4600万円の赤字)と3期ぶりに黒字転換したが、27億円の黒字を見込んでいた予想には届かなかった
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC102280Q3A410C2000000/
原材料価格の高騰が続く中、サイゼリヤの松谷社長は、売上がコロナ前の95%まで回復していることや、より業務の効率化を進めることで、価格の維持は可能だと述べた。
サイゼリヤはグラスワイン(100円)や長く愛されているミラノ風ドリア(300円)、ペペロンチーノ(300円)など圧倒的低価格とおいしさを両立した価値を提供していることが最大の特徴です。
サイゼリヤは公式Webサイトでも明確に打ち出している通り、価格に対して強いポリシーを持っています。創業当時、サイゼリヤは集客に苦労していました。そこで、「お客さまに喜んでもらえる価格」を追求した結果、行列ができるお店となったことで、今の価格への考え方ができたと書かれています。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC102280Q3A410C2000000/
高校生で時給1300円か
いい時代だな
流石に1300円なのは恵比寿だからだろこれ…
低価格ファミレスの双璧だったが
差がついたな
ガストは値段を上げすぎた
確かサイゼは昔から、自社製造にこだわってたんだよね。
日高屋もまだ安いほうだけど、値上げしてるからやっぱり昔よりだいぶ高く感じるな。
お腹いっぱいで満足度高いから今でも1番好きなファミレス
歩いて飲みに行きたい
ワインに合うつまみも多いしね。自分はサイゼは完全に一人飲みする店だわ。
こんな安くてええんか?
日本の経営者ってのは従業員に金払いたくなさすぎてマジで気色悪い
頭おかしい人がそのへんにウジャウジャいるのほんとやべえと思う
応援するわ。
100円ワインとエスカルゴとバゲットで1000円いかない。
頑張ってほしいな
客も店員も高校生が多いよw
学生バイトに人気
もっと頻繁に行ってやれたのに
アサイチのサイゼ店内はわしのようなブランチオヤジと、宿題だか試験勉強だかしてる
高校生グループくらいしかいなくてなんか良いふいんきだったわ
今、PayPayもクレカも使えるよ!
スレタイの「値上げ」に違和感がある。「 賃上げ 」だろ。
本文コメにもあったっけど・・