- 「◯◯県警捜査二課のものですが」と名乗る詐欺電話、「あ、じゃあ捜査二課の大原課長に代わってください」と返したら……
- 女性ユーチューバーが著作権違反で逮捕される→実は裏でヤバすぎる依頼を受けていたかも…
- 【速報】アップル、関税対策でiPhone600トンを中国ではなくインドから貨物機6機で空輸
- ( ´_ゝ`)毎日新聞「舞妓募集会見で芸妓後援会長が『男性が若い人を好むのは当たり前』と発言し波紋」
- 【話題】ひろゆき「趣味選んだら食えないの当然でしょ」音大卒女性“食べていけない”投稿問題に私見 他
- 【速報】クローン技術により1万年前に絶滅した生物の復活に成功!!!!米企業
- 米大統領は日米同盟について「米国は日本の防衛費用を全額負担し、日本は一切払わない」と述べ、再び不満を示した
- 【コメ不足】大阪府交野市が米の給食を週3→週2に、パン食で代替 予算約420万足りず
- 【韓国】ソウル—釜山を20分で、超高速鉄道「ハイパーチューブ」(最高時速1200km/h)の開発へ
- トランプ大統領、日米安保条約に再び不満「我々は彼らを守るために何千億ドルも払う。日本は何も支払わない。もし米国が攻撃されても、日本は我々を守るために何もする必要がない」
1 :moccosnoon ID:ljYqMgXO0
経団連の十倉雅和会長は19日の定例記者会見で、ジャニーズ事務所の所属タレントの広告起用を回避する動きが企業に広がっていることに関し「日々研さんしているタレントの活躍の機会を奪うのは少し違うのではないか」と述べ、救済策を検討すべきだと指摘した。
事務所元社長の故ジャニー喜多川氏による性加害については「断じて許されない。児童虐待であり、犯罪行為だ」と強調。企業の起用見直しに関しても「犯罪を許さないという基本姿勢を内外に示すのは重要だ」と一定の理解を示した。
その上で「タレントは被害者であって加害者ではない。(企業は)タレントをどう救うかということを時間をかけて検討すべきだ」と訴えた。
ジャニーズの社名維持に関しては「意見を差し控えるが、タレントの活躍の場を失わないようにしようと考えると、おのずと答えは出るのではないか」とし、社名変更の必要性に含みを持たせた。〔共同〕
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA199SF0Z10C23A9000000/
3 :moccosnoon ID:RLpi+tZH0
経団連に違和感
4 :moccosnoon ID:g62SgeLn0
ジャニーズ事務所の対応がおかしいから仕方無い
7 :moccosnoon ID:QM7eoP0C0
電通さんに気を使ったか
9 :moccosnoon ID:RFPeFR0P0
さすがに福島はTOKIOを起用するよね?
119 :moccosnoon ID:QjR0pTYA0
>>9
すでに続投を表明してる
すでに続投を表明してる
14 :moccosnoon ID:t//DC4O+0
事務所が世界最悪の性犯罪組織って認識ないんか?
15 :moccosnoon ID:yEKVJYni0
タレント本人が悪くなくても所属組織が問題あるまま
犯罪組織の末端が悪くなくても社会的にはダメだろ
犯罪組織の末端が悪くなくても社会的にはダメだろ
16 :moccosnoon ID:MTo1+fCQ0
消費税増税しろと言ってる連中の違和感なんてほっとけ
28 :moccosnoon ID:bud9RuV70
経団連て日本でブラック企業はびこらせたり、中国べったりの経済政策誘導したり、サラリーマンの平均給与低下し続けるの容認したり、日本にとってロクなことしない、単なる利権分配団体のイメージ。
45 :moccosnoon ID:Mmd6cnjM0
>>28
そらそうや
大企業のトップが集まっていかに自分の懐潤すか話し合う組織やぞ
陰謀論者のいうDSの日本版みたいな組織や
そらそうや
大企業のトップが集まっていかに自分の懐潤すか話し合う組織やぞ
陰謀論者のいうDSの日本版みたいな組織や
33 :moccosnoon ID:1g2FfqGF0
事務所のあの会見が酷すぎた無傷でやり過ごす気満々だったから
ダメだあいつらって一斉に引いたんよ
ダメだあいつらって一斉に引いたんよ
40 :moccosnoon ID:9e/d6Jdn0
いや事務所出ろや
42 :moccosnoon ID:OcThHl/k0
ジャニーズのお取り潰しと
一族と関係を絶った新会社へ移行が済んだら、やろ。
そのぐらいの禊は必要よ。
一族と関係を絶った新会社へ移行が済んだら、やろ。
そのぐらいの禊は必要よ。
47 :moccosnoon ID:KrJ5++uo0
それ海外のマスコミの前で言ってくれないか?
ツッコミ全部対応できる自信あって言ってるんだよね?
ツッコミ全部対応できる自信あって言ってるんだよね?
48 :moccosnoon ID:pM9zSbcf0
別にCMだけが活動の場では無いだろう
不祥事起こしたらまずは舞台から復帰って決まってんだよ
一方通行のメディア露出は控えろ
不祥事起こしたらまずは舞台から復帰って決まってんだよ
一方通行のメディア露出は控えろ
57 :moccosnoon ID:WGiDXYSg0
既得権益にあぐらかいてる奴に違和感と言われてもなぁ
63 :moccosnoon ID:OcThHl/k0
所属タレントのためにもジャニー一族と関係を絶った新会社設立が必要。
社長は誰にしよかな?
社長は誰にしよかな?
65 :moccosnoon ID:Tr5l0HmW0
イメージで起用したんだからイメージ悪くなりゃ切るの当然だろイメージ悪いのを使えって方が違和感あるわ
66 :moccosnoon ID:BsQ4tEV10
タレントは事務所の商品なんだから事務所の不祥事で不買されるのは当然だろ
ビッグモーターという会社が不祥事起こしてるのに商品の車には問題ないという理屈でビッグモーター使うかって話
ビッグモーターという会社が不祥事起こしてるのに商品の車には問題ないという理屈でビッグモーター使うかって話
69 :moccosnoon ID:WIrvKM+W0
>>1
でもこれだけスポンサー離れが起きたからこれではマズいって本気で対策する気になったんでしょ
あの間抜けな会見でもスポンサーが離れなかったらジャニーズは変わらなかったよ
でもこれだけスポンサー離れが起きたからこれではマズいって本気で対策する気になったんでしょ
あの間抜けな会見でもスポンサーが離れなかったらジャニーズは変わらなかったよ
71 :moccosnoon ID:1X89Zhky0
女子中学生が数百人レイプされたとしても同じ事言えるんか?
101 :moccosnoon ID:ZnK3WjBy0
星の数ほど芸能人はいっぱい居るのだから、別にジャニーズ関連を使う必要もないだろ
107 :moccosnoon ID:+wz7i6se0
時が過ぎれば元通りとか考えてそう
113 :moccosnoon ID:ayyyhQgg0
企業はボランティアやってるわけじゃない。
タレントのために広告があるわけじゃない。
勘違いも甚だしいね。
なんで企業がわざわざリスクある方法で広告出さねばならんの?
グローバル企業であればなおさらジャニは避けて当たり前じゃんね。
タレントのために広告があるわけじゃない。
勘違いも甚だしいね。
なんで企業がわざわざリスクある方法で広告出さねばならんの?
グローバル企業であればなおさらジャニは避けて当たり前じゃんね。
121 :moccosnoon ID:4bhIlUs30
>>113
でも世の中って人情で動く部分あるよ
創業者が悪でも、今働いてる人に罪はないわけじゃん
無邪気な人間の仕事奪うことに正義はあるのかね
諸悪の根源はもはや退場してるわけだしね
でも世の中って人情で動く部分あるよ
創業者が悪でも、今働いてる人に罪はないわけじゃん
無邪気な人間の仕事奪うことに正義はあるのかね
諸悪の根源はもはや退場してるわけだしね
114 :moccosnoon ID:sU/jpoYZ0
タレントには同情するが、会社として社会的な禊は必要だろう
127 :moccosnoon ID:g68VnZ6f0
握り合い癒着しすぎて言うに言えない事だらけ
ポジション作りも大切って状況なんだろ?
そんなの知らんがなの世界だわな
ポジション作りも大切って状況なんだろ?
そんなの知らんがなの世界だわな
140 :moccosnoon ID:cj2ibIzq0
社名変更で手打ちって感じか。意識高いムーブのサントリーはジャニヲタに色々と蒸し返されてるしな。
151 :moccosnoon ID:CFpImDil0
タレントはジャニーズ事務所を辞めればいいんじゃないの
154 :moccosnoon ID:Xmdk8/8U0
派遣切りしてる会社に同じこと言えよ
157 :moccosnoon ID:v0hZ1rC60
今起用しているタレントは今期の契約期間の満了をもって終了し
次期からは新たに他のタレントを起用しますというのは普通にある話で
たまたま終了する側がジャニタレだっただけのことと、それが多くの企業で偶然重なっただけですw
次期からは新たに他のタレントを起用しますというのは普通にある話で
たまたま終了する側がジャニタレだっただけのことと、それが多くの企業で偶然重なっただけですw
170 :moccosnoon ID:ZDbVKcSx0
信用失ったらやっていけんからな
大手の雪印もあっという間に潰れた
大手の雪印もあっという間に潰れた
今まで性加害のニュースを扱ってけえへんかった事に違和感もてやゴミ
タレントに何の問題も無いとは言いきれないのにねえ…
消費増税法人減税の方が違和感感じてるけど