デーブ・スペクター「アメリカじゃ新卒なんて雇いませんよ?なぜ仕事知らない人を雇うんですか」

1 :moccosnoon ID:f4M4hbD60
【デーブ】日本の企業って必要もなく人を雇うじゃないですか。新卒、必要ないじゃない。なにも能力ないんだから。アメリカは新卒雇わないし、いらないよ新卒なんて。でも日本は毎年、武道館とかでずらーっと新入社員並べて入社式とかやってね。コロナでだいぶなくなったけど、あれっていつまでやれるのかなって思う。 【中野】そう、だから真っ新な新卒というのが欲しいんですよ。プロは「余計なこと」をするかもしれない。頭を空っぽにして、指示通り体動かせる人が欲しい。部品が欲しいってことなんじゃないですか。

【デーブ】そうだね、粘土細工みたいなね。そうそう。

【中野】ちょっとあれ、処女信仰に近いですよね。ほかの男のお手つきはいりませんみたいな。

【デーブ】芸能界、エンターテインメントも日本はそうですよね。素人文化。海外だとほとんどないでしょ。悪い意味ばっかりじゃないんですけど、素人が好きなんですよね。下手とかそういう意味というよりは……。

【中野】初々しさ?

【デーブ】初々しさ、あるいは未熟。最初のうちはド素人でも、いつの間にか上手になっていくプロセスを楽しむ。ジャニーズでもおニャン子でもAKBでもそうだし、地下アイドルだってそうじゃないですか。松田聖子なんて洗練された大物歌手になったし、日本人は成長していくのを見てるのが好きなんですよ。

【中野】アメリカは違う感じですもんね。

【デーブ】アメリカはプロフェッショナルじゃない人をあんまり好まない。どこかで経験積んできてくれっていう。3大ネットワークで「新人アナウンサー」なんて1人もいないもん。

【中野】どこか地方の局で修業してから。

【デーブ】そうそうそう。エンタメ界にも新卒文化がない。

https://news.yahoo.co.jp/articles/fe994da8ac875fbc4e08f752caedbb3693781637

5 :moccosnoon ID:MTeHTJL+0
日本人は初物好きだしな
6 :moccosnoon ID:Bv+91OkM0
じゃ、アメリカはどうやって若手育ててるんだろ?労働者の向上心に丸投げ?
152 :moccosnoon ID:3TNPxy4q0
>>6
インターン制度と転職の繰り返し
348 :moccosnoon ID:2w3WzNaw0
>>6
キャリアは自分で築くもの
351 :moccosnoon ID:tOdaCfl40
>>348
アメリカ映画のクソ長いエンドロールはそのせいだっけ
7 :moccosnoon ID:HzSjBiA/0
経験者はどこから産まれてくるの?
29 :moccosnoon ID:d9cBWEeX0
>>7
インターシップで希望者募る
学生に仕事を経験させる
才能の有る人間は【非正規雇用】で採用する
その中で優れた人間を【正規雇用】する日本は、入社試験の時に「優秀と思われる人間」を
正規雇用で採用する

47 :moccosnoon ID:lEFfshj90
>>29
インターシップいいよな
実際に働かせればだいたいの基本的能力わかる
53 :moccosnoon ID:HzSjBiA/0
>>29
「なんで仕事を知らない人をインターンシップで雇うんですか?」
59 :moccosnoon ID:d9cBWEeX0
>>53
インターンシップは【無償】の職業体験
70 :moccosnoon ID:5LJdCE870
>>59
さすが毛唐
奴隷制度が忘れられないんだな
255 :moccosnoon ID:JinXK5Jl0
>>70
実際アメリカはインターン制度悪用した人材の使い潰しが問題になってるからな…
422 :moccosnoon ID:k/iAXZBL0
>>59
金は払うぞ
8 :moccosnoon ID:gmkWSWNX0
新卒のが安く使えるからな
25 :moccosnoon ID:xrECELVm0
だからアメリカはホームレスだらけなのさ
35 :moccosnoon ID:kI7e78BB0
タダ働きで使えるかどうか見極める
無能には地獄だろうな
41 :moccosnoon ID:QnjkkFti0
初物から育てて自分好みに調教すんだよ
44 :moccosnoon ID:P2hXS/6K0
相手が素人ならマウントやパワハラ取りたい放題じゃん
しっかりら上下関係叩き込んで反抗できんよう奴隷作らんと
全く日本の風習わかってないよね
403 :moccosnoon ID:1fWUUNBo0
>>44
そんなことしてたら直ぐに退職されて原因作った上司の評価が下がるぞ


46 :moccosnoon ID:anAHBU6U0
日本企業で隠蔽や改竄が横行するのは新卒至上主義と年功序列にあるんだけどな
先輩のやり方を踏襲して「会社人間」になるんだから当たり前
71 :moccosnoon ID:azXfkMBv0
>>46
隠蔽とかなんて欧米企業でも普通にやってるだろw
グリーンディーゼル不正とか
50 :moccosnoon ID:d9cBWEeX0
インターンシップが盛んな米国では、「インターン経験のない新卒者の就職は難しい」とさえ言われている。「インターンは就職の必須条件です」と話すのは、名門ニューヨーク大学就職課企業担当ディレクターのダイアナ・グルーバーマンさん。
全米大学雇用者協会(NACE)の調査によると、2012年度新卒採用のうち、インターンとして働いた企業に就職した学生は3分の1以上を占め、インターンを経験した学生の正社員雇用率は50%近くに上る。ニューヨーク大学でも、その数は増加しているという。

インターンが重視される背景には、米国が抱える深刻な若年層の労働問題が潜んでいる。
「新卒者は“学費などの学生ローンの負担増”“若年層の高失業率”“就職活動の長期化”という3つの試練に直面しています」と話す。
アメリカの学生は大学の学費を親に頼らずローンで払うことが多く、昨今の学費高騰が新卒者の経済的負担を増加させている。そのうえ、大学卒業後すぐ直後に就職できる人は少なく、一般に卒業後1~2年以上就職活動を行っているのが現状だ。

https://i.imgur.com/5ruOCBc.png

62 :moccosnoon ID:RAUSfugq0
日本は奴隷文化だからな言うこと聞く人のほうが大事
64 :moccosnoon ID:ZECHwi9g0
奴隷に育てるのに余計な知識は不要
68 :moccosnoon ID:6idNxDC30
研修と称して何日も缶詰にして新入社員の人格や今までの経験を徹底的に否定し潰して会社の犬を作り上げるもんな
未だにそんな会社あるのかは知らんけど
79 :moccosnoon ID:O1LGe9qt0
CIAは高卒ばっかりスカウトするやん
大学で余計な思想に染まってなくて命令通りに動く駒が欲しいがためにな
その結果CIA職員は半分が高卒
85 :moccosnoon ID:EK2m72y00
アメリカは人を育てる感覚がない
優秀な人材を地球の裏側からでも採用するから
英語は殆どのエリートが使える
日本とは経済の成り立ちが根本から違う
90 :moccosnoon ID:9HmFtreT0
そらいかなる理由でいかなる時も解雇できるアメリカとは違いますよ
99 :moccosnoon ID:GITt7EeF0
日本のインターンシップはその会社の内定貰ってる連中だからな
給料出てるからアメリカの奴隷労働みたいなインターンシップトハ違う
106 :moccosnoon ID:6JlIZ8SE0
初任給安すぎ問題とかもまあ全然使えないレベルのを雇って教育して20万あげてるんだから偉いと思うよ
118 :moccosnoon ID:ZDZBmqKz0
これ根本的に勘違いしてんな
日本の新卒採用方式は高度経済成長期にとにかく人手が欲しかった頃
中卒で上京してくる地方出身者が金の卵とか言われてた時代の名残なんだわ
当然今となっては実態に合わなくなってる面も多々あるけど
企業側としてはおおむね問題なくやれてるって判断してるから続いてんだな
136 :moccosnoon ID:DLyIqm8D0
ってもここ日本なのよね外国と比べる意味ない
140 :moccosnoon ID:gbF2xEPx0
これは分かる気がする
アメリカは俳優も若いやつばかりではなくむしろヒロインでも結構年齢行ってたりするけど
日本じゃ男女とも若いお飾りを使いたがる
142 :moccosnoon ID:OJMxuDfi0
卵が先かひよこが先か
誰もが最初は新卒なのに新卒なんか雇わないとはこれいかに
145 :moccosnoon ID:uu4+/egZ0
①刑務所を民営化する
②適当な理由でどんどん刑務所ぶち込む
③囚人を格安で強制労働させるコレが今のアメリカの雇用

173 :moccosnoon ID:o1GcE8yQ0
欧米型雇用:サッカーのクラブチームの監督みたいに、やりたい戦術(事業)に合わせて適材適所の人材を集める
戦術が変われば要らない人材はバッサリ日本型雇用:学校の部活みたいに適正やスキル関係なく集めた大所帯のメンツに合わせた戦術を取らざるを得ない(定年までクビにもできない)

201 :moccosnoon ID:5M0knpDo0
新卒至上の日本ではinnovationを老害が叩き潰すのでこのありさま
213 :moccosnoon ID:FlQNEaPP0
アメリカと日本比べたらそら日本のがヌルイ
アメリカに合わせたら常に上目指して競争、敗北者は底辺送り
最終的にスリーアウト法で終身刑で奴隷労働
そんなん要らんし
225 :moccosnoon ID:tbEnZ5SH0
調べてみました。中小企業に就職して、それから大企業にチャンレンジするそうです。

228 :moccosnoon ID:sdqaJX140
日本人は無難にこなす総合職ばかりに大金払う
「技術」に金を払うって感覚が薄すぎなんだよな…
そりゃ衰退するって。
「技術者でも優秀ならわが社は総合職にしてます!」とか馬鹿言ってる会社もあるし…。
大谷翔平にあなたは優秀ですので経営の仕事してくださいっていきなり言うようなもの。
適正な業務に適正な金額を払うといった感覚が無いというか・・・これやると文系全滅だから
絶対したくないという個人的気持ちの話なんだよな。
235 :moccosnoon ID:bNaHVr+30
>>228
技術職でドライバー握ってたやつからドライバー取り上げて金計算させるんだからクッソ無駄だよな。
金計算したくないと言ったら安月給でこき使う。
そりゃ優秀なやつは海外行くわ。
231 :moccosnoon ID:mzAABeK00
アメリカは40代のおっさんでもインターンさせてくれるの?
238 :moccosnoon ID:33OdT3R40
>>231
無給のインターンシップ会社が無数にある。
タダの人材でプロジェクトを回すと言うブラック。
254 :moccosnoon ID:1nkxs6Pn0
>>231
キャリア次第。マイインターンと言う映画観てみろ

ピックアップニュース








4件のコメント

  1. 即戦力がほしいとかいって大卒で新人取ってるのがな
    誰もが専門的なの学んでないのに3ヶ月位で全部覚えろってアホか

  2. 先長くて可能性の多い若者欲しいよ
    履歴と面接も無駄じゃないし
    ドジャースの山本もメジャーボールの経験ないけど可能性と若さと履歴で投資したんやろ

  3. メジャーリーグなんかもそうだしな
    基本的に育てるって発想が無い
    優秀な人材は自力で育つ人間だけって考えなんだよな
    中国人も自分で覚えた事は他人に教えないらしいし、大陸の人間は競争意識が高いから
    他人を出し抜ける人間しか残れないんだろうな

コメントする