ほっかほっか亭がエイプリルフールに「ライス提供停止」を発表!炎上必至のネタにネット民騒然

概要

ほっかほっか亭が2030年1月10日に、米の価格高騰を理由に4月1日から全国の店舗でライスの提供を停止するという衝撃的な発表を行いました。しかし、これはエイプリルフールネタであることが判明。この大胆なジョークに対し、ネット上では「不謹慎だ」「センスがない」といった批判の声が多数上がっています。本記事では、この騒動に関する5ちゃんねるの反応をまとめました。

参考リンク

補足情報

ほっかほっか亭は、日本国内で広く展開する持ち帰り弁当チェーン店です。今回の「ライス提供停止」発表は、4月1日のエイプリルフールに合わせて行われたものですが、近年、米の価格高騰が社会問題となっている背景もあり、多くのユーザーが真に受け、批判的な意見が噴出する事態となりました。

コメント集

1: ID:イッチ
(告知)https://www.hokkahokka-tei.jp

2: ID:Pe++nmu/0
(批判)オカズだけかよ2度と行かねえわ!

3: ID:r3hAdnRm0
(疑問)これは冗談になってないのでは

8: ID:KeP32yB00

>3
(同意)エイプリルフールにそぐわない不謹慎だよな

19: ID:ppje5fPC0

>3
(注意喚起)信じる馬鹿がいるからなぁ

5: ID:x6qONdaH0
(批判)米高騰時にやるネタじゃないな

223: ID:Cin2FA7h0

>5
(同意)だなあ
米やめるトンデモ理由考えとかないと…
ネタだって最初気づかなかったわ
>>8-9
この辺でやっとわかったわ

6: ID:KFxwaap80
(懸念)マジで信じるからやめろや

9: ID:eCrrGMvQ0
(驚きと批判)ガチかとおもった
#ついてたクソ

10: ID:l0EUqOd90
(批判)面白いと思ってる会社の闇が見えた

12: ID:KeP32yB00
(批判)企業アカウントでエイプリルフールネタやるのリスクしかないよね

13: 2025/04/01(火) 15:38:13.11
(落胆)カレーライス頼んでもカレーだけか・・・・(´・ω・`)

15: ID:2s9cLQ4T0
(失望と他店への移行)まじかよ失望しました
今後お弁当はオリジンに行きます

16: ID:mlDGhltY0
(提案)今日だけ米大盛り無料とかそういうのやれや

20: ID:7rPqUEho0
(批判)面白いと思ってやっていたら
不謹慎にも程がある

24: ID:aXV93+uY0
(考察)余裕のない人が増えたね

25: ID:KeP32yB00

>24
(批判)企業アカウントでおふざけする必要無いんよ

26: ID:mlDGhltY0
(警鐘)自分の商品価値下げるようなネタはだいたいダメ

27: ID:rzA/Oggl0
(共感)今だとリアリティーが出るから洒落にならねぇよ

29: ID:6E2KB4b/0
(批判)いくらエイプリルフールでも弁当屋がこれは笑えないだろ

31: ID:LbDehZcE0
(批判)これは風説の流布と言われても仕方ない

35: ID:/RSSCFKQ0
(懸念)これ普通に会社としてダメージ負うだろ?アホなのか?

38: ID:XQVOpSZc0
(懸念)コレは信じる奴がいるだろw

40: ID:8StObiKj0
(批判)酷いセンスのジョークだな
爺が考えたんか?

41: ID:SBIarq+c0
(批判)値上げでピリピリしてるのにやり過ぎやろ

44: ID:oTkjMY/r0
(後悔)エイプリルフールネタで炎上とか
笑えないウソをつくらやめておけばよかったのに

50: ID:yv+Y2H180
(提案)エイプリルフールなら本日限りご飯盛り放題にすればいいのに

52: ID:jM/zvVNw0
(批判)センスがなさすぎる

53: ID:FmkjVMsm0
(予想)炎上やろ

56: ID:GD0Gaa/R0
(批判)全く笑えない
考えた奴とGOサイン出した奴のツラが見てみたい

64: ID:zUHFBbJ70
(懸念)直ぐ冗談と分かるものならいいけど
真に受けてポストしてる人が居る様じゃシャレになって無いだろ

67: ID:NTXdt1oU0
(批判と不買宣言)企業がこういうの寒すぎる
2度と行かない

68: ID:LJ/hqFfv0
(予想)これは炎上案件

72: ID:ZpRSVAM50
(批判)ホントっぽい事を書く奴があるか!

73: ID:2w4ZWZIN0
(批判)センスないな

78: ID:GtiuOROi0
(皮肉)エイプリルフールネタなんだけど、ホントにやりそうな事をやるなw

79: ID:iulM/srH0
(意見)ライス単品で販売しないって意味に取れるなぁ
エイプリルフールネタは一目で嘘とわかるやつにしないと不快なだけ

80: ID:Us3vDZBF0
(批判)ちょっとシャレにならんな笑
キツイジョークや

81: ID:9qaAgwM30
(疑問)イラストだけじゃなくてご丁寧に謝罪文まで載せてそこまでしてやりたかったネタか?

86: ID:94AsYPfx0

>81
(指摘)予想どおり謝罪文だけひとり歩きしてるぞ 担当バカじゃね

94: ID:Ss1ymj5m0
(批判)これは笑えない

95: ID:RnUf0Ve/0
(困惑)読んでもガチなのか冗談なのかさっぱりわからんのだが…
読んだ感じだと真面目な話に見えるが。
ライス単品販売しませんみたいな?
冗談なら分かりにくいネタやめろって感じ。

97: ID:SlE3dXMo0
(批判)冗談になってない

98: ID:ES3J/dHF0
(懸念)これ少なからず本気にする奴が出てきて売り上げ落ちるだろ

101: ID:fMtfazGZ0
(ネタだと理解)よく見たら思いっきりエイプリルフールて書いてあって草

105: ID:zDWVLyT00
(批判)米に関してはみんな腹立ってるから
1ミリも笑えないし普通にイラつくだけだろ

106: ID:f2UeQ1Oa0
(批判)マジで馬鹿なのコイツ?
リアリティありすぎてエプリルフールでも普通に信じるぞこれ

107: ID:Fprcd2R50
(意見)単品やめますって捉えられるよなこれ
状況が状況だからこれは叩かれてもしゃーない

116: ID:scwpWG1J0
(例えで批判)これネタになってなくね?
すき家がネズミネタ投稿するようなもんだぞ

117: ID:6i2mAIQ70
(批判と懸念)いや笑えないわ。もっと簡単に嘘と分かるようにしないとブランドイメージがマイナスじゃん。株主怒って良いぞ。

120: ID:iulM/srH0
(考察)日本人は食べ物の話に厳しいの知らんかったのかな?

123: ID:4x6Dycu40
(批判)さすがにこれは笑えない

124: ID:eeZhnv9X0
(批判)ネタとしてもバカ過ぎる

133: ID:eSMbi4DJ0
(ネタだと指摘)エイプリルフール書いとるやん

140: ID:m7vpOUpM0
(懸念)これ本当に馬鹿だよな
これ見て信じたやつがほか弁で今日買おうと思ってたのにやめるってパターンが少なからずいるかもしれないから
売上が上がる事はなくても下がる可能性はあるのに

147: ID:ehNSFt9Q0
(反論)これに噛みついて不謹慎と騒いでる奴どんだけ頭悪いのと思うわ
本当か嘘か分からんてエイプリルフールって書いてるし
本当か嘘か分からないから不謹慎という図式も意味が分からん
どういう論理なのかそいつらの思考を可視化してほしい

148: ID:za63EUsZ0
(批判)これを冗談だと思える神経がわからん

151: ID:8gZxJJUc0
(批判)面白くないネタ

156: ID:7Rx3WRmr0
(意見)エイプリルフールを楽しめないとかZ世代かよ
それともそんな余裕もなくなったやつらだらけなの?

164: ID:cWd8mNd20
(意見)まぁ、即エイプリルフールって分かるのはいいけど
ぶっちゃけると身内には凄くウケるネタだろうけど
第三者の客にはちょっとキツいネタだわなw

165: ID:bjopZ4es0
(批判)楽しめる楽しめないじゃなくて壮大に滑ってるってことだけど、それわかんないのもすご~

167: ID:yl+Fz4R70
(批判)センス無さすぎ

171: ID:5QGLzphb0
(意見)面白いジョークならいいんだけどネガティブなジョークは企業イメージを悪くするだけだろうね
ブラックジョークは好きでもこういうのはなんか違う

178: ID:Tgkd7IJz0
(不買宣言)二度といかねー

194: ID:p1Vtiwjc0
(批判)#エイプリルフールかよ
これは笑えないし怒りさえ覚える


195: ID:rcc/Aqwe0
(情報提供)ほっかほっか亭【公式】
@HokkahokkaP
お客さま各位 本日より全国のほっかほっか亭 全店舗にてライスの販売を停止します。 誠に申し訳ございません。 #エイプリルフール
0:01
【1回目フォロー】
ほっかほっか亭【公式】
@HokkahokkaP
「ライスの販売停止について」 大変申し訳ございませんでした。 ほっかほっか亭総本部 取締役 佐藤健輔 #エイプリルフール
0:10
【2回目のフォロー】
ほっかほっか亭【公式】
@HokkahokkaP
本日未明の弊社公式Xの投稿に関しまして、 ほっかほっか亭の炊きたてごはんを日頃召し上がっていただいている皆さまを動揺させてしまい、配慮が足りなかったと感じております。 大変申し訳ございません。
15:43
これなにに対しての謝罪?
かたくなにライス販売停止はしません と言わないのはなぜ?

200: ID:R29EXjZN0
(批判)ちょっと笑えないわ

203: ID:3CljkvSY0
(意見)なかなか攻めたエイプリルフールネタでワロタ
でもそんくらいネタにならなくなってきてるよな

218: ID:l0EUqOd90
(個人的な感想)ほか弁、不味くなったよな
久しぶりに食ってびっくりした

221: ID:+MYK7DG50
(批判)いくらエイプリルフールといっても時節柄不謹慎だろう
誰も笑わないだろうし自分のチェーン閉めるつもりなのか

224: ID:os8WfOs40
(批判)趣味悪いよ時期的にこのネタは

今後の展望や予測

今回のほっかほっか亭のエイプリルフールネタは、多くのユーザーに不快感を与え、炎上する結果となりました。米の価格高騰というデリケートな社会情勢を考慮すると、今回のジョークは配慮に欠けていたと言えるでしょう。今後は、公式アカウントの運営において、より慎重な判断が求められると考えられます。一時的なイメージダウンは避けられない可能性があり、今後の広報戦略に注目が集まります。

まとめ

ほっかほっか亭のエイプリルフールネタ「ライス提供停止」は、多くのネットユーザーから批判を浴びる結果となりました。真に受けた人、不謹慎だと感じた人、センスがないと感じた人など、様々な意見が見られました。あなたは今回のほっかほっか亭のエイプリルフールネタについてどう思いますか?コメント欄であなたの意見を教えてください。

ピックアップニュース








コメントする