【酒飲み歓喜】最強のおつまみランキングTOP50!ビール、日本酒、無限に飲める!

世代別、酒別に見る至高のおつまみたち!

お酒のお供に欠かせないおつまみ。定番の枝豆や唐揚げから、ちょっと意外なドライフルーツまで、幅広いおつまみがランクインしました。

特に興味深かったのは、世代や性別、お酒の種類によって、人気のおつまみが大きく異なること。若い世代には唐揚げやポテトチップスが人気ですが、年配になるにつれて、枝豆や冷奴など、さっぱりとしたものが好まれるようです。

また、ビールには唐揚げや餃子、日本酒には刺身や塩辛といったように、お酒の種類によって合うおつまみも異なります。あなた至高のおつまみを見つけて、最高の晩酌を楽しんでみてはいかがでしょうか?

参考リンク

様々な種類のおつまみと、美味しそうなお酒のイメージ画像。

コメント集

  • 4: ID:BQ6zwET10
    (年齢)若い時は唐揚げ、おっさんになったら何も食べない
  • 9: ID:pafUePzC0
    (世代)小学生の時にクラスメートの家行ったらそこのオヤジがサバの缶詰めで酒飲んでてビンボーくせえなと思ってたが今や高級品。
  • 45: ID:gOoBWnMa0
    >>9
    (アレンジ)イワシの蒲焼缶詰をほぐしてパスタと絡めてもうまいぞ
  • 12: ID:33mkx3Q20
    (不満)餃子ないのかよ
  • 14: ID:GYyG00SR0
    (定番)焼き鳥(特にネギマ塩で)&オニオンスライス(鰹節、ゴマ油、ポン酢をかける)
  • 15: ID:oGz1qs5X0
    (ネタ)AA
  • 70: ID:xVqTrfoa0
    >>15
    (ツッコミ)なんでゴキブリまで禿げとんねw
  • 16: ID:td1DRvxh0
    (お酒)飲む物によって変わるからなんとも言えん
  • 21: ID:ytRIzLwm0
    (レシピ)きゅうり数本と粉カラシ適量をポリ袋に入れて強めに揉んだのを、そのまま冷蔵庫で一晩寝かせたやつ
  • 22: ID:cd3oWaJS0
    (発見)漬物(スーパーで半額のやつ)とくにザーサイが美味いことに気付いた。酒に合うな コレって紹興酒で漬けてるんだっけ?
  • 26: ID:iMpriSWk0
    (好み)柿の種は三幸製菓のを食べたら亀田製菓のは不味くて食べられなくなった
  • 89: ID:q0GteQW/0
    >>26
    (比較)三幸は単品としても美味い。亀田は単品としては不味いが、おつまみと一緒なら三幸より美味い
  • 29: ID:SJt8Dnal0
    (批判)ガキのおやつかよ。コノワタとか酒盗とか言えんのか。
  • 31: ID:GYyG00SR0
    >>29
    (世代)なんか大学生ぐらいの趣向だよな
  • 56: ID:NhM49bgE0
    >>29
    (偏見)友達いなさそう
  • 63: ID:M7k1MOlU0
    >>29
    (同意)ほんこれ。からすみが入ってないのも理解不能よな
  • 71: ID:jitMKajX0
    >>29
    (経験)酒盗美味いよな。カツオはまだ少し無理だが、マグロの酒盗なら小匙一杯で3杯は飲める。まぁ塩舐めてる感覚だがwビールなら揚げ物やら乾き物、ウィスキーならチョコ系、ワインならチーズ系、焼酎なら練り物や煮込み、日本酒なら漬け物や海産物系だな。自分は、1番なんでも合わせるなら、リスカとかヤオキンの駄菓子系かフィリピンのニンニク系おつまみ。ピーナッツをニンニクと唐辛子で炒めた奴とか。フィリピンのボーイバワンは好きかな。
  • 38: ID:NL6lf5UI0
    (疑問)するめでビール飲む奴の嗅覚ってどうなってんだ
  • 39: ID:td1DRvxh0
    >>38
    (質問)教えてホシイカ
  • 40: ID:2FUzgn+P0
    (分析)ドライフルーツが20位ってどんな意識高い系に聞いたんだと思ったが洋酒には合うか。すべての酒対象だとカオスだろ
  • 41: ID:3tca+51Q0
    (持論)つまみがないとビールが飲めない奴は下戸だよ。無理して飲むな、馬鹿か。
  • 42: ID:NKC554Us0
    >>41
    (皮肉)僕の考えた酒飲みの定義
  • 43: ID:Ld3HhVQX0
    (主張)ビールに合う食べ物ナンバーワンは餃子
  • 46: ID:pQXLoEyn0
    >>43
    (対立)唐揚げと餃子なら、俺は唐揚げがいいな。
  • 52: ID:6jX9dg2I0
    (危険)餃子にタバスコかけるのにハマっててあるときこれタバスコだけでよくねって名案浮かんでそれから数ヶ月で肝臓ぶっ壊した
  • 57: ID:SrK8axVJ0
    (ローカル)数年新潟に住んでたがどこの居酒屋に行っても「栃尾の油揚げ」がありそれが大好物になった。現在は他県にいるが幸いスーパーに売られているので今でも自宅で自分で焼いて食べている。お酒のつまみに最高だ!^^
  • 68: ID:NkrKwr4z0
    (レシピ)最近気に入ってるのが長芋をスライスしてチーズをのせてレンチン(右下のヤツな)旨いぞ
    https://i.imgur.com/FS9hPWd.jpeg
  • 86: ID:NL6lf5UI0
    >>68
    (例え)まるでピザトーストみたいになるんだな
  • 71: ID:jitMKajX0
    (うんちく)酒盗美味いよな。カツオはまだ少し無理だが、マグロの酒盗なら小匙一杯で3杯は飲める。まぁ塩舐めてる感覚だがwビールなら揚げ物やら乾き物、ウィスキーならチョコ系、ワインならチーズ系、焼酎なら練り物や煮込み、日本酒なら漬け物や海産物系だな。自分は、1番なんでも合わせるなら、リスカとかヤオキンの駄菓子系かフィリピンのニンニク系おつまみ。ピーナッツをニンニクと唐辛子で炒めた奴とか。フィリピンのボーイバワンは好きかな。
  • 74: ID:qLnavXIU0
    (アレンジ)ちくわの穴にポテサラ詰めたやつ
  • 80: ID:uEGBYn8N0
    >>78
    (持論)刺身なら日本酒にかぎる
  • 93: ID:zfujCBXU0
    (疑問)冷たいビールに冷奴とか刺身ってのが理解できない。冷たいものと冷たいものじゃ口が冷たさに慣れて飽きるし、ビールと生の魚の相性は悪いだろ。特に青身の魚な
  • 94: ID:UQPdIdVI0
    (質問)日本酒だと何があうかね?よく日高屋で日本酒飲むけど、あそこのメニューで合う料理ある?
  • 102: ID:GYyG00SR0
    >>94
    (提案)メニュー見てみたけど、俺なら日本酒だから、そら豆、やきとり(ネギ和え)、イカ揚げ、冷奴、料理ではニラレバあたりかな
  • 106: ID:/2mW1LKg0
    (提案)日本酒に合うのは焼き味噌や。ネギとか白菜を味噌であえてアルミホイルでトースターで焼く。この焦げた味噌を舐めながら飲む。絞めは焼き味噌で湯漬け
  • 112: ID:XMTYFRgP0
    (危険)レバ刺し。豚レバー買ってきて水でよく洗ってごま油塩ニンニクで食ってみろ。やばいで
  • 117: ID:wAcI/+MU0
    >>112
    (ツッコミ)ヤバすぎるだろソレ
  • 114: ID:BV0MmTmd0
    (トリビア)昔、田中真弓がビールのツマミはスイカって言ってたけど、カリウムでトイレ頻度高くなりそうだよな
  • 118: ID:zl6AM8Sy0
    (コスパ)コロッケがコスパ的には良いだろ
  • 119: ID:/2mW1LKg0
    >>118
    (対立)コスパは俺が言った焼き味噌に絶対勝てない
  • 120: ID:zl6AM8Sy0
    >>119
    (心配)塩分大丈夫か?そればっか気に入って食ってたら高血圧になるぞ
  • 123: ID:/2mW1LKg0
    >>120
    (反論)惣菜とかよりマシだと思うよ。あれらは砂糖で塩味を誤魔化してるだけで、糖分塩味の塊。くどいなぁってちびちびやる分だけ制御できる
  • 121: ID:U6ZwBx560
    (マリアージュ)泡盛には豆腐ようが最強、日本酒にはクリームチーズに酒盗とネギと鰹節散らしたのが最強
  • 124: ID:lhcO64cR0
    (主張)ごま塩キャベツがないだろ ごま塩キャベツが
  • 127: ID:QEyF46wQ0
    (こだわり)カリポリ貝ひも。甘い味付けのは好きじゃないけどこれは甘くなくて良い。食感が軽い分どんどん食べられるからコスパは悪いかも
  • 135: ID:z2eADUqs0
    (マリアージュ)きのこの山がウイスキーに合う気がする。たけのこは普通に食べる
  • 136: ID:N0D0gdIX0
    >>135
    (アレンジ)たけのこの里のビスケット部分をコアントローの浸して食べると旨いぞ

まとめ

お酒とおつまみの組み合わせは無限大。定番から意外な組み合わせまで、様々な意見が飛び交いました。あなたのお気に入りのおつまみは何ですか?ぜひコメントで教えてください!

ピックアップニュース








コメントする