- 中居正広さん、沈黙を破り反撃開始か
- TBSの番組本番中は女子アナ痴漢電車状態だったwwwww 他
- ダイハツ、新車99万円で装備満載「軽セダン」がスゴい! 4人乗りで「超・低燃費」車 画像あり
- 前人未踏と言われた剱岳の山頂、「史上初」だと確信した測量隊が登頂に成功した瞬間……
- 日本軍「東京燃えました。沖縄取られました。原爆落とされました」←これ
- 【教育】インターナショナルスクールに通う日本国籍の子どもが増加 自治体は対応に苦慮
- 「米価高騰はやむをえない」との主張に激怒した人、「手作業でできる田植えや稲刈りに高価な機械を使うな」と猛反論した結果……
- 【悲報】お笑い芸人のバービーさん、ガチでブチギレてしまう!!!!
- 【教育】インターナショナルスクールに通う日本国籍の子どもが増加 自治体は対応に苦慮
- 【悲報】フジ冠番組で『異常事態』が発生してしまう・・・・・
東横インの無料朝食、実際どうなの?
ビジネスホテル「東横イン」の無料朝食に関するスレッドです。無料の朝食は、宿泊料金に含まれているため、実質有料という意見もあります。しかし、宿泊者からは「十分だ」という意見や、他のホテルと比較して「価格以上の価値がある」という意見も出ています。
無料の朝食は、パン、おにぎり、味噌汁、コーヒーなどが提供されています。しかし、宿泊者からは「量が少ない」「味がイマイチ」という意見もあります。
無料の朝食は、あくまでサービスであり、過度な期待は禁物です。
参考リンク
- 東横INN公式サイト
- ビジネスホテルの朝食まとめ記事
- [【朗報】ビジホの無料朝食wwwww](https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1743802841/)
コメント集
4: ID:lLbAKgkO0
>>3
(質問)なんで分かった?!
7: ID:UYdnVUCA0
>>4
(回答)コップに書いてありました
5: ID:j6jbs2yW0
(感想)それで足りる?
6: ID:bJoFaG150
(不満)たまごないとかありえん
11: ID:lLbAKgkO0
>>6
(回答)それはそうやな
もらってきたで
8: ID:e+4zh6oR0
(質問)足りる?
9: ID:FDJFlYVe0
(酷評)ビジホ飯の最底辺
22: ID:lLbAKgkO0
>>9
(反論)「コスパ最強サービス朝食」、やろ?
一泊6500円やで。
23: ID:6FN5C2Hk0
>>22
(感想)1泊でこんなするの?
たけー
28: ID:3jHAHxm+0
>>23
(感想)今なら安い方やぞ
こないだ東京のアパホテル25,000したぞ
24: ID:IiP0PkJa0
>>22
(感想)やっすwww
これで食いもん付くとかすげえ
58: ID:Xv8GlQIE0
>>22
(感想)カプセルホテルと同価格帯はすごいね
68: ID:IZHfjzHL0
>>22
(感想)ヤニカスかよ
10: ID:eRrxErbt0
(感想)少なすぎやろ…糖尿おぢさんか?
12: ID:T6lS1vgS0
(感想)病院食でももっとマシやで…
13: ID:QdvjkQWj0
(提案)和洋中分けて3周しようや
14: ID:6njRD+490
(質問)これはバイキングかい?
15: ID:Z4dDOHFY0
(感想)少なすぎ
16: ID:nXwaEJKo0
(感想)こんなんじゃ全くお腹膨れないよ~
17: ID:wkK+EQrZ0
(感想)病院食は金かかるやんけ
18: ID:/33kruuK0
(提案)7時に朝食ドカ食いしてその後9時まで睡眠がベスト
19: ID:FBhkvtCB0
(注意)トレーの上にパン直置きすんな
20: ID:IiP0PkJa0
(感想)でも普段の朝飯よりはまともじゃね?
平日朝からこんなちゃんと食うやつ少数やろ
21: ID:uaMpIIRX0
(感想)ショボすぎる
25: ID:0ChnSI/j0
(感想)東横インの朝食は一句読みたくなるぐらい侘び寂びがあるよな
31: ID:lLbAKgkO0
>>25
(大喜利)東横イン
メシをかき込み
足るを知る
季語・東横イン(春)
34: ID:0ChnSI/j0
>>31
(感想)季語無理矢理過ぎ草
40: ID:za2+sXeL0
>>31
(悪口)◯毒おつ
26: ID:IRzWoU8n0
(感想)ワイの泊まってるところは1週間丸々同じ食事やけどもうちょっとマシや
27: ID:hT4Y2Ijp0
(感想)こういう朝食は原価率高そうなもんしか食わない卑しいワイ
29: ID:blrVezIo0
(感想)休日ならもうちょいええもん食いたいけど仕事前ならたまごかけご飯かトースト2枚と目玉焼きあればいいわ
32: ID:lLbAKgkO0
>>29
(感想)東横インで腹一杯にしたら「負け」感あるからやだ
30: ID:3R5xaIys0
(提案)まぁ、東横はバイキングやから沢山食べたかったら
もっといっぱい取ればいいんちゃうの?
33: ID:xUeNibpEd
(感想)すっくな
35: ID:fsNNPmiH0
(感想)東横はデリヘル止められるからアパの方がええ
37: ID:lLbAKgkO0
>>35
(質問)いつも疑問なんやがバレるもんなの?
外で待ち合わせて一緒に来れば分からんやろ
48: ID:P25MtkLH0
>>37
(注意)下手すると2人分宿泊取られるでそれ
36: ID:WzeD7Tef0
(感想)タダなら上出来やね
喫茶店モーニングより良い まである
38: ID:IRzWoU8n0
(感想)ちなみに、地方やとクソボロくて飯も美味くはない代わりに朝晩付きで六千円を切る所が未だに存在する
周辺のホテルより1000円以上安くてコレやから文句をつける気にならんわ
41: ID:IiP0PkJa0
>>38
(予想)駐車場にハイエースとダブルキャブが沢山止まってそう
風呂トイレ共同じゃなきゃええな
44: ID:3RKmNvzq0
>>41
(感想)トイレとシャワーしかなくて
大浴場行けみたいなホテルは最近多いよ
47: ID:IRzWoU8n0
>>41
(感想)いや、大浴場あるけど普通に部屋にトイレあるユニットバスもついてたで
工事関係者と一般利用客でそこそこ入ってるけど満室ではない…駅からはちょっとあるけど美観地区の目の前なんやがな
39: ID:Q7NEGcr30
(感想)シウマイとウインナーで顔作ったん?
42: ID:RUMxUVLp0
(質問)業務用スーパー産?
43: ID:3RKmNvzq0
(感想)東横インっぽいな
ルートインはもうちょいマシ
ドーミーインはさらに上
45: ID:4o3cHrY60
(感想)シウマイ顔で草
46: ID:P25MtkLH0
(感想)ワイも今日ビジホやけど豪勢なバイキングや
イッチみたいの嫌だからチェーンは泊まらない
49: ID:uvDw7tnV0
(感想)東京のホテルは爆インフレだしな
貧乏人には東横サマサマですわ
50: ID:nAKsmSzU0
(皮肉)宿泊料「朝食代含まれてるから実質有料だろ
51: ID:5uMHVvXW0
(感想)東横の飯ってショボいんやな
52: ID:LYMZcuXM0
(提案)中西学のようにドーンといこうや
53: ID:qNXZiwQ+0
(感想)給食みたい
54: ID:PD0SKghx0
(感想)ホテル信じられないくらい高いが探せば一万円未満の温泉旅館わりとあるぞ
55: ID:+yZnr1PG0
(感想)旅行の時はビジホで朝食とったら負けやな
56: ID:tLY//yXN0
(感想)受刑者の方が多分豪華なもん食ってる
57: ID:EbkRHvp60
(感想)病院かな?
59: ID:UFQ1FRP60
(感想)左上スカスカだな
60: ID:mt10qL1v0
(感想)シュウマイなんて食うやつは信用できない
61: ID:UuMHEV0K0
(感想)出張で使うから無料宿泊のポイントが結構貯まってるけど、質素すぎて個人的な旅行でまで使う気になれない
62: ID:LZPwQHIx0
(感想)病院かと思った
63: ID:P25MtkLH0
(感想)東京のビジホの価格見ると一極集中なんだなって思う
色々とバランスがおかしいわ
66: ID:+yZnr1PG0
>>63
(感想)東京でしょうもないビジホで1万以上払うのアホらしいから
宇都宮で餃子食ったり平塚くらいまで行った
78: ID:P25MtkLH0
>>66
(感想)今調べたら土曜とはいえトー横なのに13000とかして草生える
今日は花見とかもあるから高いんかな
64: ID:+yZnr1PG0
(感想)リブマックスが一番安いな清潔やから別に問題ないし
65: ID:cCbO6nHs0
(感想)なんかみすぼらしい
67: ID:ikooir1z0
(感想)ビジホはルートインが安定やわ
ルートインの朝食は普通にうまい
69: ID:FBhkvtCB0
(感想)東横インの朝食バイキング、品数は5種類くらいだけど割と好きだ
71: ID:xgmMPMJD0
(感想)ワイ東横INNを年間10泊以上するけど朝食あんまり食べない
マズい
72: ID:qY0OTZuw0
(感想)朝食バイキング付きで3000円で泊まれた所あったなぁ
79: ID:LG1Beoxq0
>>72
(質問)何処?
86: ID:qY0OTZuw0
>>79
(回答)淡路島で朝食付き3300円やったぞ
コロナ最初期な
73: ID:f2gDQ8m30
(感想)一泊6500ちょいで朝飯付きってメッチャええやん
74: ID:0h5NubBJ0
(注意)お盆洗ってないから直置きやめろよ
75: ID:/AdikHW+r
(感想)リブマックスとかいうクソ高ゴミホテル
たまに電子レンジが部屋にあるところは最高やが
81: ID:+yZnr1PG0
>>75
(感想)京都や札幌で3000円代で泊まったで
82: ID:J+aQf4uM0
>>75
(感想)デリヘル確実に呼べるのは好き
76: ID:CjIHF6jmd
(感想)刑務所かな?
77: ID:9OSZCGx90
(感想)コンフォートホテルの朝飯すこ
80: ID:+yZnr1PG0
(感想)大阪はホテルが建ちまくって少し料金が落ち着いてる
ただのホテル不足なだけやと思う
93: ID:J+aQf4uM0
>>80
(感想)難波にもデカいアパホテル出来たな
83: ID:Wp1ItWlK0
(提案)素泊まりでやよい軒で朝飯の方がコスパ良くね?
84: ID:P25MtkLH0
>>83
(感想)領収書ありきやからな
85: ID:RuzliUO10
(提案)夕飯バイキングあるとこしか行かないビュッフェか
87: ID:OZxd36Gg0
(提案)ホテルの朝はスクランブルエッグとカリカリベーコンが食べたい
88: ID:JuZYKVjM0
(質問)東横の朝食っておにぎりみたいなやつなかったけ?
ふりかけ混ぜご飯のおにぎりみたいなやつ
90: ID:xgmMPMJD0
>>88
(回答)ある
ないとこもある
89: ID:Hc2eMpwo0
(感想)ドーミーインの朝食豪華なんやけどなんか口に合わんのよな
ルートインとかアパの方が好きや
91: ID:jaqfwe1R0
(感想)ドーミーイン今度始めて泊まるわ
楽しみやなあ
92: ID:+yZnr1PG0
(感想)コロナ期6500円で泊まったホテルが最近27000円で泊まるの辞めた
94: ID:tnKXluGr0
(感想)紙コップなのが安っぽさを底上げしている
95: ID:Ow17Ye7Xd
(注意)VIPでスレパクられとるぞ
96: ID:lLbAKgkO0
(感想)ちょっと伸びてて草
97: ID:svLCdVQHd
(感想)東横様は10泊泊まると一泊タダだから実質1割引なんよな
会社の出張で行ってプライベードで使えるの神すぎる
98: ID:YeUm6nCA0
(予想)卵はもう出さないんか
米もそのうちカットされるんやろな
99: ID:MJ+699MT0
(質問)米が少ない
制限されてんの?
まとめ
東横インの無料朝食は、価格相応という意見が大半でした。無料なので、豪華な食事を期待する人には向いていません。しかし、手軽に朝食を済ませたい人や、出張などで宿泊費を抑えたい人にとっては、十分なサービスと言えるでしょう。
無料の朝食は、パン、おにぎり、味噌汁、コーヒーなどが提供されています。しかし、量が少ない、味がイマイチという意見もあります。無料なので、過度な期待は禁物です。
東横インの無料朝食について、あなたはどう思いますか?
まとめサイトの記事への注意事項
- 記事の内容には一部偏った意見や表現が含まれる場合があります。
- 記事の内容を鵜呑みにせず、ご自身の判断で参考にしてください。
- 記事の内容に関する責任は一切負いかねます。
カテゴリー: グルメ, 旅行, 生活
3: ID:UYdnVUCA0
(感想)東横ぽいとおもったら、東横だった