スレッド概要:合法性と安全性の議論
インターネット上の匿名掲示板にて、オンラインカジノが「三店方式」を模倣した営業形態を採用し、日本人ユーザーに合法性と安全性をアピールしているとの話題が急速に拡散しています。この手法が、日本のパチンコ業界で長年存在してきた景品交換システムと類似していることから、その法的な位置づけや、パチンコ業界がなぜ特別扱いされているのか、警察との関係性、そしてオンラインカジノへの応用がもたらす影響について活発な議論が交わされました。違法賭博への懸念、警察の天下り問題、税収への影響、他の公営ギャンブルとの比較など、多角的な視点から意見が展開されています。
読者の皆様への注意
この記事は、インターネット上の議論をまとめたものです。記述されている内容には、個人の推測や未確認の情報が含まれている場合があります。法的な解釈や現状については、必ず専門家や公的機関にご確認ください。また、不確かな情報に基づく行動は推奨されません。
抽出数:169レス
1:ID:czChrxwu0
😨
sssp://img.5ch.net/ico/folder1_03.gif
https://news.yahoo.co.jp/articles/39bd1e667ab67b56d6922f159a4b33967902879a
2:ID:El+Dqk3h0
パチンコ屋を取り締まらないならこれも合法として放置するしかないよね
3:ID:EOyKQ36y0
子供に説明できない日本の闇パチンコw
4:ID:49xvR0Xl0
なんでネトウヨって北朝鮮とか叩くのにパチ屋へ貢いでるの?
5:ID:TZOFyn0T0
パチンコはOKで、それ以外がなぜ駄目なのか合理的な説明が出来るヤツは0人だよ
6:ID:7BOaBFV/0
うーんこれは合法!
7:ID:F0zr3E1G0
ん?オンライン?
歌舞伎町のリアルカジノかと思った
8:ID:booYEii/0
なるほど、つまりパチンコを廃止しないとオンラインカジノを違法判定できない…と?
9:ID:VnUVCCGl0
オンカジって何と交換するの?
10:ID:b6XVSNzk0
≫4
お前がそう思ってるだけじゃね?
俺は朝鮮も日本人のパチンカスも嫌いだよ
11:ID:EOyKQ36y0
刑法で裁かれるべき賭博を脱法的に行っていることを
誰もが承知しているのに放置され続ける日本の闇
12:ID:6RO6zQUk0
パチンコと同じシステムなら問題ないよね!
13:ID:G7FSbWu10
ぐうの音も出ない
14:ID:/oTlND5C0
オンカジつついたら警察のシノギを潰されそうになってて草だわ
15:ID:WwcGd0qM0
なあなあにしてきた問題がここに
16:ID:QEQBfP90
法規制すり抜けるために体制側に守られてる連中と同じ手法にするってのは賢いな
17:ID:W8ByCZQa0
パチを取り締まらないなら、どうにもならんよな、道理を通せば
でも、道理を曲げるんだよね
18:ID:Jn5GZfMj0
景品を古物商が買取ってるだけだから(ふるえ)
19:ID:3IbM2OmM0
景品どうしてんだろ
あまりに密接にしてたら3点方式と見做されないだろうし、
分けすぎてたらバチバチに模造品持ち込まれそうやけど
20:ID:ul2PGSzC0
≫2
許可は?
21:ID:CFq2/u1W0
≫5
競馬競輪競艇知らんの?
22:ID:vAr80Nzo0
パチンコップ怒りの合法宣言
23:ID:CFq2/u1W0
≫14
カジノは国税なんだが…
24:ID:h7wpGwv40
オンカジの3点方式ってなによw
25:ID:249kAzeg0
≫20
「海外の古物商」がTemuばりのゴミ商品を高値で買ってくれるだけ
26:ID:0juYbtGB0
≫4
そりゃあんたの妄想上のネトウヨの話で
パチンコやっているのが全員ネトウヨじゃない
土井たか子を調べような
27:ByVSLUN20
3点方式やられたら国も文句言えないだろw
28:PwUxcGLn0
これを取り締まったらパチンコも取り締まらないといけなくなるよなー
ゴキブリ警察よwww
29:ID:mk5/iNC+0
≫21
公営じゃん
30:ID:gB5ZFE6u0
5点方式6点方式にすればさらに合法だな
31:ID:55qXzdlc0
警察から天降り受け入れないと摘発されるやろ
32:ID:C7PW5/Dn0
パチンコも一緒にぶっ潰せ
33:ID:EOyKQ36y0
≫21
競馬には競馬法
競輪には自転車競技法
競艇にはモーターボート競走法
って特別法を持ってるんだよ
だから賭博で取り締まられることはない
34:ID:18Y3rT4V0
存ぜぬ
35:ID:QLVx15zN0
ギャンブルは違法なヤツとか問題起こしてまでするもんじゃない
遊技でも問題起こしていたらやめないと放置されてグレーだったものは正さないといけない今更な気もするが
36:ID:iG5yEw30
≫21
それらは個別に法律の根拠がある公営競技。
パチンコやオンラインカジノには合法化する根拠規定がない。
37:ID:2kxA4pvb0
警察はパチ屋を見てみぬふりしてるからね
仕方ないね
38:ID:Uochf9sZ0
よくわからんのやけどオンラインカジノで
例えば稼いだポイントでSwitchとかプレステが
貰えるってなったら逮捕されないってこと?
39:ID:O4yovFQ0
パチンコを取り締まらないからこうなる
40:ID:55qXzdlc0
ゴールド高騰したときパチンコで換金せずに景品(中身ゴールドらしい)を持ち去るケースが相次いでパチンコ屋が大損したときは警察がなんやかんや犯罪にして捕まえてたな。
41:ID:EOyKQ36y0
≫38
それはまたちょっと違う風営法って法律に引っかかる
パチンコはそれはクリアしてる
42:ID:EOyKQ36y0
≫40
古物商が鑑定して引き取ってくれたのに偽物だと捕まるしなw
もうコントw
43:ID:QoTWtkSU0
まぁそうなるわな
パチンコだけ賭博が認められるとか意味わからんし
44:ID:+S0uQ6z40
≫2
ほんこれ
45:ID:c9B6cYZd0
やりますねえ
46:ID:yWmLkGY20
47:ID:J6cWPzZ60
岩屋…
48:ID:iL5X3ShG0
≫21
え?どういうこと?
49:ID:NCXoqbwk0
≫46
知らねぇなら仕方ねぇ・・・ダメだろ
50:ID:uN8lKArX0
法というものは破るものじゃない
理解し遵守してセーフゾーンを見つけるのです
51:ID:gq3kSjn40
≫40
そんな事件ないだろ
52:ID:NCXoqbwk0
≫50
セーフゾーンじゃねぇグレーゾーン・・いやアウトだ
53:ID:SAuIixUB0
≫1
>カジノの定義をしっかり定め
えっ???ないの???
カジノとは何かを決めないでカジノスタートさせるのか
まーた抜け道作りまくりかよ
54:ID:+013MOeu0
≫25
昔クレーンゲームだかの糞景品で摘発されてなかった?
55:ID:1ZLiwg4m0
パチンコもオンラインカジノも禁止にすればいい
公営ギャンブルだけ残せ
特にパチンコな
即潰せ
56:ID:d9jLFqd40
パチが許されるんだから仕方ないわな
57:ID:5hKvWQY+0
TSUNAMI
HENTAI
SANTENHOUSHIKI←new
58:ID:HJaWTBh10
合法じやん俺もやろ
59:ID:uTn21tx20
パチンコ業界は転換期に直面したな
オンカジみたいに オンラインパチンコスロ導入し始めなきゃ出遅れ感あるし
かと言ってオンラインに振ったら
パチンコスロの台製造で企業ツリー全滅して
下請け潰れてかなり失業者産むし
台製造はかなり多岐に企業関わってるからな
政府とズブってるからオンカジ潰す流れやろうが 金落とす客食われてる訳やし
60:ID:HRudhfVP0
やらしい話しバックにどこかの省庁が付いて利権と税金が取れりゃOkだろうし日本なんてそんな国
61:ID:NCXoqbwk0
パチンコってギャンブルじゃねぇって言い分どうすんの
遊戯ってなによ遊戯だから何やっていいわけじゃないだろ
62:ID:W8ByCZQa0
とは言え、パチカスの還元率自体平均するとは割と優良なんだよな
だいたい8割程度は還元してる、寺銭2割くらい
63:ID:FhIQYW2X0
別に理屈なんてなくても違法でいいだろ
64:ID:+r2pqrMG0
ギャンブル依存症のやつなんてなんら保護したりする必要なんてないクソほどどうでもいい
65:ID:VTcRs3sA0
合法ヨシ!
66:ID:oimm3VyY0
やる分にはたいした罪じゃないとプロ野球関係者の処分ではっきりした
67:ID:uTn21tx20
ほんでパチンコ潰すと アニメも割り食うしな
アニメなんてここ最近 パチンコ作る為にアニメ制作してるような動きしてるし
パチンコマネーで第二期放送とか出来てる制作会社もあるし どうすんのかね潰れたら
68:ID:WO37AcSS0
≫1
ネットゲームのゲームコインを現金化したらアウトやんけw
69:ID:Rw5g2i6/0
合法なの?これ
70:ID:Upk2xI/S0
何でジャップラで数少ないカネが動いてる産業を潰そうとしてるんだろ
真面目な話日本は経済学の触りだけでもいいから必須科目にすべきだわ
71:ID:b+tpNmtO0
≫69
パチンコがOKなら合法以外の何物でもない
72:ID:WO37AcSS0
≫46
パチンコップが警備してる国内企業だからだろw
オンラインカジノは会社がケイマン諸島とかだし警察の天下りも無いから違法だよw
73:ID:Uochf9sZ0
≫41
はー
なるほどねー
ありがとう勉強なった
74:ID:Pfq2VN8a0
最終的に海外に金が流れるんなら潰した方がいい
国内に金が集まるんならやった方がいい
75:ID:Upk2xI/S0
≫69
これは違法、パチンコは合法
パチンコがなぜ三店方式が許されるのか調べればいくらでも出てくるからちゃんと調べろ
76:ID:wH2CFlO0
これがある限り取り締まれない
77:ID:uWQjTSl70
≫67
アニメなんか無くていいじゃん
馬鹿なの?
78:ID:NM5JwclC0
三店方式が合法って時点でクソだからなあ
79:ID:oimm3VyY0
公営ギャンブルの闇は報道されないだけであり
金額的にはパチンコが一番健全じゃねえかな
80:ID:NM5JwclC0
≫75
警察に賄賂払ってるからでしょ
81:ID:Hp6XfY+c0
つまりオンカジで勝ったらプラスチックの板みたいなのが自宅に送られてくればいいのか
82:ID:5hKvWQY+0
≫59
パチ業界なんて朝鮮人に忖度するために延命させてた利権は今すぐなくなればいいよw
ホール←朝鮮人
筐体メーカー←朝鮮人
三店方式の古物商←朝鮮人
警察が天下りしてるのは、
日本人がこの利権をつぶそうとした時の抑止力なんだよ!!
83:ID:aFwZCiK0
グレーが真っ黒に変わる瞬間やね
84:ID:VRu2lCc+0
元警視総監辺りを下部団体の理事に据えたりすりゃワンチャンあるかもな
85:ID:uTn21tx20
≫77
別にアニメ無くても困らんよ俺は
フリーレン位は見た!他は興味ない
86:ID:SL3/eo1Q0
火事野はイイ
87:ID:LmvtvIPU0
パチンコ店はちゃんと法に則って営業してる。
認可されたパチンコ店が特殊景品を出すのは問題無いし、特殊景品を交換所で現金と交換するのも法に触れない。
オンラインカジノは少なくとも日本では違法。
仮に景品を客に出しているのであればこれまた違法だし、これを古物商が買い取ったらこれも違法。
88:ID:AzlQ3I4X0
≫81
取引したというデータさえあれば実際に送らなくても良いと思われる
89:ID:EOyKQ36y0
≫69
ゲームセンターと同じ認可受ければ理屈的には
90:ID:C9MEpY6e0
≫76
てことは通報すれば良いんだな。
誰かYouTuberやらないかな
パチンコ行って換金できたら通報して対応してくれない場合、弁護士と連携して裁判起こす。
91:ID:SOgIDr4I0
外国人が政党機関紙を購入して政治資金になる感じか…
92:ID:L4Mx1Lzd0
≫33
特別法のが上らしいね
憲法はよくわかんね
93:ID:noXsV4/K0
法律で守られてるパチにはかなわんよ
摘発うけるだけ
94:ID:uTn21tx20
≫82
うーん朝鮮人理論なら
ソシャゲやスマホゲー板行って
敵国 朝鮮アプリやチャイナアプリに課金してる豚共も説教しないとダメだろ
奴ら生産性がないガチャで敵国に金落としてるんだから
単純に国内にあるパチンコ産業の雇用問題が発生するから脊髄反射的に叩くのは早計だろ?
少なくも国内雇用産んでるしな
95:ID:uN8lKArX0
作れないのか作らないのかの話は別として三店方式を明確に潰す法が整備されてないんですよなぁ
なので三店方式は違法ではない
96:ID:+YQ7u1ww0
オンカジの問題点って換金方法じゃなかったような気がする
97:ID:iA00zC1h0
オンラインにせよ、実社会のカジノやパチンコにせよ、賭博にあたるものは全て不法として取り締まりをしていくようにするべきだろう
一気にではなく順次にするにしても野放しにしておくのは一国家の為にならないぞ
98:ID:d6+7BG5z0
警察の天下り入れないと捕まりますよ
99:ID:t6LRrwDW0
朝鮮玉入れ 壺カルトしぐさ
100:ID:p7P5ABX10
パヨクが大好きで擁護するパチンコと同じじゃん
101:ID:C14a0Ih0
ソシャゲの石もそういう設定だからね
ゲーム内通貨を円にしちゃ国家権力に潰される
102:ID:GMi8Awcm0
ポーカーも 三点方式 で流行ってるんだってな😳
103:ID:AzlQ3I4X0
ソシャゲも石を買えるしな
104:ID:BjlvpXy+0
オンラインカジノが海外の三店方式取り締まれないなら
普通のカジノでもNFTアートみたいなの景品にして海外の業者に買い取ってもらえば成り立っちゃわない?
105:ID:BjlvpXy+0
≫104
下火になったNFTの使い道が見えた!
106:ID:GU7cm8qb0
バレてパチンコ屋と同じだろって言っても捕まるけど
捜査されなきゃ捕まえられないだろうし海外でやられたらほぼ野放しじゃない?
107:ID:HqfbiEbb0
中国のSFでヒットしたやつだろ?
108:ID:clWnJcU/0
維新はオンカジもやりたいのか
109:ID:OPkV9hvo0
≫105
NFTって秒で何千何万って捌けるの?
出来るなら絶好のチャンスだとは思うけど無理じゃないかなぁ
110:ID:FfJpfuWd0
パチンコを取り締まれよ
111:ID:wxOjfSxc0
確か何かの賭博で3店方式やってたら潰されてたような記憶あるんだけど
パチと泡以外は違法なんだなと思った思い出
112:ID:uTn21tx20
≫111
なんか薄ら記憶でガチャガチャから金チケ出たら隣の店で現金化?商品券化?やってた所が潰された記憶あるな なーんかあったよねw
113:ID:9XqFVa1L0
アホかよ警察に金渡さないで勝手にそんなことできないぞ
114:ID:IHkevsJ90
パチンコは存ぜぬがこれは違法!
115:ID:r4O7+Oou0
パチンコ屋もオンラインパチンコ始めればいいのに
116:ID:U0ItClFz0
三店オンカジなんて出てるの?
どうやって換金するのかな
117:ID:NLwI63hv0
ソシャゲよりオンカジのほうが健全そうに見えるわ
118:ID:r4O7+Oou0
≫116
Pontaポイントを等価でワオンに変える感じじゃね?
119:ID:LdoPqUaP0
ソシャゲも似たようなもんだよ
やってる奴が被ってるからパチンコに行く人が減って倒産ラッシュ
120:ID:U0ItClFz0
≫117
ソシャゲのガチャとか将来何も得ることがない場所へ顧客を騙して課金、搾取してるしな
長い目で見れば詐欺行為そのものだわな
121:ID:g4jY78Y80
海外
換金で支払われるのはドル
こうなると国内法で規制出来んのか?と思ってしまう
122:ID:dVYL79k0
パチンコは賭博です
123:ID:z7Uiiltp0
三店方式は警察がパチンコ店の金の流れを管理監視するシステムだから上辺だけ真似しても叩き潰されるよ
124:ID:rXaFKwXc0
オンラインカジノは全て怪しい、カジノとは人と人が真剣勝負する場所だから楽しい、ルーレットやポーカー・ブラックジャック・バカラ等々
多分、そう言う場所は負けても楽しいと思う
125:ID:pUL1M8kg0
≫53
頭悪そうですなあ
126:ID:6xu/e0400
パチンコの3店方式は安倍政権時代にネトウヨ?がつついて国会での質疑にまで至ったが
風営法を遵守して営業している限りは違法という認識はないと正式に政府のお墨付きが出たけど
アーアーキコエナイで朝鮮を叩くのに必死な人がいるからな
127:ID:pUL1M8kg0
≫75
調べるって警察庁が解釈して閣議決定したレベルなんだろ
自分の頭で考えることを放棄してるよな
128:ID:U0ItClFz0
≫124
実際のカジノはゲームしなくてもお酒を飲める場所があったり
ちょっとしたショーも楽しめたりするしな
それはあると思う
129:ID:NrdIaDhk0
≫112
金箔スロは三店方式でやり過ごしてたけど
遊技機の違法改造とか台の権利の方で潰した
少し前にオンラインカジノで海かなんかのパチ配信してたのが摘発されたのも台の権利侵害だしな
130:ID:irV5iAK+0
≫127
警察の天下り先のパチンコ業界が脅かされるから躍起になって取り締まってるのしか思えん
131:ID:4Dzb4o0
≫54
海外の古物商だと日本の法律外になってしまうカモ知れん。
国内だと買い取りは質屋登録してないとダメだし、『景品』もそれなりに高価な物じゃないとダメになってる。
少なくとも都内のパチンコの景品は今は純金になってる。
132:ID:4Ps3NJn70
ゲーセンのコインで3店方式をやってたところは逮捕されてたな
133:ID:JcZgyS5b0
≫54
パチンコ以外で同じことやると余裕で捕まる
134:ID:5hKvWQY+0
≫94
なんで朝鮮半島に送金するために日本人が働かなきゃならないの?
感情論抜きで説明よろしく
135:ID:jFkUyGNQ0
≫5
国に税金としてお金が入ってくるからパチンコはOK
オンラインカジノはお金が国に入ってこないからアウト
ただ、それだけ
136:ID:3M7hWBqS0
監督官庁を警察庁にしとけばいいんじゃね
137:ID:z7Uiiltp0
今のパチンコは台の販売許可取るにも台を設置するにも台を修理するにも警察に書類出して許可取らないとダメだから
ヤクザだの北朝鮮だのが関われる余地無いよ
ソシャゲ開発して課金させた金を北朝鮮に送る方がよっぽど楽やろな
138:ID:O4yovFQ0
3店方式とか言う法律の抜け道をいつまで放置するんだよ
139:ID:W8ByCZQa0
3店方式が成立するなら、国産ネトゲでもイケるよな?
パチも大手のマルハンなんかだと、速攻で参入するんじゃない?
140:ID:TRP/G0dW0
わいが3点を上回る4点方式の新ギャンブルしたら警察は何も文句ゆえないよね🥺
141:ID:NCXoqbwk0
≫140
仕組みを教えてくれ
142:ID:W8ByCZQa0
≫137
それな、ガチガチに縛っておきながら
換金するなんて知らないっていうのはおかしい
本当に国権ってのは道理を曲げる事ばかりだよね
143:ID:IYIVeJ9W0
風営法
144:ID:Ze3FvrTT0
3点責めなら分かる
145:ID:d9pjYQl/0
≫5
賭博行為が禁止されてるのに三店方式もクソもない
146:ID:we6LkASD0
≫4
じじいばばあばっかだよ
ネットやらんよその層は
147:ID:LmvtvIPU0
ちなみに警察が換金の事を知らないってしらばっくれてたのはかなり昔の話で、今は当然認知してるって言うよ。
148:ID:d9pjYQl/0
≫61
カジノはギャンブルだろ
149:ID:OdIydAuU0
やり口が朝鮮だな(´・ω・`)
150:ID:pkx/hq2K0
遊戯です
151:ID:w5ET3K3O0
≫5
警察OBの天下りを受け入れているかどうか
152:ID:+ggcpMsU0
付け届けなき三店方式なんてすぐ捕まりそうだがな
こんなんで安心してすぐ飛び付くのは実験動物だけ
153:ID:W/0uzx690
パチンコ、モザイク、自動車学校、海外にない妙なもんは全部警察利権
154:ID:UeMnwr3q0
裏金警察ですもの
155:ID:dvFpm1Tn0
三店方式なのを客に説明したら違法だけどどうやって換金方法案内してるんだ?
156:ID:jIeYvmO80
≫41
サミーが運営してるガポリってアプリがまんまこれなんだけど合法らしい
線引がわからん
157:ID:2CtvJ0dj0
≫132
上納金納めてなかったんやろなぁ
158:ID:34pu4PTv0
オンラインで三店方式なんてどうやってやるのさ
客は三店のうちに入らないぞ
159:ID:64jjSBzd0
≫31
海外だよ?
160:ID:M6K8QUeu0
ゲーセンで同じことやると
NGくらう
161:ID:DpZIwnL60
いざパチンコを潰すときも50年くらいかける計画に仕立ててナントカ準備協会とか天下り団体作りまくって利権の温床にするんだろ
162:ID:ZaImbwPi0
三店方式って交換所が警察官立ち寄り先になってたりパチ屋が風営法で規制されてたりする上で成立してるんじゃないのかな。
三店方式にしたところでオンラインカジノに警察はどう関与できる?
163:ID:Vf3/ea/R0
パチンコ客全員逮捕か?
164:ID:DpZIwnL60
交通安全協会「大した仕事もねえくせに高額報酬&退職金を警察OBに支給するためだけの組織なんて要らねえよなあ」
165:ID:czChrxwu0
≫145
1. ゲームやったら二束三文の景品が貰えた。
2. 謎の古物商に持っていったら高価買取してくれた。
1万円未満の「二束三文の景品」であれば賭博に当たらない。
しかも5万円景品はダメで5千円景品が10枚はOKというザル規制。
これを海外でやられると防ぎようがない。
166:ID:5vKhe3gV0
日本の裏カジノで3店方式やったら即逮捕されてたじゃん
167:ID:34pu4PTv0
≫165
日本の法律だとパチ屋以外景品出すこと自体がアウト
オンラインカジノを日本でやるのはダメなのと同じで当然アウト
168:ID:apmJYMFZ0
こんな大っぴらに警察が不正してんのに
取り締まれない国とかヤベェよな
169:ID:ynCWMx7N0
≫168
警察が始めた物語だからな
それを戦後から100年経とうとしてる今も続けてるのが異常すぎる
170:ID:gI6CS3/00
≫5
警察庁はパチンコの実質換金行為を認識していないと公式に言っている
知らないんだよ
知らないなら取り締まりも不可能
オンラインカジノの実質換金行為は認識するだろうから取り締まりできる
論理的に説明できるだろ?
何の問題もない
171:ID:dNB/XS1b0
ガチカジノが三店方式やっても捕まるんだろ?w
172:ID:cWVpWb6k0
≫9
仮想通貨じゃね?
最適だろ
173:ID:DD6yUi+h0
風営法でパチンコ店とゲーセンだけが景品供与で保護されてたような
174:ID:17zA15n20
警察のせいで違法賭博規制出来ないねw
175:ID:uU+OyBbJ0
このやり方でも闇スロは取り締まり受けたから
オンカジも無理だろうな
176:ID:aoN1vLia0
≫19
電子データーの何かでいいんだよ
無駄に現実の物品を持ち出してこられても客だって困る
177:ID:jzLorSAi0
パチンコ屋を取り締まらないからこうなる
178:ID:IsWHk35B0
≫172
なるほど たしかに最適
179:ID:dvFpm1Tn0
≫176
電子データって?暗号通貨はもろ通貨扱いされる時はされるし 金に変えれるデータってある?
180:ID:S2e5Jwmf0
≫177
数年前奈良で死ぬまで、パチ業界の守護神が守ってたからな
181:ID:bA9hhNyO0
≫177
それな。
朝鮮人違法賭博を叩き出さなきゃ。
182:ID:UytyhwSu0
≫5
合理的に説明できるだろ
利権でそうなってると……
183:ID:sqrrOYzE0
パチンコ屋の警察の天下り入れたら三店方式完成するから、全日遊連が資金出すんやろ。
184:ID:ynCWMx7N0
なぜ中居が許されなくて、パチンコが許されないのか
酷い世の中だよ
185:ID:ynCWMx7N0
パチンコが許さるのか、間違い
186:ID:gMAK5L70
パチンコが衰退してんだから、パチ屋がオンラインカジノへ鞍替えすりゃいいよな
三店方式をそのまま使えるだろ
もうメーカーから高い台を買わなくて済むぞ
187:ID:O71hpZWy0
≫4
3種類のネトウヨがいるから
多様性だよ
すべて同じネトウヨとは限らない
①安倍や自民れいわ立憲を批判するネトウヨ
②日本人を音知れようとするネトウヨ
③君
188:ID:O71hpZWy0
パチンコに警察のOBが天下りして年収数千万とかざらなんだろうな
AV業界にも警察天下りすれば豪放な裏ビデをがいっぱい出ちゃうんだろうな
189:ID:4E68JicY0
何これ
もっとアイディア出せよ
地方創生に結びつけろよ
つまり現金じゃなく
宿や食品、商品だ
190:ID:4E68JicY0
何これ
もっとアイディア出せよ
地方創生に結びつけろよ
つまり現金じゃなく
宿や食品、商品だ
191:ID:wRiHuMg0
≫131
金の値段が上がってからはバラされて地金だけ売り払われる事案が増えたから樹脂とかメッキとかに置き換わったんじゃなかったのけ?(´・ω・`)
192:ID:/pPu+tN80
なんでパチンコの景品だけ買い取る古物商は、1万円以上の買い取りでも客の身分証明書の提示と個人情報の記録をしないんですか?
古物営業法違反ではないのですか?
193:ID:uTn21tx20
≫134
馬鹿だろこいつ
感情論もクソも事実だろ 同じテンションで
韓国産の製品やソシャゲも叩けよ
194:ID:0GZe8JIr0
パチンコメーカーの議員いなかった?
195:ID:Mb69Xm7+0
当然だよね
パチンコ(警察)が良くて一般人がダメな理由はないもんな
196:ID:ZtGfCik0
これでパチンコの法解釈が追い込まれるなw
197:ID:7xcrxaDv0
日本代表だった吉田麻也さんがCMしてたから安心
198:ID:gK98PNVc0
カジノもクレーンゲームもパチンコも禁止でいいよ
199:ID:+CXTIc260
https://keiba-teacher.com/wp-content/uploads/2019/09/keiba-age.jpg
200:ID:KwO0O2I20
いやそれ風俗営業法何号許可だよ
またバカを騙しにかかっとるんか
201:ID:KwO0O2I20
≫134
知識が30年遅れのバカがまだまだおるなあ
今時これ言ってるのはパヨかパヨに騙されたバカ
202:ID:GeX1hsJs0
古物買取商の取引先が増えただけだな。大阪のカジノもこのスタイルにするのかな?
203:ID:IPKazOM00
≫5
パチンコは元々景品獲得を目的とした遊戯。戦後のゴタゴタで市民権を得て更に「パチンコを守るため」法律に「パチンコ」が加えられたんだよ。だから加えられてはないもので景品を獲得するのは違法だけど、まぁ、チョロっとならいっかってことである程度は認めてる
204:ID:DusNbIvc0
≫196
痛くも痒くもないわな
パチンコは取り締まらない
オンラインカジノは取り締まる
それだけだよ
205:ID:cPU2ORv30
前例に倣うだけ
206:ID:dXHOfTF00
やれやれw
世紀末が又始まる
207:ID:ooZhafa90
LUUPみたいに取締役に元警察関係者を就任させれば問題ない
208:ID:O/T15WYs0
≫130
利権を守るときだけ本気出す
209:ID:6Xu6cuEX0
≫2
海外のカジノはちゃんと納めるべきモノを納めているのか?
納めていないなら普通に取り締まられるだけだな。
210:ID:Ar/Suiti0
パチンコ店だけ許されてるのは風適法でぱちんこ営業だけに一万円までの景品交換が許されてるからだよ。法律作らないと他業種は無理。3店方式以前に景品交換が違法。
211:ID:QQ54mqMw0
大草原
212:ID:tK/BKt280
国内で営業してないのに風営法の適用とかあるの?
プレイヤーが賭博行為に抵触するから問題になってるんであって、オンカジ運営を取り締まる方法なんて最初から無い
213:ID:+OfOG20X0
3点方式てパチンコ業だけに許された特別ルールだろ?
214:ID:+ITiBKHj0
ハシゲはうそしかつかん
が、この話題でわかったのはハシゲはアメリカ人の手先な
そっちが
215:ID:oL6pspAx0
ポリが来たら
はい!ビスコ!
216:ID:QUKpQjP0
無駄に土地を使うだけのパチ屋なんかさっさと潰して田んぼ作りゃいいんだよ
217:ID:WT8ON0LP0
≫2
マジこれ
218:ID:8jGxmWMu0
≫5
警察が天下りできなくなるからね
219:ID:/KNCv5pX0
≫5
パチンコは玉遊びをさせてるだけで風俗営業法上は雀荘などと同じ扱いになり全然賭博には当てはまらないからです
そして景品を買い取ってるのは経営者が違う別の企業であり、その景品を流通させてるのもさらに経営者が違う別の企業だからです
220:ID:+OfOG20X0
でもさ景品交換は物々交換って事だよね。
物物交換は法律で禁止されてないだろ。
相応の価値があれば買取業社で買って貰えばいいじゃん。
221:ID:AzlQ3I4X0
パチンコ屋に換金場所聞いても教えてくれないってほんと?
教えると違法なの?
222:ID:Lb/YmYJi0
≫221
ジェスチャーで教えてもらったよw
223:ID:OXIU3sTg0
≫25
ホントに買い上げてるのか?
224:ID:pDyWUVt30
≫221
聞いてみればいいじゃん
皆さん入り口から出て右に歩いて行かれますねーみたいな感じだよ
225:ID:0tUhlIHU0
パチンコは例外規定があるからだろ?
226:ID:IPKazOM00
≫221
客が勝手に換金してるってことにしてるから、店とは別経営じゃないとダメなのに、店の敷地の駐車場の一角にあったりするから、変な話だよな
228:ID:T1CTRwhl0
≫221
違法というか、場所を教えたら交換所と関係があることを自白しちゃうからな
建前上はホールも警察も知らない謎の古物商が、なぜか特定のプラスチックの板だけを高額で買い取っているという設定の茶番だから
都内ならまだ物理的にホールから離れてるけど、田舎に行けばホールの建物と交換所が一体化してるからなw
知らないわけがないw
229:ID:qgtNzf0B0
吉本みたい
230:ID:P5KUhwgj0
警察が爆裂機の40万円出る機種は全撤去したんだよ
今は38万円で強制終了にする事によってこの範囲内ならどんな賭博だろうと警察が民間賭博開帳図利罪に気づかない設定になった
今度出るガロは当てたら最高3万円以上が当たりまくるけども博打じゃなくて鉄の玉の遊技になってるから思う存分に賭博出来るようになった
231:ID:cI6Yj8t30
≫2
まあそうなるよね
232:ID:EwgVUIpQ0
オンラインカジノでポイントもらって、そのポイントを換金するサイトがあれば3点方式になるのかな?
233:ID:8bei2DoY0
パチンコの儲けを送金されてミサイル作られて脅されてんのにそれを警察が擁護とか
そろそろ年貢の納め時だろ
234:ID:8ZNoeVY20
グレーではなく真っ黒な違法だと分かってても
今まで誰も是正しようとはしなかった
235:ID:IcN8tKg70
なんだ合法か
236:ID:ePISzuFo0
≫2
なんか風営法の何号に該当するかとかそういう話じゃなかったっけ
パチンコ屋だけOKに出来る理由
237:ID:ePISzuFo0
≫141
店Aでギャンブルに勝って特殊景品をもらう
↓
景品を店Bでガンプラに替えてもらう
↓
ガンプラを店Cでポケモンカードに替えてもらう
238:ID:eerRgGX10
パチンコが何でか許されてるのは
警察と仲良くしてるからやぞ
239:ID:q+oB4H5S0
≫238
外国勢力にそれを説明するのは無理よなw
外圧に晒されるだけ
240:ID:c4Lpu3FW0
【質問】
六 ぱちんこ屋で景品を得た後、その景品を金銭に交換している現実を政府として把握しているか。
七 風俗営業等の規制及び業務の適正化等に関する法律に規定されるぱちんこ屋は、刑法第二編第二十三章における罪の違法性を阻却する必要はないのか。
【答弁書】内閣総理大臣 安倍晋三
六について
客がぱちんこ屋の営業者からその営業に関し賞品の提供を受けた後、ぱちんこ屋の営業者以外の第三者に当該賞品を売却することもあると承知している。
七について
ぱちんこ屋については、客の射幸心をそそるおそれがあることから、風営法に基づき必要な規制が行われているところであり、当該規制の範囲内で行われる営業については、刑法(明治四十年法律第四十五号)第百八十五条に規定する罪に該当しないと考えている。
241:ID:0Sw4IonV0
パチ屋が合法だからね
何で合法なのか表の理由ではなく裏の理由をはっきり言わないと理解されないでしょ
日本人なら察するが、外人に察しの文化は無いんだからさ
242:ID:JtxaKM+y0
なるほどNFT使ってるのか
なら違法じゃないね、仕方ないw
243:ID:JtxaKM+y0
金に替える景品って店によって違うの
244:ID:RU8LvBrR0
≫4
貢いでねえよ、いつの話してんだ
245:ID:RU8LvBrR0
大体政治家が賭博を推奨するとかただの穀潰しだろうが
246:ID:h24lNZNO0
ビットコインカジノか
247:ID:d1LC5eFt0
≫89
パチンコとゲーセンは営業方式が違うのだが
248:ID:qQ0GKeeo0
パチ依存症とかの人いるじゃん
競馬とかは土日しかやってないからまだマシな依存症だと思うんだが
365日開店されてるのはさすがになあ
249:ID:6uxSCcV0
オンラインカジノが年1兆円で騒ぎ出したけど、パチンコは年11兆円
ギャンブル依存を問題視するならパチンコを真っ先に槍玉に上げないと日本国民も世界も何言ってるんだこの国って反応にしかならんけどね
250:ID:/AC6vEg40
≫248
⊃地方競馬
251:ID:RuvQLxR70
今のパチンコ屋は全然還元しないから逃げられてんだろ
だいたい換金しない設定なのに射倖心も何もないだろ
252:ID:cKC+Ho2I0
≫232
オンラインカジノで遊べるポイントが買えるサイト→オンラインカジノで遊んで勝つと貰えるポイント→オンラインカジノで貰えるポイントを買い取ってくれるサイト
これでそれぞれの運営が書面上は別会社という体であれば三店方式になるのかな
まぁどうやろうが日本の法的にはアウトってことなんだろうけど
253:ID:eI8bX2ic0
古物もってても捕まるパチンコ以外の三店方式
で警察は三店方式知りませんとぬかしやがるホンマ終わってるで
254:ID:tfakVMGQ0
パチンコ御殿というものがあってだな
255:ID:YCz/yads0
前アベプラか何かでこの手の話してるタラコを完全論破してる専門家おったけど、誰だったかな
256:ID:QtJoHsis0
≫2
いわばまさに
257:ID:mpnI4TsM0
現物だと出来そう
電子だとポイントでも有価証券になるから法律に引っかかるかも
258:ID:34dXbVPQ0
なんで橋下が旗振り役やってんの?
259:ID:A9KxcVpV0
同じ3店方式で捕まるんじゃそれは違法と言ってるのと同じなんじゃないの
260:ID:gDsTTPMT0
未だにパチンコ屋で両替所どこ?って聞くと
はっきりとは教えてくれないなw
261:ID:YCz/yads0
3店方式とか違法性の話は置いといて、遊戯の正当性(イカサマでは無い)はパチプロの存在やホールデータ等で客観的にも担保されてるけど、オンカジなんか何でも有りなのに良くやるわ
262:ID:gDsTTPMT0
≫248
競艇とかは平日もやってるけどな
場外馬券場で安い酒飲みながら100円200円かけて楽しんでる
老人とか健康そう
263:ID:Pk/mTc3M0
≫146
きっしょいアニメのパチスロってチー牛ウヨがメイン顧客層では?
264:ID:qqDrb6/z0
警察利権が拡大したの?
265:ID:FEK2lKsV0
パチンコ以外の三店方式で捕まったら
パチンコ屋の交換所や交換者を告発するやつが増えそう
266:ID:hbdU1mjp0
≫5
パチンコ屋は政治家に献金して民放にCMだしてる
オンライン時カジノはどっちもやってない
これが全てだ
267:ID:w6r7M7Pi0
≫225
ない
268:ID:Vp4futa0
≫258
IRと1枚噛んでるからだろうね
269:ID:NNcPUULu0
これは困りましたね警察さん
オンラインカジノだけ取り締まってパチンコ放置してたら筋が通りませんよ
270:ID:30Cggpy0
≫4
またパヨクはネトウヨに擦り付けかw
271:IHT04Cv30
パチンコは三店方式が合法に改正されてしまっているから
パチンコ以外が三店したら犯罪なんだよね
272:ID:nGlsLijn0
全く存じ上げない
273:ID:yaV0NBWe0
≫2
そもそもゲームの結果景品を提供する行為が風営法で縛られてるんで無理だよ
274:ID:QU5J3Ptk0
何故かパチンコ以外で3点方式をすると摘発される不思議
275:ID:WkbCFOiY0
パチンコと比較しちゃってるのが無能の極み。
景品を扱うのにはゲーセンどころかくじ引きでもお菓子のオマケでも全部規制がある。
パチンコがあああって言うならまずは風営法のパチンコ店営業許可を取ってから言う事。
276:ID:yaV0NBWe0
≫111
あれは景品買い取りと卸売りそれぞれの業者との経営独立性が無かったのとゲームセンターでの営業許可なんであの手の景品提供がアウト
277:ID:S/604MsC0
特殊景品の買い取りはTUCじゃなくて街の貴金属買い取り業者でも良いの知らない奴大杉だよねw
278:ID:wO00h3LE0
法律で明記してないのなら違法とは言えないのではないか
オンラインカジノの広告が大量に流されてるいるのに広告屋で誰も逮捕者なし
テレビCMでもやっていたが問題にもなってない
闇営業放置して詐欺グループへ闇営業したら軽い処分なのにオンラインカジノしていたのを任意で告白して謝罪動画配信したらクビとか全くの不公平な処分をする芸能事務所
説明責任はたせない警察と芸能事務所
フジテレビ見習って説明責任はたせよ
279:ID:JSYFuUUr0
競馬競艇とかと同じくくりにしてるならわかるんだがな
なぜパチンコだけ特別で他には許可が降りないのか
そのままにしてたらいかんわな
280:ID:osxI4DNf0
≫5
いくら負けたんだよw
パチンコは風営法に定められた「遊技の結果に応じて景品を出して構わない営業」として完全に認可を得て営業している
提供できる景品の単価や品物にも規定があり該当する物しか出せない
これに違法性があるのか?
281:ID:DUeDw38/0
そもそもパチンコ屋が酷いんだけどね、胴元の取り分が明記されてないギャンブルは全て糞
抽選率が法的に決まってるパチンコ台も設定は店側が自由に決められる訳であまりフェアなものではない
その上で抽選が公平である事に何一つ保証がない無法地帯のオンラインカジノに何の希望があって金を突っ込むのか何一つ理解できない
ギャンブルやりたきゃ公営競馬でもやりゃぁいい、幾分マシであるから
282:ID:DUeDw38/0
合法違法以前にオンラインカジノに手を出す奴は全員金勘定ができないアホです
パチンコは……まぁ抜きようはあるようだから勝てるなら好きにしろとは言える
283:ID:WkbCFOiY0
≫279
昨日今日出来た法律じゃないんだからそんなもん。
決闘罪とか明治に施行されてそのままだぜ。
284:ID:Hu0TlEmu0
≫4
マザームーンは新北朝鮮派だから
285:ID:Kitat/eD0
パチンコ規制できないならオンカジも規制できんよなぁw
286:ID:3M0EmDS20
オンライカジノは警察利権として
うまみがないから将来も認可しない
287:ID:GOhsQaKz0
IRのカジノの景品はフーゾク招待券とかにならんの?
288:ID:L/U8EMCf0
≫1
それってオンラインカジノの主張ですよね?
存在が違法だと日本の法律で定義されてますよ?
289:ID:GOhsQaKz0
≫265
報道しない自由がありまぁす
290:ID:osxI4DNf0
≫16
すり抜けるにしても国内で景品を出すオンラインカジノの営業は違法
まずここがまるで違う
291:ID:FT+RunZV0
仮想通貨に変えてからコイン買ってそれでカジノすればオンカジじゃなくてNFTゲーム扱いになるのか?
292:ID:osxI4DNf0
≫147
店が直接換金しているのか?
この「直接」というのが焦点
293:ID:WkbCFOiY0
パチンコと比較しちゃってるのが無能の極み。
景品を扱うのにはゲーセンどころかくじ引きでもお菓子のオマケでも全部規制がある。
パチンコがあああって言うならまずは風営法のパチンコ店営業許可を取ってから言う事。
294:ID:qtn59mYk0
橋下はそれっぽいこと言ってるけど、
ゲームなら未成年禁止にしなくて良いし、
ゲーセンも3点方式にできるよな
295:ID:qtn59mYk0
≫281
パチンコは出ないと客が離れていく
公営は、かならず誰かが当たるからな
296:ID:qtn59mYk0
なぜ人間はギャンブルが好きなのか
・楽して金儲けできる
・負けから勝ちへの大逆転が楽しい
・自分の読みや計算が当たる満足感
・考えなくても勝つことがある
・いつでもどこでもできる
これくらいかなぁ
297:ID:DUeDw38/0
≫295
パチンコは数字的には勝てる要素が無いようでいて
一応「店との駆け引き」「他の客に損を被せて自分が掻っ攫う」みたいな立ち回り要素はあるらしいね、自分がやる訳じゃないから知らんけど
なんでまぁ、勝てるからやってるって奴からは合理性は感じる
298:ID:W6NFTJ/B0
≫209
最近は知らんがパチンコ業界も脱税率No.1をひた走ってたけどな
ちょっと前に1年だけ建設業界に首位を明け渡したが、翌年即リベンジして巨人V9どころじゃない絶対王者状態w
299:ID:W6NFTJ/B0
≫135
税金というならパチンコ潰しても他で消費するから税収入は殆ど変わらんよ
300:ID:AVqdMtm60
≫5
オンラインカジノが警察の天下先になれば
301:ID:uXCwiBGp0
「パチンコと同じ方式なので違法性はありません」
こう書いてあったからやってしまったと言われたら警察はどうすればいいんだ?
302:ID:Gk2k8ePt0
≫279
たまたま、ヤクザの賭場と違って直ちに賭博罪での取り締まりの不要なマイルド賭博として戦後流行ってそれから法律が整備されていったからやろな。
今もクレーンゲームやガチャガチャがそれに近い形で勢力伸ばしてるから
これが社会問題になり法規制しよう、となったら
パチンコと同じような扱いになる
が、どう考えても賭博としては非効率なので流行らないだろうけど
303:ID:nxwg0BP0
あー、法律できる流れだなあと
304:ID:DUeDw38/0
オンラインカジノに警察と癒着できる要素はゼロだから折角だし全力で潰しとけ
海外の反社連中に金を流してやる事はないだろ
305:ID:dsM/rAS90
風営法の許可受けた機械じゃ無いと3店方式でもアウトだけど?
306:ID:dsM/rAS90
≫301
パチンコ屋も裏モノ使うとアウトだけど?
パチンコ屋として風営法の許可をとり設置するパチンコ台も認可されたモノしか使えない
だから昔の連チャン機とか使ってるパチンコ屋が無いだろ
置く機械にも認可が必要なんだよ
307:ID:qjJieb0+0
≫228
警察は古物商の許可出してるから知ってないと駄目な立場なんだけど何故か知らないで許される謎の古物商wだよな
308:ID:035zf2920
総務省 宝くじ
経産省 競輪・オートレース
国交省 競艇
文科省 スポーツ振興くじ
農水省 競馬
警察庁 パチンコ・パチスロ
309:ID:0Sw4IonV0
風営法をスマホアプリにも適用すると、課金ガチャゲーの規制も厳しくせざるを得なくなりそうな気がする
310:ID:OEiVwVxn0
≫237
問題はポケモンカードが新品か開封済かだ
価値が変わってしまう
311:ID:we0EjxPe0
安心した
312:ID:5kQvqHI+0
朝鮮人の特権
313:LoNM8G7W0
カジノを違法とするならパチンコも禁止にしないと
さあ長年利益供与を受けてきた自民党はどうする?
314:ID:9pUe7cvy0
パチンコは在日特権、のガス抜きになってる部落利権といっしょ
在日
315:ID:aVZ2lCGO0
既存の賭博を守るためにはオンラインとか許せんのよな
316:ID:D0ld7OUJ0
アウトレイジの世界観しか見えてこない
福本漫画じゃないが無事に退店できる保証が欲しい
317:ID:aBCdcx8R0
オンラインカジノも三店方式だからギャンブルでなくてただの遊戯です、言い始めたらもう取り締まれないねw
パチンコ野放しにしてたツケwwww
318:ID:AS+/VOb/0
これなら合法ってこと?
じゃあちょっとオンカジを楽しんでみようかな
319:ID:q8d8FPuE0
≫46
根本に何があるんだろ
320:ID:035zf2920
≫318
もちろん違法だぞ
321:ID:6oQaFZ/t0
俺も昔オンラインカジノ結構やってたから
うちは安全ですっていって電話よくかかってくる
322:ID:GntPEN+v0
≫321
いくら5ちゃんでも
そういう事膨らませて言わない方がいいよ?
いま時効て無いんだぜ?w
323:ID:kfTXci410
出金できるかわからないのによくやるわ
324:ID:ejZKmqMD0
FXだってオンラインカジノみたいなもんだろ
あれは丁半博打だぜ
325:ID:7sCyU2MJ0
≫322
膨らませるってなんだ?
326:ID:AIn1f/m10
パチンコパチスロは神台だと普通に面白いからアリでしょ
エヴァ15やカバネリはめちゃ打ったわw
327:ID:e84JA4gI0
≫300
マルタやマン島に行けと。島流しw
328:ID:0OmRmaH30
≫46
パチンコではなく謎の古物商が買取してるんだし知らんだろな
329:ID:AS+/VOb/0
これを取り締まるとパチンコも取り締まらなきゃいけなくなるグヌヌ…を狙ったんだろうね
警察のお仲間パチンコのマネをすれば大丈夫!
330:ID:K0hO1Zd20
まいったな
3点方式と言われたらオールグリーンになっちゃう
331:ID:+ha9aRZy0
オンラインの3点方式って何よ(´・ω・`)?
景品くれるの?
332:ID:/tZXLcEz0
パチンコや競輪競馬に流れる金がオンカジに流れている
ちなみにこの中で一番健全なのは競馬
333:ID:dsM/rAS90
≫313
カジノの機械は認定検査受けて無いけど?
パチンコ屋で言う「裏モノ」だからパチンコ屋でもダメだよ
334:ID:dsM/rAS90
≫329
カジノの機械が認定検査受けて合格するならだな
パチンコ屋でも裏モノは散々検挙されてる
335:ID:fMF4YJ/0
胴元が日本でかつ省庁管理下にあるかないかじゃないの?
パチを糾弾する場合、国がどこまで許して、パチに流れた金が国に上納されてるかだろ
国が満足する金を巻き上げられてたらいちいち罪にはしないだろうよ
また韓国に流れて統一の肥やしになってるならそれを許した国の関係者がいて、そいつを問い詰めないとどうしようもないだろ
かたやオンカジは日本て国を介さず海外に金を垂れ流して丸損こいてるからこのままではいかんとダメにしてんだろうが
単にルールだけ見てないで、どうしてそのルールなんだろうかって背景も見て考えろや
336:ID:Rd3USYbI0
≫228
あのプラスチックの板には一応それなりの値打ちの金(ゴールド)の欠片が入っている
だからプラスチックを買っているのではなく金を買い取って貰っている
337:ID:lK9VBcuG0
風俗なくなると性犯罪が増えるという相関はあるけど、パチンコはあるのかな??
必要悪として必要?
338:ID:Y/g+ZdHR0
≫337
親からの仕送りを全部注ぎ込んで、食うや食わずやって頭の悪い学生もいるし、パチ屋が減るのはいいことだよ
339:ID:PmwVV0Xs0
これ景品の存在がと言われたら郵送で送って送り返すというもの出来るから色々抜け道はあるな
ってか景品金にして自分で売りに行くのでokだよな
340:ID:PmwVV0Xs0
景品をアマギフにしたりする展開も可能か
341:ID:PmwVV0Xs0
これ禁止となると
大手がやってるネットのポイント貰えるスロットとか
某電気屋のスロットとかも禁止になるよな
342:ID:PVLISxzZ0
ずっと不思議だけどパマ○○は無いの?
343:ID:sFB/WpcT0
≫332
パチンコ以外はそんなでもない
オンカジ流行りだしても籠り需要と相まって
競馬競艇競輪は全部200%以上の売上伸ばしてる
コロナ禍終わっても今も伸び続けてる
結局パチンコの一人負け
344:ID:R4gIoUDW0
≫228
金が高騰した時に市内で売った方が儲かるって話があり、景品交換所に人が来なくなったって話があったなw
345:ID:PmwVV0Xs0
競馬競艇競輪はオンラインで買えるからね
昔は電話とかネットで馬券を買う権利を手に入れてからしか買えなかったけど
346:ID:cXqL16aS0
課金は出来るのにリターン何もないのはつまらん
347:ID:KqN0yO9O0
NFTのゲームといっしょの構造かな
ゲーム内通貨と現実通貨がリンクしてるような
348:ID:WsM893At0
≫46
パチンコ玉みたいな頭しやがって!
349:ID:HE1Yhb6t0
≫318
どちらも違法じゃないの
それにパチンコなんて客は脱税が当たり前だし
本来ならスロット1回転で払い出しがある時だけ税金のカウントで
ハズレの時は控除されないみたいだよ
350:ID:ccv0b70A0
簡単に言うとパチンコは法の穴を突いて成り立ってる
本当ならこの脱法的に行われている実質賭博行為を誰かが指摘し
その穴を塞ぐ法改正を行わないと行けなのだけれど誰も声を上げない
何故なら取り締まる側も法を作る側も買収されてると言われてるからだ
日本の存在する闇のひとつそれがパチンコ
351:ID:zqle5Mve0
≫170
知らないが論理的に説明出来てなかろう
パチンコ店は警察の目が入ってるし
352:ID:lTm5gsHo0
オンラインクレーンゲームみたいに
オンラインパチンコはダメなの?
353:ID:0m0kgmYc0
≫179
例えばSteamでゲームプレイしてたらもらえるようなコレクションカードっぽいなにかの画像データ・アイテムデータとかじゃだめなの?
354:ID:sFB/WpcT0
≫352
オンパチでも直接換金できる所はアウトじゃね?
最近のオンパチは基本抽選券獲得からの懸賞形式だと思う
355:ID:zZWbNkSD0
≫104
NFTカードとやらを経由するのが「デジタル三店方式」と呼ばれてるそうな
実際にそういうオンラインカジノ運営主体が既に出てるかどうかはわからんが、パチンコ業界でも議論されてるらしい
つまりデジタル三店方式を違法とするなら、カジノもろともパチンコ業界もオンラインに移行できないことになるはず
356:ID:0qLrBPsM0
日本でオンカジやると捕まるからめんどくさい
357:ID:GPhzp7z60
3点方式いつから合法になったんだ?
内々でやってるからお目こぼしされてるだけでは
358:ID:xEfcA5Q0
まぁ大昔からオンカジも3店方式だけどね
現金直接もまぁあるけど
外部ポイントを買ってこのポイントでオンカジのチップ(通貨)購入でオンカジをやる
出金時もチップをポイントサイトに販売してそのポイントを売買して現金化
国内のやってる事は実質このポイントの売買だけで
ポイントで遊んでるだけだから賭博はしてないっ感じ
359:ID:WkbCFOiY0
≫357
30年以上前に法務省が違法じゃないと公式見解を出してる。
360:ID:AIn1f/m10
≫357
パチンコと風俗とスピード違反は市民のガス抜きだよ
見せしめで数回逮捕する程度のお約束
飲酒運転みたいな厳罰化や
新車にGPS連動の速度リミッター取り付けを義務化すれば良いのにあえてしないのはメーカー古参の「車好きw」が反発するからw
361:ID:ui9isqc50
警察のトップの天下り先って
いまだにパチンコなの?
362:ID:AIn1f/m10
≫361
AVのモザイクの所とかあんだろ
それも市民のガス抜きよな
エロ、酒、ギャンブル、祭、クルマは昔から市民と言うか労働者のガス抜きなのだわ
363:ID:WkbCFOiY0
≫361
今は警備会社の方が強いだろ。
もうパチンコ店は完全に落ち目産業でカジノ解禁されたら復調はないだろうし。
遊技機メーカーはカジノ法案で株価爆上がりしたから事情が違うけど。
364:ID:SWTYiEUg0
≫357
パチンコ屋は遊んで1万円未満の景品と交換が可能な遊技場
たまたまパチ屋の近所にその景品を買い取る質屋があって、パチ屋と関係なく買い取っているだけだから合法ってのがパチ屋の理論だよ
3店交換自体は何も違法性はないというのが国の見解
365:ID:6jhWuJ/0
≫358
て事は最近大手流通がこぞってやってるポイントマネーは
やろうと思えばカジノも出来るのかな
統計と分析
このスレッドでは、オンラインカジノが日本のパチンコ業界で用いられている「三店方式」を模倣しているという話題を中心に、多くの意見が寄せられました。議論の焦点は主に以下の点に集約されます。
- パチンコの合法性への疑問: パチンコが実質的な賭博行為でありながら合法とされていることに対する疑問や批判が多数を占めました。特に、他の賭博行為が厳しく規制されていることとの比較が多く見られます。
- 「三店方式」の解釈: パチンコの景品交換システムである「三店方式」が、法的な抜け穴であるという認識が共有されています。これをオンラインカジノが模倣することで、同様に法規制を回避しようとしているのではないかという見方があります。
- 警察とパチンコ業界の関係: 警察OBの天下りや、業界団体と警察・政治家との関係性が、パチンコが特別扱いされている理由であるという推測が多く挙げられました。これがオンラインカジノを取り締まる上での障壁になるという意見も見られます。
- オンラインカジノの違法性: 国内でのオンラインカジノの利用や、国内向けの景品交換を伴う営業は違法であるという認識は一般的ですが、「三店方式」による合法性アピールに対する懸念も示されています。
- 他のギャンブルとの比較: 競馬や競輪などの公営ギャンブルとの法的な違いや、ソシャゲのガチャとの類似性についても言及され、議論の幅が広がっています。
全体として、パチンコ業界の現状に対する批判や皮肉が多く、オンラインカジノの新たな動きが、長年の法的な曖昧さや業界の特権構造を改めて浮き彫りにした形となっています。
まとめと今後の予測
オンラインカジノが「三店方式」を模倣する動きは、既存の賭博規制の仕組みに新たな課題を投げかけています。パチンコの合法性が問われる中、同様の手法がオンラインで展開されることで、法の執行はより複雑になるでしょう。警察の天下りや業界の利権構造が指摘される中、明確な法改正や取締りの強化がなければ、グレーゾーンの拡大や混乱を招く可能性があります。今後の法整備や、国際的な連携の動向が注目されます。
オンラインクジとかオンラインゲームで現物品と交換できるサイトとかあるから
そこら辺もグレーだと正直思うわ・・・