
「【悲報】最近、スーパーで米の棚がガラガラだった」なんて嘆いてたそこのアナタ!朗報だぞ!いや、もはや悲報なのか?wwwなんと、これまで品薄だったスーパーの米の在庫が、突如として復活し、まさかの山積み状態になっているとの報告が相次いでいるんだ!これって一体どういうことなんだ!?今まで米はどこに隠れていたんだよぉおおおお!今回はこの”米騒動”の真相に迫っていくぞ!
https://news.yahoo.co.jp/articles/d19da42277da80f61e0e81ac0d45ccaabe75e7e4
一方で随意契約による備蓄米の売却開始後、ネットでは一部地域では「これまでコメ袋がゼロだったスーパーに突然コメ袋が山積みされていた」「うちの方は米、売り場に山積みで売ってる」「お米が山積みで売られていました」「こっちは、めっちゃ山積みだけど 5kg5000円」「不思議なのは備蓄米が出始めたらいきなりブランド米が出てきたこと。値段は高いですが」「米の棚がガラガラだったのが、いきなり増えてて、びっくり」「いきなりスーパーの米在庫大量に復活」との報告が相次いでいる。小泉備蓄米ではなく、4000~5000円の値段がついているとの投稿が多い。
ブランド米「…ういーっす」
客「ブランド米さん!?うおおこっち買ううう!!」
こうなるんか?
備蓄米を放出する本来の目的がそれだから何も間違ってはいない
あれれ?これ転売ヤー所持品じゃないよね
現物市場 60キロ価格 4万円台後半から前半に急落
品川 内田米店 24年60キロ千葉県産こしひかり自由取引価格が10日前5万円から4万円1000円に
内田米店
まだ買わない まだ下がる 35000円まで買わない
卸が値下がりを恐れて出してきた
江藤米 小泉米で流れてきた
ここに広告スクリプトが入ります。
利権まみれの奴らが糞過ぎる
まあそれもセクシーライスのおかげやけど
令和の打ちこわし見たかったわ
ここに広告スクリプトが入ります。
殿様商売やからそのへんの感覚ないんか
山際氏が苦言を呈する。
「そもそも、物流がうまくいっていたら3月の政府の21万トンもとっくに配り切っていたはずです。なのに、今度のヤツも“早く売って”と催促するだけ。小泉さんは、何を言っているんですかね。どこかで血管が詰まっているから、血流が止まっちゃっているんじゃないですかって話です」
さらに、現場ではこんな問題も。
「今、配送業者でコメを扱えるところがすごく少ない。玄米は1袋30キロ。コメをトラックの荷台からバラで(手作業で)下ろす重労働に耐えられる運転手さんがいないんです。フレコン(大容量の袋)やパレット(荷役台の板)で搬送して、フォークリフトで荷下ろしすれば運転手の負担は減りますよ。でも、狭い荷下ろし場所ではフォークリフトは使えませんし、パレットを持ち出せない倉庫や精米工場が大半なんです」(同)
https://news.yahoo.co.jp/articles/844aecf6457265997b1fc3dcc0cb8348d0b2dd98
物流のせいで米が出荷できないはずなのにおかしいなあ
アイリスオーヤマとか速攻で自社の精米工場まで運んでたからな
ここに広告スクリプトが入ります。
農林中金の1.9兆円の損切りも遅かったな
精米工場の稼働率考えたらそんな一気に放出されないぞ
今は小売店の宣伝にもなるからとお抱えの各米卸が協力して何とか通常の出荷にプラスして出してるだけ
あれは配送の契約担当がやる気ないだけや
ここに広告スクリプトが入ります。
えらい
マジでブランド米が4000円で山積みされてて笑った
結局隠してただけじゃねーか、待ってりゃすぐ値下がりするんやろうね
スーパーもグルじゃないのかw
ここに広告スクリプトが入ります。
家族連れはみんな悩んでて、同じように悩んでるのは金のなさそうなジジイとババアだけだった
SNSでやたらと買えないなら買わない生活しろよwって煽ってる奴は独身で余裕があるだけなんだろうな
ここ数か月別に品薄じゃねーだろ
なんか関西はかなり品薄になってたらしい
ニュースで業者の人が言ってた
ワイ関西の田舎やけど、品薄で不通に5kg5000円とか見たわ
同じ市でめっちゃ米作ってて30分で運べるのにスーパー何やってんやろって思った
福岡やけど品薄やったで
外出ろ
近所はもうずっとあきたこまちとひとめぼれしか売ってない
コシヒカリはどこのやつもない
ワアの行くドラッグストアは未だに米のコーナーなんも置いてないで
ここに広告スクリプトが入ります。
草じゃなくクソ
万代は6月半ばから1980(税別)で放出て
ここに広告スクリプトが入ります。
隠して安い米高く売ってたんじゃね
近所のスーパーが備蓄米が来るって話になった途端
大量に米が山積みになってた事
最初からその米出しとけよってなったわ
ここに広告スクリプトが入ります。
近くにドンキやイオンない人は安く買えないわけで備蓄米が尽きたらJA農水族に主導権がわたるけどどうすんの進次郎
海外から安く仕入れて売るぞ
2025年6月2日 20時37分
略
一方、スーパーの中には随意契約の申請を見送ったところもあります。
広島県内を中心にスーパーを展開する「万惣」は、先週金曜日に受け付けが始まった備蓄米の随意契約の申請を見送りました。
見送った理由としては売り渡される「古古古米」と呼ばれる令和3年産のコメをこれまで取り扱ったことがなく、味や品質に不安があるほか、精米や流通に時間がかかることに懸念があるためだとしています。
その代わりに、このスーパーでは去年産のコメの販売に力を入れています。
課題は価格の高さですが、卸売業者と交渉して多くの量をまとめて仕入れるなどして先週の土曜日から多くの店舗でこれまでより200円から300円値下げしました。
スーパーによりますと、随意契約の発表があった5月下旬以降、去年産のコメを買い控える動きが見られたということですが、値下げしてから売れ行きが回復しているということです。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250602/k10014823221000.html
6/3(火) 20:27配信
テレビ朝日系(ANN)
大潟村あきたこまち生産者協会・涌井徹会長は…。
「非常に大きな値崩れが始まってきた。なぜかというと、小泉大臣の備蓄米の2000円が出てきた。2000円が出ることによって4500円が売れなくなる」
カギを握っているのが、コメの「スポット取引価格」です。
現在、コメの流通は主に2つ。一つは農家からJAなどの集荷業者を通るルートです。
そして、もう一つがJA以外の業者を通じて小売業者などに直接取引するケースです。
コメの調査会社「米穀データバンク」によりますと、この「スポット取引価格」が、
先週は玄米60キロあたり4万円台後半まで高騰していたのが、
今週に入り、4万円台前半まで急落したといいます。
安い備蓄米が流通し始めたことで、銘柄米の「スポット価格」の高騰に歯止めがかかったと生産者協会はみています。
「すでに業者は(価格が)下がることを想定して、いま買い控えに入っている。値段が下がるというのは(業者の)買い控えが始まった」
では、今後コメの店頭価格は安くなるのでしょうか?
「8月には新米が入る。今あるコメも8月になったら古米になる。だから今売らなきゃいけないから、当然値下げをする。(平均価格)3500円という数字にはなるかなと思う」
https://news.yahoo.co.jp/articles/5f735f150a6685e743a39cf3cf89c6d4c3e2ee37?page=2
新米いけるか
次期総理みえてきたな
【総括!】今日のスレの結論はこれだ!www
今回のスレッドをまとめると、小泉進次郎氏による備蓄米放出が、これまで品薄だった米の市場に大きな変化をもたらしたことがわかるぞ!スーパーに米が山積みになったのは、備蓄米放出による市場へのプレッシャーで、問屋が抱え込んでいた在庫を放出せざるを得なくなった結果だという見方が強いな。まさに悪徳業者の炙り出し成功!ってところか!?しかし、まだ価格が高止まりしている地域もあるようだから、引き続き消費者が「高い米は買わない」という意思表示をしていくことが重要になりそうだ!結局、消費者の行動が市場を動かすってことだな!これって、もしかして…次期総理、見えてきた?wwwww
みんなの近所のスーパーではどうだった?米の在庫は復活した?そして価格は下がったかな?ぜひコメントで教えてくれよな!