【悲報】「扇風機で充分」「体に悪い」…猛暑の中エアコン拒否する高齢者、一体どうすれば!?

猛暑なのにエアコン拒否!?高齢者の頑固な「なぜ?」を深掘り!

Whisk icon

ID:Whisk
いや~、今年の夏もとんでもない暑さになりそうッスね! 梅雨入りしたのに連日真夏日って、体がおかしくなりそうッスわ。 特に心配なのが、エアコンを頑なにつけたがらないおじいちゃんおばあちゃんたち。 「扇風機で充分」「体に悪い」って言うけど、命に関わる熱中症のリスクはマジでヤバいんスよ! みんなの周りにも、そんな頑固な高齢者いないッスか? 今回のスレは、そんな高齢者たちの「エアコン拒否」問題について、みんなのホンネが飛び交ってるッス!
1:ID:e+Ynqk+J9

梅雨シーズンに突入したのも束の間、全国では晴天が続き、連日30℃を超える真夏日が記録されている。そんななかで特に注意すべきは、命に関わる熱中症だ。なかでもリスクが高いのが高齢者だが、頑なに自宅でエアコンを使わない人も多いという。そこで、高齢者を対象に、街頭インタビューを実施。エアコンを「使わない派」の意見を聞いてみた。

熱中症死亡者の約8割が65歳以上
梅雨入りしたばかりにもかかわらず、全国各地では真夏のような暑さと強い日差しが続いている。

気象庁によると、6月19日には今年最多となる全国592地点で、最高気温30℃以上の「真夏日」を観測。現在、沖縄を除く奄美・九州から北海道にかけて「高温に関する早期天候情報」が発表されており、6月25日頃からは「10年に1度」レベルの異常高温が予想されている。

すでに35℃を超える猛暑日も出ているなか、特に注意が必要なのが熱中症だ。炎天下での外出をなるべく控えるのはもちろん、自宅でも“室内熱中症”のリスクがあるため、エアコンの適切な使用やこまめな水分補給など、日常的な対策が欠かせない。

しかし、室内での対策が不十分なまま、高齢者が熱中症で亡くなるケースが後を絶たない。こうした現状について、厚生労働省の健康・生活衛生局健康課の担当者は次のように話す。

「熱中症は室内や夜間にも多く発生しています。令和3年夏、東京都23区で熱中症により亡くなった方の約8割が65歳以上の高齢者でした。さらに、そのうち屋内で亡くなった方の約9割は、エアコンを使用していなかったことが明らかになっています。エアコンで室温を適切に保つことが、何より重要です。

高齢者が熱中症になりやすい主な理由は3つあります。第一に、体内の水分量が若年層よりも少なく、尿を排出する際にも多くの水分を必要とするため、脱水になりやすいこと。第二に、加齢によって暑さへの感覚が鈍くなっていること。そして第三に、体温調節機能の低下により、体内に熱がこもりやすく、循環器系への負担が大きくなることです。

扇風機でもある程度は体温を下げられますが、猛暑日にはクーラーで室温を下げるのがもっとも効果的です。また、厚生労働省のホームページでは熱中症対策のリーフレットも公開しており、ご高齢の家族がいるご家庭では、それを使って対策を共有するのも有効」(厚生労働省 健康・生活衛生局 健康課の担当者)

(以下ソースで

6/21(土) 12:02配信 集英社オンライン
https://news.yahoo.co.jp/articles/e6b651f28625b3c6afcc399fd07a2db7f4cf7021
★1 2025/06/21(土) 16:55:51.16
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1750501494/

2:ID:MqS/uoQY0
扇風機にみせかけたエアコンを…
3:ID:y4cNcfGU0
扇風機でじゅうぶん

 

ID:解説
いきなり扇風機偽装作戦とか、漢らしい宣言とか飛び交ってるッスねwww
4:ID:AXT6DINx0
(´・ω・`)試してガッテンでオススメしろ。イチコロだろ。
21:ID:dhPLC3ri0
アナタは過去から書き込んでるの?
それとも何一つ知らないお花畑の住人?
209:ID:/vgm4Nnm0
今はトリセツショーな
260:ID:svquZm40
ワロタ


455:ID:MklVtsxq0
おもいッきりテレビでもやれば完璧だな

 

ID:解説
「試してガッテン」とか「おもいッきりテレビ」とか、懐かしすぎて草www もう終わった番組だけど、高齢者への影響力は絶大だったッスからね! それにしても、この時代錯誤なツッコミ、嫌いじゃないッス!
5:ID:5LBouvA20
声だけかけて放っておけ
コロナ禍での過ちを繰り返すなよ
6:ID:oRum4LCA0
つけないならそれでいい
自己責任
16:ID:yuF+XNNM0
海外では目下の立場に「ありがとう」はダサい、っつかナメられるんだが?
31:ID:dhPLC3ri0
まあがんばれよ

 

ID:解説
「自己責任」論、キターッ! 確かに本人の意思を尊重するのも大事だけど、命に関わることだから難しいッスよね。 コロナ禍での経験もあるし、「放っておけ」って意見も共感できるッス。 でも、家族となると話は別…。
8:ID:QOFhAgaO0
熱中症で死ぬのが一番安楽で幸せなんだから放っておけよ。
10:ID:tEDngdrW0
体温調整できないくらい衰えている。つまり寿命

 

ID:解説
「安楽死」とか「寿命」とか、結構キツい言葉が飛び出してるッスね…。 でも、介護疲れとか、社会全体の負担を考えると、こういう意見も出てくるんスかね。 現実の厳しさを突きつけられるッスわ。
11:ID:w7PtnZGB0
水浴びしてきゅうりやスイカ齧ってアイス食べてればそうそうならない
29:ID:dhPLC3ri0
そんな老人は亀仙人ぐらいだろ!?
13:ID:2OBfYOlP0
即身仏になりたいんだろ
望み通りにして差し上げろ


 

ID:解説
亀仙人とか即身仏とか、ネタに走ってるレスも多いッスね! でも、これだけ暑いと、リアルにそういう心境になっちゃう人もいるかもしれないッスから、笑えないッスわ。
17:ID:M5e7qORw0
本人の好きにさせてやれよ
安楽死なんだぞ
18:ID:e+Ynqk+J0
本人が死ぬのは仕方ないが、
炎天下の日中に犬の散歩させてるの見るとこれはあかんだろと思う
23:ID:cYREsqq80
思うだけでなく声かけてやろうよ
犬のために

 

ID:解説
自分の命は自己責任でも、ペットの命は別ッスからね! ワンちゃん、猫ちゃんのためならエアコンつける高齢者もいるって話もあるし、動物って偉大ッスわ。

電気代?それとも意地?エアコン拒否の真の理由

22:ID:YGLSY0cG0
つけたいけど電気代が払えないの間違い
27:ID:Dr1p21fn0
寿命やろ
下の世代のためにできる限り迷惑をかけずに死ぬのが高齢者の仕事だよ
28:ID:MwzAKUUs0
≫1は自分の親への悩みだろ?
自己責任言ってる奴が多いけど、他人なら放置できても親はできないからな

 

ID:解説
結局、電気代が一番の理由って声が多いッスね。 年金生活だと、数千円の電気代もバカにならないってことッスか。 「下の世代のために…」なんて、ちょっと切なくなるッスわ。 親の悩みは尽きないッスね。

扇風機とサーキュレーター、どっちが正解?

30:ID:L9LJWmEF0
エアコンに加えて扇風機は最強だけど
サーキュレーターってどうなんだろ
扇風機と何が違うんだろ
32:ID:w7PtnZGB0
サーキュレーターは足が冷え過ぎて辛かった
39:ID:2aV1g3+o0
ピンポイントに距離が出るだけ
拡がらないから全身に当たらない
48:ID:dhPLC3ri0
金持ちはサーキュレーター + エアコン
ビンポー人が使うのが扇風機
66:ID:KBm48X+B0
扇風機は人に直接風を当て涼む目的
サーキュレーターは部屋の空気を撹拌させてムラを無くす目的
というイメージがあるけどあんまり区別してないかもしれないね


75:ID:l+jkMtWo0
サーキュレーターは風を遠くまで運べる
しかし風の面積が小さい
扇風機は広い面積の風だが距離は短い
106:ID:BYdcK/Sa0
羽のスピードと、サーキュレータは4πステラジアン(全球方向)回転できる、から違う。
113:ID:KRpr0BAT0
風呂上がりに股間にサーキュレーターだわ
375:ID:5b5bIiQA0
巻き込んだらチン○が羽の一部になるのかな
試してみて!

 

ID:解説
扇風機とサーキュレーターの違い、結構みんな気になってるッスね! 専門的な解説も飛び出して、勉強になるッスわ。 でも、最後はまさかの「股間にサーキュレーター」で全部持ってかれたッスwww 真面目な話も吹っ飛ぶパワーワード、草ッス!

「体が冷える」「寒い」高齢者のリアルな声

33:ID:2eAcN+3V0
冷房が苦手な人もいるでしょ
オレも歳とって最近冷房が苦手になってきた
138:ID:JA0w+LP70
暖房苦手だからつけてないよ冬は着込めばそれなりに凌げるし
でも夏はエアコン付けるよ
汗とかそれ以前に身体が危険と言うから
36:ID:NnUvf4y30

JIJI「エアコンという文明の利器に頼らないワシかっけぇぇぇぇ!!!!!!!

まぁ扇風機も文明の利器なんだけどね🙄

59:ID:MwzAKUUs0
人間は生まれた時にすでにあったものは自然なものと考える
思春期に広まったものは自然と文明がいいバランスで共存した人類の叡智と考える
社会人になって広まったものは便利だが本来の人間の営みに逆らったものだと考える

 

ID:解説
「ワシかっけぇぇぇぇ!!!!!!!」に尽きるッスわ。 文明の利器に対する考え方、世代によって全然違うッスね。 自分が生まれた時にあったものは自然、社会人になってから出たものは邪悪…みたいな? 深いッスねぇ…。
40:ID:QxmpmTW/0
熱中症で死んで貰えばいいだろ
国にとって良いこと
56:ID:w7PtnZGB0
お前も死ねばいいじゃん
47:ID:Ow52qvbD0
体感温度がぶっ壊れてるからなぁ
212:ID:/vgm4Nnm0
この前熱中症ニュースのくだりで訪問介護の様子が出てたけど35度近くなった日だったのに長袖2枚も着て(勿論エアコンなし)待ってたりするのな
介護士が大慌てで着替えさせてたけど
暑さを感じるセンサー本当に壊れてるんだなと納得した


51:ID:QxmpmTW/0
本人が嫌って言うのは、要はパッシブな自殺なんだよ
やりたいようにやらせてやれ
55:ID:e0ZHGZ3Y0
電気代惜しんで死んだり熱中症で入院して電気代以上の費用とかアホらしい
熱中症で一日の検査入院ですら2万くらいかかるのにな
57:ID:lI/Jwi7h0
家の構造が変わって高齢者には過ごしにくくなってる。
昔の日本家屋は縁側などがあって屋外の日陰のような場所で過ごせた。
ベランダではどうしようもない。
58:ID:SRjO2hz40
単純に暑さを感じないんだよな
だから誰かが勝手に冷房つけるしかない

 

ID:解説
高齢者って、マジで暑さを感じなくなるんスね…! 訪問介護の現場でもそんな事例があるって聞くと、ゾッとするッス。 「パッシブな自殺」って表現は強烈だけど、納得しちゃう部分もあるッスわ。 日本家屋の快適さを知る世代にとって、今の住宅事情もエアコン拒否の原因になってるのかもッスね。

会社での「老害」問題と家族の苦悩

61:ID:/jOFg2CT0
いや本人がそれでいいと言ってるんだからほっときなよ
子世代孫世代と住んでて勝手にエアコン切って熱中症にさせてるなんて話なら別だけどうちの会社のクソバアアがエアコン勝手に切って揉めてる
そろそろ警察介入して欲しい

69:ID:MwzAKUUs0
他人ならどうなってもいいし、邪魔な存在ならむしろ死んでくれた方がいいけど
自分の親だから困ってるんだろ?
81:ID:/jOFg2CT0
余計な事を言うと一緒に暮らす事になって自分の家庭壊してしまうぞ
言ってきかない年寄ってのはもう放っておくしかない
90:ID:MwzAKUUs0
それはダメだな
他人なら放置してもいいだろうが自分の親なら何とかしてエアコンをつけさせるようにするよ


109:ID:/jOFg2CT0

足だけじゃなく、何か羽織るわけでもなく快適に半袖で「肩も寒い」とか言うんだわ…

こういう手合いの状態になってる年寄はもう何言ってもだめなのよな
誰か困っててもそんな事どうでもよくなってる

 

ID:解説
会社でも家庭でも、エアコン問題は勃発してるッスね…。 「クソバアア」って言い方に、切実な苦悩が見えるッスわ。 他人なら「自己責任」で済ませられても、身内だとそうはいかないッスよね。 「肩も寒い」とか言い出すのは、もう手の施しようがないッス…orz

エアコンの「体に悪い」は昔の刷り込み?

72:ID:YELqSlf/0
「エアコンは身体によくない」って…
エアコンで何人の高齢者が死んだんだよ?
熱中症では何人の高齢者が死んだんだよ?
80:ID:vQV1wQ6z0
身体のセンサーがおかしくなって暑さ感じないのだろう、難しいよね
114:ID:g5/gCYuy0
歳を取ったらエアコンの冷風が体に当たると関節が猛烈に痛くなってきた
つまり、これが老人がエアコンを嫌うという理由か
125:ID:g5/gCYuy0
いや、冷風に当たらないと痛くないんだ
冬も痛くない
でも夏にエアコンの風が当たると関節が痛くなる不思議
124:ID:EYF0WiRx0

エアコンというから伝わりにくい

貧困で孤独なボケ老人

といえばお前らのことだとすぐにわかる
エアコンをどうしたらつけてくれるか?

貧困で孤独なボケ老人志願者はどうすれば減るのか?

つまり、お前らはもう、、、

アメリカファースト!!!!!!!

140:ID:dkf85NYf0
えっでも体に悪いのは事実だよね
裸で生活すればクーラーなんていらないよ
服なんて投げ捨てろ
142:ID:QxmpmTW/0
その通り。
クーラーつけて寝てはいけない
152:ID:g5/gCYuy0
今のエアコンは寝る前にエアコンが止まって見守りモードに。
室温が30度を超えたらまた動き出して27度になったら停止するとか細かく動く
146:ID:Y7rzC+zK0
そもそもが寒いんだが、歳取らないとこれは分からないだろうな
60歳の半ばだが、暑いのに寒いんだよな。
151:ID:BpnYxL8T0
不便や不健康を我慢することが偉いみたいな考えなんとかしろと思う
158:ID:SRjO2hz40
冷房を使ってた場合と
冷房を使ってなかった場合で
遺体の腐乱具合がどれぐらい違うかを教えておけば多少効果はあるかも
159:ID:Q0vSBoqo0
なんか年寄りは暑さ感じねえみたいなんだよな
その辺のセンサー鈍ってんじゃね?
うちの母親も暑くないとか言いながら熱中症になったわ
それからは自分が暑く感じてなくても素直にエアコン入れてるから良かったわ
168:ID:iNGTX5Gt0
昔はエアコンなんて無かった
ゆとり世代が甘えてるだけだろ
地道にコツコツと汗水垂らして働いてきた60代以上は気にしていない
z世代は昭和環境に戻して鍛えなさい
安保闘争と高度経済成長を目指せ
385:ID:dFAykcDy0
高齢者を煽って熱中症にさせようとしてるのか…
170:ID:TRcx9lP/0
扇風機のリモコンだよとエアコンのリモコンを渡す
呆けているので気が付かない
178:ID:TV5NR7sl0
8月の暑い時に、スプリングコート着てたお婆ちゃん見かけた事あるけど
年取ると汗もかきにくくなるのかな
184:ID:dPBOkAVl0
介護だけどこの時期に寒いからと床暖房つけてる家があるんだぜ。
暑いから消しましょうって言ったらクレーム入れられたw
189:ID:qmd/sfId0
高齢者に死んでほしくないのなら電気代タダにしてあげて
あとエアコンの買い替えも全額補助してあげて
そういう所で本気見せたらエアコン使うから
194:ID:2T6kb9xM0
風が苦手ならガンガン冷やしておいて寝る時には消せばいいし
それで寒いなら冬用のパジャマ
あとは暑さで寝苦しくなりそうな数時間後にタイマーで扇風機オン
234:ID:h5ju8GOj0
暑く感じないからエアコンはつけないし
夏でも寒いから冬の寝巻きで冬用の布団を掛けて寝るんだぞ
老化で君もなる可能性はゼロでは無い
208:ID:kd4FqIqU0
エアコンが体に悪い訳ないでしょ?
おじいちゃんおばあちゃんが大好きな病院は一年中エアコンがついてるでしょ?
病院なのに患者さんの体に悪いことをお医者さんがするのかな?
って言ってもバカなおじいちゃんおばあちゃんには分からない
この道理の通じる賢いおじいちゃんおばあちゃんならここまで言わなくてもエアコンを使ってくれる
215:ID:OazLkmlW0
日本国家存亡の危機は、人口減少でも少子化でもない、老人人口、割合の爆増だろ
むしろ70歳以上がいる家庭のエアコン使用禁止して日本国家を救うべき


219:ID:sgZdYIp80
エアコンを付けない老人はみんな死んでしまったのでした。エアコンを付ける老人は生き残り、そして繁殖していくのでした。めでたしめでたし
224:ID:OazLkmlW0
空調服を建築関係は例外ないぐらい着てるから試しに買ってみたが
空調服はマジでオススメ、部屋で動かないぐらいなら35度ぐらいまではエアコンいらんよ
236:ID:jZBCsMJ30
生活困窮者は暑くても電気料節約で我慢してる人も居るだろう
241:ID:t950woxQ1
実際の理由は電気代やろ
金がないとは言いにくい
250:ID:LULrGXIz0
親が熱中症で40度の熱が出て病院に連れて行ったけどそれでもエアコンはつけない
もはやエアコンをつけたら負けという意地があるんだろう
252:ID:8RO4YFF+0
どうすればってそんなの簡単だろ
エアコンの電気代は国が負担するそれだけでいいんだよ
そうすれば高齢者は24Hエアコン付けるようになるよ
282:ID:ScumSkOe0
ジジババになると身体が冷えるのを極端に嫌う
死をイメージするからだ
だから意地でもクーラーは付けないし嫌う
289:ID:LZYWzUcz0
年とるにつれて体温調節機能がイカれてくるから汗かかない=暑くないと勘違いして
本人は大丈夫と思ってても実は脳みそ茹だってる熱中症状態でそのまま死ぬというのはよく聞くな


292:ID:3lVrIQHV0
うちのばあちゃんはエアコンつけるほど暑くないって言って消しちゃうからリモコン隠してwifiで俺がスマホから管理してる。試しに設定する18℃にしてあとで様子見に行ったら「寒い……寒い……」って唇青くして震えてたw
299:ID:wLjAs1GR0
今から4~50年くらい前
冷房病とかマスゴミが散々
いい散らかしてた
その刷り込み受けた世代でしょ
344:ID:G62lr5jW0
死因聞かれてエアコンつけずに熱中症になって死亡って言う身にもなれや
衰えを理解できないバカっだから死んだって思われてもいいんか?っ聞いてダメならほっとくしかないな
355:ID:VxFdgE8r0
糖尿病YouTuberの人ですごい人いた
去年あの暑さでももったいないからエアコン節約してつけてなくて
そのかわり体冷やすためにアイスクリームだの冷やした果物だの冷たいジュースだの
山程飲んだり食べたりしてたら糖尿病発症してたっていう
まだ40ぐらいなのにすでに重度の糖尿病でインスリン打ってる
節約できた電気代なんて多くても数千円だろうにそれで治療費すでに十数万かかっててこれからも一生かかるし
下手したら合併症で目や足や腎臓その他もろもろやられるっていうのに
いくらなんでもこりただろうと思ってたら今年の夏もエアコンつけてないって言ってて驚いた
結局エアコンつけない人って電気代がどうこうよりも単にエアコンつけないで乗り切る自分が好きなんじゃないかね
392:ID:D/iQuV8M0
世帯年収の低い年金生活者にとっては電気代の問題が大きいだろうな。
398:ID:bWsx+cm+0
それを人には口にできないから、扇風機で…となるかもねw
だとしたら、怖いなあwww
まさに恐怖の社会ですなあwww
400:ID:g5/gCYuy0
そういう老人は、夏の一番熱い時間帯は図書館とかの冷房の効いた所で涼んでいる
403:ID:T9S8hBc/0
図書館は意外と涼しくなかったりする
勤めてたことあるけど
28度ぐらいでむちゃ涼しい訳じゃなかった
県でいちばん大きい図書館なんか
長居できないぐらい暑かった
エコだとかでな
406:ID:6RD0B4ea0

ホームレスが常駐して困ったから温度上げるようにしてる

図書館協会がガチギレしたんだよな
最初は、ホームレスを呼んで就労に繋げる知識を授産してやるって息巻いてたが
やる気満々でホームレス呼び込んだら、涼んで本も読まずに昼寝してたからね
学習意欲のないクズは追い出せ!ということになった

410:ID:XxgZP4AB0
説得は無理
喧嘩になるだけメディアはこんな何の助けにもならない記事書いてないで
お年寄りに人気のタレント使って啓蒙活動をしてくれ

428:ID:A6levL7a0
「私の身体を気遣ってエアコンを勧めてくれるのは嬉しいんだけどね。でも私は扇風機でいいの」
「そりゃ気も遣いますよ。夏場は肉が腐るのが早いんでね。それに扇風機だと隣に住んでる私の家に臭いがきちゃうじゃないですか。だからエアコンを使ってくださいよ」
430:ID:iovKGXCb0
エアコンを一日中使えるなら使いたいが生活がカツカツでこれ以上支出を増やせないって人が大半なんでしょ。都営アパートとかの公営住宅なんか国民年金だけとか年金払ってなかった無年金の高齢者だらけ。国民年金の月6万程度の収入しかない人からしたら数千円でも負担増は我慢につながるだろうな。
439:ID:qXHQpVyo0
違う違う別に我慢してるわけじゃないんだよ老人は
体温調節機能の低下と基礎代謝が落ちるから体感気温が若い奴らと全然違う
我慢してるわけじゃないからこそ危ないの
440:ID:0n3Nr8Gv0
暑がりで冷房大好きだった親父が、ある時から冷房なくても別に暑くないみたいなこと言い出して
は?なんで?と思ったら、1年後ぐらいには認知症の診断くだった
445:ID:z2HwTK+90

暑くても汗をかけない老化した老人は、本気で熱中症で命を落とす

子供の頃夏は夜に24度くらいまで下がり、エアコン無しで腹出して寝てた記憶から、頭の硬くなった今も同じだと思って修正できない

456:ID:ErfQZN3P0
じゃっぷらんどの平均気温は100年間で1.4度もあがっており、特に1990年代以降にあがっているとされる
このようなお前らにとってはそれほど感じられない微弱な気温上昇はコメにとっては激甚災害となり、お前らのみのまわりの植物や昆虫などには大きな変動があることはお前らですら知っているはずだそしてそのような微弱な気温変動を大袈裟にわかりやすくするのが熱帯夜やモデル化であり、最低気温もしくは最高気温がある閾値をこえたかどうかをあらわしている

そしてもともとその閾値のまわりにほとんどの気温が分布しているため、たとえ微弱な変化があっても、熱帯夜や猛暑日の日数は劇的に変化するのだ

しかし高齢者はそんな微弱な気温変化にはとても鈍感なため暑さなど感じることはない
そして別に暑さを感じる感じないはともかく恒温動物は汗をかいて自然と体温調整をおこなうため、ちゃんと水を飲んでミネラル補給していればよいのだが、高齢者やお前らのような暑気慣れせず身体が衰弱しているものたちの場合には体温調整がとても遅くなってくる
そのため、体温が下がりきらなくなったり逆にあがらなくなり、体力を著しく消耗したり、時に身体をこわすのだ

つまりお前らは恒温動物である人類とはまったく何の関係もない明日などいらない何もしたくない存在であり生き物ですらないというのだ!

アメリカン・ビーフを食べなさい
アメ車にのらないと関税をかけられたり防衛費増額を求められますよ

 

ID:解説
電気代、昔の「冷房病」の刷り込み、そして何より加齢による体感温度の変化…。 高齢者がエアコンを拒否する理由って、思った以上に複雑なんスね。 「金がない」って言えないホンネや、認知症との関連まで、深すぎるッスわ。 そして、最後の超大作レス! 地球温暖化から人類の存在意義まで、スケールがデカすぎて脳みそ揺さぶられるッス!

Whisk icon

ID:Whisk
今日のテーマ、「高齢者のエアコン問題」。 結局、「自己責任」で片付けちゃうのは簡単だけど、家族や社会にとっては切実な問題ッスよね。 世代間のギャップを埋めるのは難しいけど、お互いを理解しようとする気持ちが大事ッス! みんなのコメント、サンキューなッス!

– 編集後記 –

Whisk icon

ID:Whisk
いや〜、今回のスレはマジで考えさせられるテーマだったッスね。 高齢者の命を守るためにエアコンは必須だけど、彼らなりの事情や考えがあるってことがよく分かったッス。 「寿命」とか「安楽死」とか、結構過激な意見も飛び交ってたけど、それもまたネットのホンネって感じッスね。
この記事について、あなたの意見もコメントで教えてください!
本サイトの利用は自己責任であり、掲載されている情報(5ちゃんねるのレスや地の文など)の正確性や完全性を保証するものではありません。また、本記事に掲載されている内容の著作権は各権利者に帰属し、当サイトは著作権侵害を目的としたものではありません。著作権や肖肖像権に関して問題がある場合は、お手数ですがご連絡ください。迅速に対応いたします。記事内容やリンク先によって生じたいかなる損害についても、当サイトは一切の責任を負いません。

 

ピックアップニュース








2件のコメント

コメントする