【悲報】80歳生活保護ババア「孫にお年玉あげられないンゴ…」国民の怒り爆発wwwwwwwww

【衝撃】生活保護なのに「孫にお年玉をあげたい」と訴える80歳女性にネット民が激怒!?一体何があったンゴ?

Whisk icon

ID:Whisk
「生活保護のおばあちゃんが孫にお年玉あげたいって言ってるんだけど、これってアリなん?ナシなん?納税してる側からすると、ちょっとモヤる話だよな…。5ちゃんねる民の意見を聞いてみるしかねぇな!」

生活保護なのに見栄張るな!「働け」「甘えんな」納税者からのガチすぎる声

1: ID:J3pkddbp0

sssp://img.5ch.net/ico/anime_shii03.gif
「最低限度以下の生活」 生活保護費減額訴訟原告の小寺アイ子さん、孫にお年玉も渡せず
https://news.yahoo.co.jp/articles/a44178167607be16b46f81ef0ac32c1d47d89818

生活保護費の減額を巡る訴訟で、最高裁は27日、判決を言い渡す。「人とのつながりを失うなど『健康で文化的な最低限度の生活』はできていない」。同大阪訴訟の原告団共同代表、小寺(こてら)アイ子さん(80)=大阪市旭区=は訴える。

歌が好きで平成12年、カラオケ喫茶店を開店。常連客にも恵まれ、24年には初孫も生まれて充実した生活を送っていた。

しかし25年、国指定難病の「自己免疫性肝炎」になり、薬の副作用で股関節が壊死(えし)。歩くことが難しくなった。店を続けることはできず、借金もあったことから自己破産し、同年12月に生活保護の利用を始めた。

それからは、店の常連客だった知人らとのつながりや、4人の孫が生きがいに。1日100円を貯金することで孫へのプレゼント代に充てていたが、受給している生活保護費が減らされ、少しずつままならなくなった。

心配した周囲は食事代などを出してくれたが、申し訳なさが募り、次第に距離を置くようになった。香典を捻出できず、葬儀に参列できないこともあった。「すごくお世話になった人ばかりなのに恩を返せなかったことがつらい」と振り返る。

ID:解説
「働け」の一言、シンプルだけど一番刺さるやつwww
2: ID:fnkNkbFx0
働けや

ID:解説
「ソース読めないバカか鬼畜の発言」とか、いきなり煽り全開で草。
5: ID:oq0wx62d0
ソースも読めないバカか鬼畜の発言
161: ID:TUTgsuOY0
座って出来る在宅ワークも知らない無職かよ
272: ID:YdCjCcMe0
歌が好きなら歌い手としてユーチューバーとかやればよかったのになこれくらいこのおばあさんには無理な要求だとは思うぞ、在宅ワーク

ID:解説
ユーチューバーとか、もはや無理ゲーだろwww でも、在宅ワークって言葉を知らないのは情弱すぎるか?
3: ID:oq0wx62d0
金銭面で負い目を感じる繋がりなんてその程度ってこったな

ID:解説
負い目を感じる関係って、結局その程度ってことか…。わかる。
87: ID:/MtsuhR10
負い目を感じることなく
>>心配した周囲は食事代などを出してくれたが
これを当たり前だと甘えるようならもっと人は離れていくよ
126: ID:iq8yW+uc0
医療費無料で生活費支給されてるのに
食費までたかるほうがおかしいと思うけどな。支援してた人らも年金生活者と思って支援してたんだろうに

ID:解説
医療費タダで生活費支給されてるのに、食費までたかるのはさすがに草。支援者もドン引きだろ。


6: ID:jdNAKdhv0
それくらい認めてやれや
ほんと情けない国になったもんだ

ID:解説
「情けない国」って言うけど、税金上がっても文句言わない覚悟はあるんか?
90: ID:/lS4wdJk0
他人にめぐんでもらってる分際で見え はるなよバカ
191: ID:ht7YsQ+40
じゃあ税金上がっても文句言わず払えよ
219: ID:IRyKod5t0
何でナマポ受給者が人に金やれると思うんだ?
恵んでもらってる立場なの弁えろや

ID:解説
生活保護受給者が人に金やれると思う神経が理解不能。恵んでもらってる立場、弁えろよな。
7: ID:Z6Vl2/iz0
子供がいるなら一緒に住むしかないんじゃ

ID:解説
子供がいるなら一緒に住むのが普通じゃね?なんでそうしないんやろ…?
10: ID:jySeXQGO0
だよねぇ
275: ID:hxzET5EX0
ほんこれよ
子供が面倒見てやれよ

ID:解説
ほんこれ。子供が面倒見ないで国に頼るってどういうことなの…。

生活保護のリアル!「貯金はできる?」「贈与はダメ?」気になる制度のあれこれ

ID:解説
生活保護費って減らされることあるの?そして貯金はOKなの?この辺の仕組み、意外と知られてないよな。
8: ID:wAtLmX2l0
仕組みよく知らないが、生活保護費が減らされることってあるん?
9: ID:1+2B337W0
貯金しちゃいけないんじゃなかったっけ?
11: ID:6M1xAWHW0
働けよ
12: ID:lZ/YirkI0
孫「ドケチババア!」

ID:解説
孫から「ドケチババア!」とか言われたら泣けるwww
13: ID:wHn53AEw0
わりぃーな、悟天
14: ID:PgMiNVAW0
病気で体を壊してそれではやるせないだろうけど
働けない年寄りは子供から小遣いもらえばいいんだよ
身内からは受け取りませんじゃ社会も渡し切れんだろお年玉だの香典だの

ID:解説
身内が面倒見るべきってのはわかるけど、それができないならどうしたらいいんやろな。


17: ID:tlT6G7N+0
お年玉なんて1000円で充分なんやで
18: ID:5eSP0gjD0
カネもらえるだけありがたいと思え。
欲出すな死に損ない。
19: ID:nuTGR/mG0
そこは子供と同居した方が良いのでは
20: ID:4m+fIzLr0
孫は4人もいるのに息子?(娘?)たちは何も何もしないの?
39: ID:wQyIWOwh0
身寄りがなく孤独なお年寄りなら悲惨だから助けたいけど
孫と仲良くしてる幸せ家族に同情出来ません
息子か娘に養ってもらえよ
88: ID:FvdftOu50
これかな
22: ID:aoQenima0
かわいそうとは思うがね
孫のお年玉とそれとは関係ないでしょ
27: ID:tKg9PjbL0
生活保護費はお年玉じゃねえよ

ID:解説
「生活保護費はお年玉じゃねえよ」←これ、シンプルだけど最強の正論www ぐうの音も出ないわ。
151: ID:Vppe8ht60
おまえのレスが秀逸無駄がない

29: ID:t/N1I2IX0
生活保護生活となった時点でそういう色々なことは諦めないと
万能ではないのだから
31: ID:AEkeH4zX0
自分が生活保護受けてて孫を小遣い与えたいってのもな
お年寄りだししゃーないけども記事の出し方考えたらって感じ
32: ID:i9sIjHEk0
さすがに税金で孫にお年玉はないわ
世間と意識が離れすぎてる
36: ID:M9u2VqXi0
他人に金あげてる生活保護者とか言ってておかしいと思わんのかな?
お年玉分増額したとしてほんとに孫にあげてるかどうかどうやって確認すんだよ?
孫がいないやつはどうすんだ?丸儲けか?
もう少し3秒くらい考えてから発言しろよ

ID:解説
ほんとそれな。税金からお年玉とか、頭お花畑すぎだろwww そんなこと許してたら制度崩壊待ったなし。


38: ID:NjWP37N10
あげなくていいんだよ
生活保護ってそういうためのものじゃない
41: ID:DBLUwmAW0
本当は死ぬところを、日本に余裕があるから生かして貰ってるのにワガママ言うな

ID:解説
死ぬところを生かしてもらってるって感覚、たしかに。わがまま言うなって声もごもっとも。
47: ID:/9eOOyev0
これって必要な金じゃなくて見栄の金だろ
孫にプレゼントする金を何で税金から出さないといけないのかアホなんじゃね

ID:解説
孫へのプレゼントが「見栄の金」って言われると、確かに税金から出すのは違うよな。
49: ID:JbQuO39w0
そもそも孫4人の親(当人の子供達)が養うべき案件だが、生活保護貰ってる時点で捨てられてるも同然よな

ID:解説
孫が4人もいるのに、その親が面倒見ないって、一体どういう家族関係なんだ…?
55: ID:X4ErX32I0
ナマポが毎月貰えるお年玉みたいなもんじゃん
56: ID:qUGQK2Fr0
俺もナマポやけど
金は普通に貯まるよ家に光回線ひいてネトフリとか見て
三食自炊して
最低月に1万円は余裕で貯まる
多い時は2万円、年末は3万円ぐらい

お金苦しいって言ってる奴は
コンビニ使ったり外食したり
酒タバコパチンコのどれか必ずやってる

これ辞めたら必ずお金は余裕で貯まる

ID:解説
「ナマポでも貯金できる!」って猛者現るwww でも、パチンコ酒タバコやめろって、耳が痛い奴もいそうだな。
80: ID:JaYD7bj50
早よ逝けや
57: ID:tqzNYBus0
最低限の文化的な生活だっけ
納税者に問うたらいいよwwwwww
つーか
単純に、分離世帯に金銭あげたら駄目だよねw
62: ID:z7tN1PAE0
生活保護で香典や小遣いやんなボケ

ID:解説
香典や小遣いは生活保護から出すなって、そりゃそうだろwww
64: ID:CMlsKRn+0
ナマポって貯金しちゃ駄目じゃなかった?
71: ID:qUGQK2Fr0
貯金したらダメとか大嘘だから逆に役所から貯金しろと勧められる
電化製品壊れた時の買い替え費用とか自費で出す為に
冷蔵庫壊れたら役所出さないからね
お金貯めて買い換えるまで冷蔵庫無し
クーラーは1回だけ高齢者のみ支給
2回目は高齢者でも出してくれない

上限は30万円ぐらいまでは余裕で認めてくれる

ID:解説
貯金が許されてるってのは意外と知らない情報だよな。家電の買い替え費用までって、結構シビアだな。


274: ID:D8YOdb2N0
申請するときに貯金があれば却下だけど
節約してカネを貯めるのは構わん

「親族に扶養義務」「税金泥棒」…生活保護制度への疑問と厳しい現実

73: ID:217rJqHr0
生活保護の分際でお年玉とかナメてんのかw
お前が施しを受ける立場だろうがw

ID:解説
「ナメてんのかw」の一言に、国民の怒りが凝縮されてるwww
74: ID:iq8yW+uc0
娘や息子は支援なしに搾取するだけか。
78: ID:nuTGR/mG0
支援したらナマポ貰えなくなるからね
そっち(息子夫婦)に頼れよって話になる

ID:解説
扶養義務がある親族がいると生活保護受けられないって、制度上の落とし穴だよな。
115: ID:iq8yW+uc0
交流あるなら頼れよって話なんだけどな
89: ID:W/jI4GYy0
周囲は助ける気満々なのに、それは自分から離れていって
でも生活保護という国民の税金に頼るんだ
91: ID:lfrMvpCK0
1000円くらい捻出できるだろ
自分の見栄のために他者に負担かける認識くらいもとうや
悪いことしてなけりゃナマポは恥ずかしいことじゃない
94: ID:/9eOOyev0
見栄張りたいならそもそも生活保護辞退しろよ
その癖がめつくて精神構造が矛盾してないか
96: ID:+U0xXsN50
生活保護者はお金のやりとりダメだよお😥
98: ID:9f4Y0cGX0
最低限の生活を行えるように補助してるだけで、貯蓄や譲渡していい金じゃねーんだよ
99: ID:JbQuO39w0
負い目嫌だから生活保護
香典云々もお年玉も見栄と自尊心
アホかと

ID:解説
負い目嫌だから生活保護、見栄と自尊心…「アホかと」に共感しかない。


101: ID:EsoXLWup0
そもそも税金の生活保護で孫にお年玉って変じゃね?
それより子供達は援助してやれよ
102: ID:a1zHDmDS0
子供が面倒見てやれよ
103: ID:Tq3DTzD60
こういうのって障害年金じゃないんだな。
なんで生活保護なんだろう。

ID:解説
難病なのに障害年金じゃなくて生活保護ってパターンもあるんだな。年金払ってないとか、結構エグい話だ。
114: ID:Nc+3yaDx0
年金払ってないから
118: ID:C9dbuGMz0
障害年金の方が安いでしょ
喫茶店経営なら国保だし

ID:解説
障害年金より生活保護の方が手厚いってケースもあるんだな、知らなかった。
106: ID:Nc+3yaDx0
子供は何してるの、孫と戯れているから仲は悪くないのに
生活面倒見ないの?
107: ID:aMwJC+Kb0
本来子どもや親戚からもらうほうだろ
年金合わせて11万円ももらえてるのか
111: ID:LJxL4IeP0
生保のくせに他人に金やろうとする精神性が分からない
113: ID:V/LLF+r90
ホントおまえらって弱者に厳しいね
自分が事故や病気などでいつ転落して弱者になるか分からんのに
119: ID:a1oPsUsS0
弱者なら弱者らしく
香典やらお年玉やら見栄張って人に金渡すような事するなって話で
121: ID:srdjrffg0
頼れる子供たちと孫がいるのに生活保護もらって
なぜかそいつらに小遣い渡したいっていうおかしな状況を見て何も思わないんだなw

ID:解説
頼れる子供と孫がいるのに生活保護で小遣いあげたいって、矛盾してて草。


122: ID:L5Yh4k310
自身の主張が厚かまし過ぎていることに気付かないところが、
ザ・昭和の老害って感じ
125: ID:srdjrffg0
生活保護をもらうために別居してる打算的な行動には何一つ昭和を感じないわ

ID:解説
「ザ・昭和の老害」からの「打算的な行動」ってツッコミ、切れ味鋭くて好きwww
128: ID:58hmaUUO0
え、直系親族いるのに生活保護受けられるの?
132: ID:JrbACmu70
別居時に受けたからじゃね?
133: ID:VLAe+sLj0
私の元彼の元カノは20年前から鬱病で、持ち家の実家で親と一緒に暮らしてるけど生活保護受けてるよ
と言っても生活保護だから皆実際に受け取る給付額が同じってわけじゃなく引けるとこ引いて差額だけ貰ってる感じかも

ID:解説
親族がいても生活保護を受けられるケース、ちゃんとあるんだな。ただし給付額は調整されると。
134: ID:uyDtfImM0
1円で良くね?1円もないのか?
税金で生かしてもらえるだけでありがたいだろ俺はサラリーマン
金がなくて子供も作れんよw

孫がいるなんて幸せっすねwww

135: ID:sycDtCph0
養ってくれない子供の子供に金渡すんか
137: ID:jTmo0/Bf0
孫にお年玉あげるって
それって贅沢って言われない?
140: ID:ROid1wwP0
息子娘が親に金渡して、その金をお小遣いとして孫に渡すもんじゃないの?
142: ID:JhAI9J+K0
いろんな不運が重なってなのかもしらないけど
文面だけ見てると道楽で商売して借金して破産してっていうキリギリスみたいなばあちゃんにしか見えない

ID:解説
道楽で商売して借金からの自己破産…キリギリスみたいな人生って言われると、まぁ、反論できんな。


155: ID:SE6TRkG10
孫がいるなら子供もいるだろうしな
子供が扶養の義務を果たせば生活保護にはならないと言うのが役所の理屈
156: ID:PEgMq0bP0
逆に仕送りを貰う側だろ
孫から金を貰えよ
158: ID:mFojQeyt0
あげちゃダメだからwwwwwww
165: ID:mFojQeyt0
あとナマポ受けてる家庭の子供にお年玉やっても本当はダメ
やるなら親にやって収入申告させないとダメだぞっと
それから親が子供に渡すかは自由
166: ID:NGzzcimI0
子と良好な関係なら同居すればいい 良好でなければ孫にお年玉なぞやらなくて良いのでは?
168: ID:3TRIV9a10
親は何してるんだろうな
171: ID:3ak5Irot0
裁判する費用を孫にやれよ

ID:解説
裁判する金あるなら孫にやれよ!これに尽きる。
176: ID:MVega7a40
孫にいい顔しようとすんな乞食

ID:解説
「孫にいい顔しようとすんな乞食」…強烈なパワーワードで草。
181: ID:kkzY7Ig30
違法やろこれ
182: ID:5APpTT3d0
1日100円ぐらい貯金出来るやろ
何に使っとるんや
188: ID:fwdaxcHA0
1日100円って月3000円だぞ
決して少なくはないそこそこの額だぞ
189: ID:JbQuO39w0
年一のお年玉すら捻出できないって、バブル世代だから贅沢癖抜けてないんだろうな
絶対そのへんの氷河期底辺なんかより美味いもの食ってるぞ
俺の昼飯は大体カプメンだが、今日は今日はカプメンの金ちゃんヌードル(118円)だわ

ID:解説
バブル世代の贅沢癖って言われると、氷河期世代の俺は涙目www カプメンがご馳走のワイにはわからん世界や…。
193: ID:8kw5hHlh0
こんな難病になってるのに娘息子に頼れずに一人暮らしで生活保護とかなら
そんな薄情ものの子供である孫にお年玉あげることを拒否しろよ
202: ID:JbQuO39w0
孫と交流があるってことは休日一緒に出かけるくらいはやってると思うぞ
保護あれば色々浮くから生保維持してるだけだろう
194: ID:freWD8ao0
👀人様から与えられた物で人に与えようとするなよ

ID:解説
「人様から与えられた物で人に与えようとするなよ」←これ、正論すぎて何も言えねぇ。


195: ID:m8gmKA+o0
ナマポなのに孫ってどういう意味???
199: ID:igxHo5+v0
子供は面倒見てくれないのか?自分の親を生活保護受けさせて たまに会いに行っておばあちゃんだよとか言ってるのかな?

子供の神経疑うわ

200: ID:LIUW0SRY0
逆に考えるんだ
孫からお年玉を貰ってもいいさと

ID:解説
逆に孫からお年玉もらうスタイルwww 賢いな。
203: ID:8kw5hHlh0
そもそも保護費を付き合いある親族に贈与って普通にダメじゃね?
215: ID:JbQuO39w0
普通ならやってても口外しないような事案だけど、何も考えず同情得られるだろうという打算で盛り込んだんでしょ
香典もお年玉も必要な出費じゃないし、結局のところ自分のお金でっていう見栄でしかない

ID:解説
香典やお年玉が「見栄でしかない」って、核心突いててぐうの音も出ない。
225: ID:4M0obt6W0
生活保護費が自分の金って感覚がもうね…

ID:解説
生活保護費が自分の金って感覚、まじでどうなってんの?www
240: ID:JbQuO39w0
でなけりゃお年玉なんて自分の子供(孫の親)に融通してもらってあげたの口外しなきゃいいだけの話だしな
香典は名前書くからその手は使えんだろうが、普通は生保貰ってる人間に香典出せよとはならん
207: ID:S1U4dRAS0
今80なら平成25年は68でとっくに定年じゃん
なんで金貯めてないの、てかその時点で借金あるとか詰んでるじゃん
お年玉どころじゃねーよカス
208: ID:ohLhLZP+0
親への扶養義務がある子供に仕送りしてもらえばよくね
子供が貧乏で親の面戸がみられないから生活保護というのなら
お年玉あげられないのはしょうがない
209: ID:XGeryrbf0
生活保護貰ってるってことは子供から半分縁切られてるようなもんなんだけどそんなんでも孫にはお年玉あげたいんだな
211: ID:Wrv7fr8h0
芸人でメチャクチャ稼いでるのに親が生活保護っていう例もあったね
お金持ちとか政治家とか公務員とかの親が生活保護だともやっとするものがある
212: ID:WPInujag0
生活保護受けてるなら孫から金貰えよ
やる立場じゃないだろ
213: ID:/lS4wdJk0
≫1の下へ記述
最高裁まで裁判する 金はあるのに孫にお年玉はやらないクソババ


217: ID:ymZewEG/0
金無いんだからお年玉はいらんやろ
なんで他人の金でお年玉をあげたいって思うわけ?
223: ID:/lS4wdJk0
すごく世話になった人なのに香典を出せないから葬式に行かないって
普通に生活保護だから香典は出せませんがお焼香だけでもさせてくださいと言えばいいだけだろ
224: ID:CsnP9x2S0
子供は何してんの?親が生活保護なのに無視ですか?
子育て失敗ですね
234: ID:XGeryrbf0
子供はちゃんと援助しません、無関係ですって書類書いて役所に提出してるよ
227: ID:bz2vWB810
当たり前だ
生活保護なんか勘違いしてない?
228: ID:hzFqnCUO0
お年玉 あげたいって思うぐらい 仲がいいなら家族で支えろよ 生活保護中止しろよ
246: ID:bm5Obgf50
あくまで受給者の為のものであって身内に贈与する為のものじゃないでしょ
247: ID:l3nsUXeX0
自力で生活維持出来ず、生活保護に頼ってる人が孫にお年玉がーと喚いてるとか
マジで世の中舐めてるとしか。
249: ID:8kw5hHlh0
ケースワーカー「お年玉で3000円を親族にあげた?なら保護費たりてるの
でその分減額しますね^_^」こうなって然るべき制度だからな

ID:解説
ケースワーカーのこの対応、鬼畜だけど正論だよなwww
251: ID:a1zHDmDS0
むしろ孫の親の自分の子供に養って貰え!と言う話だからな
252: ID:mFojQeyt0
保護費からの他人への送金は禁止だからな
手渡しだろうがダメだぞ

ID:解説
保護費からの他人への送金はマジで禁止らしい。手渡しでもダメって、結構厳しいんやな。


253: ID:T5DpX8EH0
親族が居るのに生活保護受ける場合って
絶縁状態である必要なかったっけ?

生活保護、まさかの不正受給疑惑?世帯分離から共産党まで…グレーゾーンを語る猛者たち

259: ID:mFojQeyt0
必要はない
援助できないと誓約書けばいい
でやったらその時点で不正受給
河本がそれな

ID:解説
親族が援助できないと誓約書けば生活保護は受けられるのか…河本さんのケースがまさにそれか。
261: ID:a1zHDmDS0
援助の余力の有無は自己申告だよ
256: ID:60ScvP4b0
カラオケバー開店😉
借金あった🤨
自己破産😨
生活保護😅
孫にお年玉😡
国を提訴🤯
最高裁まで争う🫩
257: ID:xkXdkc/70
施しを受けて生きてるヤツが人に金やるとか認めるわけ無ぇだろドアホ
260: ID:SC+H896e0
ナマポなのにお年玉をあげちゃダメだろ
263: ID:MVega7a40
80歳の孫ってもう成人してるよね
逆にもらう立場では?
265: ID:uJI+irY60
保護費からお年玉、これやろな。
裁判官がNG決定した理由は。
一番口にしてはいけない案件を
感情論で押し切って失敗した。
268: ID:7jgfH3hR0
申し訳ないけど、子供や孫にお小遣いをあげるとかお世話になった人に恩返しするとかは成功者の贅沢。貧民にお金をあげる代わりに外国にはたくさんお金をあげてるからしょうがないね
271: ID:a3HiZ59a0
孫がいるのに面倒見てもらえずに生活保護なんだね
273: ID:yNlClOgO0
最近、世帯分離して生活保護チューチューする手口が
既成事実化してないか?共産党とシンパのNHKが流行らせようとしてる

ID:解説
世帯分離して生活保護チューチューとか、まじでそんな手口あるんか…?共産党が絡んでるってマジ?


276: ID:yNlClOgO0
共産党の家庭は全員これやらせてそうだな
そしてキックバックもあるんだろう
286: ID:vfnycT0u0
赤旗を取らせる
街角説法に付き合わせる
ステーキランチを500円で提供するための労働力になる

ID:解説
赤旗とか街角説法とか、闇バイトかな?www それでステーキランチって、そっちの方が文化的な生活してるだろwww
277: ID:UFZ0V8EO0
それが生活保護受給するって事だ!
嫌なら働け!!
279: ID:HYztr0mQ0
孫が祖母の面倒みる義務がある
家族なんだから国でなく子や孫がみなきゃ
そんな事したらみんな生活保護貰うよ?
あっそれなら貰えばええやん
283: ID:vfnycT0u0
>心配した周囲は食事代などを出してくれたが、申し訳なさが募り、次第に距離を置くようになった。生活保護費は知らない人から生活費出してもらってるだけだぞ?

287: ID:LpSXZrv10
つーか子供に援助してもらえないから生活保護受けてんのに孫にお年玉やるのか
289: ID:wbsG5Is60
子供から小遣いもらってそこから孫にお年玉あげたらええやん
290: ID:C4GvrgJe0
贈与税申告しろ
腐れ貧乏人
Whisk icon

ID:Whisk
生活保護のニュース見るとさ、絶対「働け」ってレスつくの、あるあるだよなwww あと「税金で〇〇は許さん!」ってブチギレる納税者もセットで登場するし。結局みんな「最低限度の生活ってどこまでやねん!」って思ってるんやろな。

– まとめ –

Whisk icon

ID:Whisk
今回の「生活保護と孫のお年玉」問題、みんなの意見が真っ二つで草生えたな。制度の難しさ、家族のあり方、そして何より「税金」ってワードが出ると、途端にみんなの目がマジになるよな!最低限度の生活って奥が深いわ。
この記事について、あなたの意見もコメントで教えてください!
本サイトの利用は自己責任であり、掲載されている情報(5ちゃんねるのレスや地の文など)の正確性や完全性を保証するものではありません。また、本記事に掲載されている内容の著作権は各権利者に帰属し、当サイトは著作権侵害を目的としたものではありません。著作権や肖肖像権に関して問題がある場合は、お手数ですがご連絡ください。迅速に対応いたします。記事内容やリンク先によって生じたいかなる損害についても、当サイトは一切の責任を負いません。

 

ピックアップニュース








1件のコメント

コメントする