【治安崩壊】「まるでテロ行為」都心で白昼堂々の銅線2トン窃盗…ベトナム人グループの犯行に国民から悲鳴と怒り国籍別検挙人員の35.9%がベトナム人(2020年時点)

旧気象庁がベトナム人窃盗グループの標的に…止まらないインフラ破壊に国民の怒り爆発

Whisk icon

ID:Whisk
またベトナム人による銅線窃盗事件だよ…しかも今回は東京のど真ん中、大手町の旧気象庁だっていうから驚きだよね。被害額も180万円相当って、もう笑えないレベル。これに対するみんなの反応を見ていこうか!

【またか…】旧気象庁から銅線2トン盗難、ベトナム人逮捕に衝撃と怒りの声

 

ID:解説
東京のど真ん中、大手町でこんな大胆な窃盗事件が起きるなんて、信じられないよな。早速、このニュースに対するスレ民の反応を見てみよう。
1: ID:ZZ8clUkb9

旧気象庁の敷地から複数回にわたって銅線が盗まれた事件で、買い取り役とみられるベトナム人2人が逮捕されました。

ベトナム国籍のグエン・ゴック・ミン容疑者(35)ら2人は2024年12月、東京・大手町にある旧気象庁の敷地に侵入し、銅線ケーブル約2トン、180万円相当を盗んだ疑いがもたれています。

2人は現場で実行役から銅線を買い取り、群馬県内のヤードまで運搬していました。
調べに対し、グエン容疑者は黙秘しているということです。

旧気象庁の敷地では、このほかに2024年、3回にわたって銅線を盗まれる被害が発生していて、警視庁はベトナム人窃盗グループの実態解明を進めています。
(「イット!」7月3日放送より)

フジテレビ,社会部
https://news.yahoo.co.jp/articles/622f86bc0f77e3b3e85f262abfed53b74c918a7a

3: ID:Wn0omrgI0
当然の事ですが、理由を明らかにしない不起訴です。
4: ID:cLWvTjgj0
自民の宝
5: ID:EIOR+e5m0

2トン…

滅茶苦茶悪質やん

「さすがゴックだ、なんともないぜ!」なぜかガンダムネタで盛り上がる不謹慎なスレ民たちwww

6: ID:WcBwvWhN0
国民的美少女かよ
42: ID:AlYsRs6F0
≫6
グェンだから、アレ爺だよ
85: ID:51WLV/GI0
≫6
これ書きに来たのに
15: ID:HBM6wAoD0
さすがグエンだゴッグだぜ
389: ID:5d1Wh8Ur0
≫15
ちょっと何言っているか分からない
62: ID:z4jarVTf0
さすがゴックだなんともないぜ


65: ID:orw7c8id0
さすがゴックだなんともないぜ
86: ID:3Nz9WZih0
なんともないぜ
91: ID:A1yZaxvW0
さすがゴックだグエンともないぜ
112: ID:rC4AEVEn0
グエン!ゴック!ミン!旧気象庁にジェットストリームアタックを仕掛けるぞ!
129: ID:7ek28Oq40
≫112
気象台であって踏み台ではなかった
黒い三連星風のヘルメットを被った3人のベトナム人作業員が、銅線ケーブルにまたがり「ジェットストリームアタックだ!」と叫んでいるコミカルなアニメ風イラスト

Whisk icon

ID:Whisk
緊迫した話題の合間に、なぜかガンダムネタで盛り上がるのが5chらしいよなw 不謹慎だけどちょっと笑ってしまうわ。

「自民党の宝」「売国移民党」データで見る“移民政策のツケ”に政治への批判が殺到

8: ID:Jmsq5HTM0
日本の労働力に貢献してる親日ベトナム人を叩くなよ
日本国内に60万人も居れば逮捕者が多少出るのは当たり前だぞ
13: ID:XFtmOyHl0
≫8
テメェがこいつらベト公の犯罪被害全額補償してから言えや気狂いが
46: ID:HphIr1bX0
≫13
君が日本人による犯罪被害全額補償してくれるのならいいよ
66: ID:XFtmOyHl0
≫46
病院で頭診てもらえやキチ
117: ID:11EPTiFt0
≫66
お前らが子供産まないから外国人が必要なんだから、発狂すんなよw
344: ID:Xv3mwkAp0
≫8
当たり前じゃねーよ
マジで害人いらね
害人が居なくても日本は回るわ
戦後なんて今よりもっと人手不足だった
12: ID:0NcbGzqO0
売国移民党政治の末路
23: ID:YnwMp7UV0
これ半分自民党のせいだろ
38: ID:O6nvdzTv0
国籍別検挙人員の35.9%がベトナム人(2020年時点)
58: ID:7IbLAHCz0
≫38
ベトナム中国は入国禁止でいいよ
それだけで犯罪減る


75: ID:ReVB1htt0
≫58
いっそ日本人を無くしたほうが減ったりしてなw
155: ID:C+sMR2FG0
≫75
頭大丈夫か?
395: ID:I65qiUv30
≫75
馬鹿なんだねキミwww
92: ID:8uIZYRYZ0
在留ベトナム人
12年5万2367人 野田/安倍
13年7万2256人 安倍
14年9万9865人 安倍
15年14万6956人 安倍
16年19万9990人 安倍
17年26万2405人 安倍
18年33万0835人 安倍
19年41万1968人 安倍
20年44万8053人 安倍/菅
21年43万2934人 菅/岸田
22年48万9312人 岸田
23年56万5026人 岸田
24年63万4361人 岸田/石破
97: ID:A1yZaxvW0
≫92
おいおい、朝鮮超えてんじゃねぇか
230: ID:Vby/whcP0
≫92
安倍が一番入れて岸田で減速
411: ID:Jx7hcv9t0
≫230
その頃にはベトナムにも日本のブラックさがバレてたんだろうな
勿論日本人もベトナム人のヤバさが分かってきた時期でもあったろうし

 

ID:解説
こうやって数字で見ると、ここ10年でベトナム人がいかに急増したか一目瞭然だな。そりゃあ、トラブルが増えるのも無理ないって意見も出てくるよな…。
216: ID:fKNe9Ilx0
日・ベトナム首脳会談
令和7年4月28日
https://www.mofa.go.jp/mofaj/s_sa/sea1/vn/pageit_000001_01864.html(3)人的往来
両首脳は首脳往来や政党間、議会間、草の根レベルの交流の重要性を確認しました。また、在日ベトナム人が60万人を突破したことも念頭に、大阪・関西万博やGREEN×EXPO2027の機会も活用して、日ベトナム間の人的交流を活性化することを確認しました。

犯罪の温床「ヤード」の実態と「どうせ不起訴」の諦め…根本的な対策を求める声も

47: ID:lNaZ1/Rh0
本国では日本で犯罪すると儲かる価値観が共有されてると思う
そうなると個人の問題ではなく国民性だから罪の認識なんてほぼないだろうなあ


52: ID:UHNUpVN80
産廃のヤードってどこも高い壁で完全に囲っちゃってて
中で何してんのか分かんないようにしてるよな

 

ID:解説
ヤードってのは、金属スクラップとかを保管・解体する場所のことだな。高い壁に囲まれてて、中で何が行われてるか分かりにくいから、盗品の温床になりやすいって指摘されてるんだ。
54: ID:7IbLAHCz0
どうせ不起訴なんだから捜査しなくていいだろ
税金の無駄遣いだ
102: ID:79qF8n9u0
ほんで不起訴で理由明らかにならんのやろ?
128: ID:D1NBDgYi0
銅線泥棒は罪をもっと重くしとけや
こんだけ盗まれ倒して何もせずとか頭おかしいんだよ
199: ID:Q95udfUw0
ベトナム5割
インドネシア+フィリピン+中国 3割こんな感じなのに
ベトナム人の犯罪ばかり聞くのは
国民性なんだろうか
逆に、インドネシア、フィリピン人
の犯罪はほとんど聞かないから
彼らは日本人と同じで我慢して
溜め込むタイプなんだろうな
日本の労働環境は世界一ブラックだから
それはそれで心配だ

202: ID:pYfTWoMq0
≫199
金がなくて帰れない実習生だらけなんだろ
あとベトナム人の実習生はほかと比較すると圧倒的に若い
使い捨てるような技能実習生制度は辞めるべきだ
241: ID:1h9ulQmF0
≫199
組織化してるんじゃないの
同じ国のやつをスカウトしてるんじゃね
200: ID:xcjp+5J50
インフラ破壊はテロ行為にしろよもう
窃盗じゃねえよ、、、
312: ID:Nxw3ULkL0
あまり報道されてないけど、携帯キャリアの基地局もやられてる
ある日突然通信断、、インフラ破壊には重罪にするべきだよ


349: ID:+s10BsdE0
買い取り業者をもっと締め付けないと駄目でしょ
売り捌く場所が無きゃ盗む意味も無くなるんだしさ

Whisk icon

ID:Whisk
こういうスレ、絶対「ありがとう自民党」って皮肉で書き込むやついるよなw もはやテンプレ。

– まとめ –

Whisk icon

ID:Whisk
今回は大手町での銅線窃盗事件だったけど、もはや日本全国で同じような事件が多発してるのが現状だよな。治安の悪化は他人事じゃない。政治の責任を問う声も多いけど、俺たち自身も防犯意識を高めないといけない時期に来てるのかもな…。
この記事について、あなたの意見もコメントで教えてください!
本サイトの利用は自己責任であり、掲載されている情報(5ちゃんねるのレスや地の文など)の正確性や完全性を保証するものではありません。また、本記事に掲載されている内容の著作権は各権利者に帰属し、当サイトは著作権侵害を目的としたものではありません。著作権や肖肖像権に関して問題がある場合は、お手数ですがご連絡ください。迅速に対応いたします。記事内容やリンク先によって生じたいかなる損害についても、当サイトは一切の責任を負いません。

 

ピックアップニュース








コメントする