- 女性ユーチューバー「漫画に憧れて旧車を購入したので初走行します!」 → 操作がヤバすぎて大炎上してしまう・・・
- 【画像】巨乳芸大生が文化祭でコスプレしてしまうwwwwwwwww
他
- 【速報】国民全員に現金給付を検討、4万~5万円
- 【悲報】中国、ついに『終焉』のお知らせ・・・・・・
- 【速報】トランプ大統領、報復しなかった国の関税を一時停止へ!!この一声で金融市場がぶっ壊れるwwwwwwwww
- 中国外務省「中国人はアメリカと違って外国に対しトラブルを起こさない」
- アメリカ「世界最強の軍事と経済持ってて高度に民主的な政治システムで教育水準高いです」
- 戦国時代の合戦では刀は使われてなかったマジ?
- 政府「厚生年金使って基礎年金底上げね」 ネット民「ふざけんなよ」「厚生年金返して!」
- 【米高騰】政府、『神対応』キタァアアアーーーーーーー!

この数年、高級レストランでもジビエを提供する店が増え「ジビエブーム到来」などといわれているが、その陰には切実な害獣問題があるのだ。
ジビエのひとつとしてエゾシカが人気だが、このエゾシカは北海道では「害獣」であり多くの農家が頭を抱えている。
エゾシカは通常、森林などに生息するが、繁殖力が高く個体数は増える一方で、その結果、人間の生活域まで分布域を拡大し、人々の生活を脅かしている。
北海道庁の環境生活部環境局生物多様性保全課では、エゾシカ対策グループを発足し、捕獲等による個体数の管理や捕獲個体の有効活用推進などを行っている。
北海道におけるエゾシカの捕獲数は、平成22年から毎年10万頭を超える。
ジビエブームとはいえ、それほどの数のエゾシカをすべて食肉として利用することは難しい。捕獲されたエゾシカの処理には莫大な費用がかかっていた。 [/bq]
国後島でエゾシカの生息確認 四島初、流氷渡ってきた?
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/347571
空港敷地にシカ2頭侵入 新千歳、運航影響なし
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/349519
日本の養豚で年間1000万頭。その1%しかいない希少品。
そもそも山中で駆除しても、そこから運び出す手段がない。
美味ければ牛豚のように家畜として育てられてる
鹿は柵を高くしないと飛び跳ねて逃げるからな
人間が家畜化した動物はまるで人間に喰わるために出来た動物なんだよな
もっと鹿を食えよ無能が
鹿は速いから熊に捕まらないってじっちゃんが言ってた
熊は時速60kmだぞ
結構安いね。
それは捨て値だな。相場は5倍。
ぶっちゃけ美味いものではない
ペイさせようとするんじゃく、赤字を圧縮させるつもりでもっと安くしないと売れないよ
害獣駆除が第一目的なんだから
そうそう。害獣駆除なんだから、安く提供して欲しい。
夜とか狙いすましたかのように飛び出てくるもんな
生態系が壊れた
不味い上に高いとくれば誰も買わないのは当たり前
タイはシカ大好きだぞ
旨くないって言う人は保存の仕方が下手か狩ってから時間経ってるかだよ
すぐ食べたら美味しいよ
確かにここにも美味いと言っている人が他にもいるしね
正しい保存方法やレシピを公開していけば上手くいきそうな感じもする
死体は食肉などにせず
そのまま放置すればいいのでは?
食肉にするとコストかかるだろ
そんなヒグマに餌付けするような真似してどうすンだよ
漁業では当たり前の事だけど売り物にしたいのならその辺の指導も必要だよね
肉がキロ単位で買えるらしいけど部位によって値段結構違うんだね
安い部位で2500円位、高い部位で5000位だった
高いんだか安いんだか知らん
100gあたり、250円~500円という事になるから、スーパーで買う豚肉~国産牛くらいな感じか?
何となく相場で検索したら
楽天で北海道産の鹿がキロ1500円で買えるんだね
美味い部位知らんから良いか分からんが
「害獣増え過ぎ問題」のスレにはすぐオオカミ厨が居着くので困る
寝ぼけて北海道でエジソンが増えすぎて・・?!
と見えてしまった(笑)
捨てるくらいなら天然の肉100パーセントの
ペットフードにすれば自分なら買う
去年の今ごろ現地でその日狩ったエゾシカ食わしてもらったけど
めっちゃ旨かったで
猟師が言うには冬に入る前の時期が脂が乗って美味しいこの事