- 「こんな事してるから7500億円の赤字とかになるんだよ」と日産の宣伝に目撃者絶句、こんなことをして何の意味があるんだ……
- 【画像】細身巨乳の最強美女、このGIFでついスレ立てちゃった奴wwww 他
- 【速報】日本の捕鯨反対リーダー豪州、ヘリからコアラを銃器で撃ち殺す殺処分を実施「700頭のコアラが死亡」
- 関西万博で未完成だったインド館、内装工事がほぼ完了したにも関わらず関係者に尋ねると……
- 女性公務員「私の車が壊れてる!当て逃げされた!」と警察に通報 → 女性のヤバすぎる秘密がバレて終わるwwwww
- 【警告】酒とタバコが好きなやつ、ガチでヤバイ事になるぞ・・・・
- トランプさん「防衛負担をアメリカに押し付けて豊かになった国がある。関税とは別に話がある」
- 帰りの会が終わらず「幽遊白書」が見れないと焦った小学生、「用事があるので帰ります」と大声で叫んでそのまま帰宅した結果……
- 自民党参院比例にダンサーFISHBOY(39)を擁立へ オリラジ中田敦彦の弟
- 【画像】BBA先輩による逆セクハラ、ガチのマジできついと話題に
ヤマト配達員「アマゾンのロゴを見ると吐き気がする」
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1490576554
大量のアマゾンの荷物を一手に引き受けるヤマトのドライバーは毎日、フル稼働だ。同社の社員ドライバー(28歳)がこう明かす。
「会社の始業は朝8時ですが、そんな時間に出勤していては荷物をさばき切れません。7時過ぎには会社に出て、自分の荷物を積み込み、8時過ぎには営業所を出発。荷台に積む荷物の3~4割がアマゾンの商品ですが、配達先に到着しても2~3割が不在で燃料を浪費するだけの“ムダ走り”が増え、再配達が必要になります。
時間指定が12時~14時に集中すると昼食休憩は取れず、20時~21時に集中すると営業所に戻るのは21時過ぎになり、タイムカードを打ってから“無給”の事務作業を強いられます。1ヵ月の所定労働時間を超えると会社的にヤバいらしく、繁忙期は『タイムカードを押してから残務処理をやってくれ』と上司から言われるんです。
体は相当きついですね。体調を崩しても、他のドライバーに迷惑が掛かるので休めませんし…。月収は28万円ですが、全然わりに合っていません。扱う荷物が多い日には、ついお客さんが不在でも玄関前に荷物を置いていってしまいます」
アマゾンの荷物を運ぶ作業は精神的にもツラい。
「アマゾンの荷物は一個250円程度で契約しています。他の荷物に比べれば、半額以下の激安料金。それなのに再配達は多いわ、時間指定でルート計画は狂うわで、運べば運ぶほど『赤字になってるんじゃ…?』と徒労感が募ります。
できることなら、会社にはアマゾンとの取引きをやめてほしいと思う。あのロゴを見るだけで吐き気がすることもあるので…」
こうしたヤマトのドライバーの過酷な現状はTVや新聞でさんざん報道されているところだ。そのためか、日経新聞が実施した読者アンケート『ヤマトの値上げ、賛成ですか?』の回答結果を見ると、実に8割の人が『賛成』の意向を示している。
さらに、前出のヤマトのドライバーはこう話す。
「時間指定で荷物の到着が遅れると、以前は『遅い!』『それでもプロか!?』なんて怒られることが多かったのですが、最近は『御苦労さま』『頑張ってね』と温かい言葉を掛けてくれるお客さんが増えています。仕事が大変なのは変わらないけど、ありがたいですね」
ヤマト運輸のドライバーが告白「アマゾンのロゴみると吐き気が」 - ライブドアニュース
ぐっさん配達もしてんのか
軽くて楽なのですこ
工場出荷品きらい
今の現状を何とか乗りこえてほしい
楽天やらyahooを使うべきだな
ヨドバシを忘れるな
アマゾンがなんらかヤマトに制裁課す案件じゃねーの
ウンコしてたのに
今うんこしてますって張り紙玄関に張っておけカス
アマゾンで仕事が増えた分人員増やすとか給料増やすとかヤマト側の問題だろ
不満ならヤマトの経営陣に向けろよ
消費者が悪い みたいな風潮にしやがったら
自分たちの職を失うよ?
零細ブラックなんか17万サビ残120時間なんかザラのことだし
会社が運送業なのに不満タラタラ
嫌なら辞めればいいだけ
これがインターホンでは~いから始まり、認め印探すのでモタモタ
無いからサインでいいですかぁ?みたいなやり取りだとね
配達員は時間との闘いだからな
できるだけ手短に済ませてあげるのが一番いいと思う
なんでみんなせんの?
ダンボールの持ち歩きなんか面倒でやってらんねーよ
一括配送を指定したのに、全部バラバラで配送されてくるんだ
包装紙の無駄使いもすごいし、環境意識ゼロだな、さすがUSA企業
定位置で止まると町内やマンションの人がぞろぞろ出てきて順番に荷物を受け取るとか
で人件費に回せ
そもそも、法律でこういうとこキッチリ決めてないのが全ての元凶だろ、サビ残とかも
ドライバーだいぶ削減できるだろうし
営業所留めに耐えうるスペースくらいは自前で確保しろや
こっちも不在票見るだけで気まずいよ
コンビニ渡し出来る物だけならいいのになぁ
ヨドバシの自社便めっちゃ走り回っとるぞ
曖昧な何時~何時とかするから、こっちもいつくるかわからんうえに動くに動けないしな。自分の荷物を積んだ車が今どこにいるのか、GPSで細かく追えたら楽なんじゃないかねー。
再配達は最近言われてるように金とりゃええわね。
他社もそう
競争がすごいのをなんとかしないと
こないだ昼の1時過ぎに都内の会社でヨドバシの本を注文したら、
3時間後の4時過ぎには会社に届いてびっくりした
現場は辛いだろうなと思ったよ
フルタイムで働いてる俺の三倍もらっとるやないけ!
同情する気失せたわ
玄関のとこ置いといてええんやで・・・
最近はヨドバシしか使ってないわ。
店舗とネットが見事に融合しつつ時代の最先端になりつつあるのがヨドバシ。