- 三峡ダム「決壊危機!」中国「決壊した場合の被災者(6億人予測」中国経済「全体の半数担う産業に大打撃」中国南部「暴風!(動画」三峡ダム「洪水レベ...
- 【伝説再び】ダウンタウン、芸能活動再開へ!今夏ネット配信者として復活!! 他
- 【画像】正倉院宝物のミイラ「虹龍」の正体、ついに判明キタァアアアアアーーーーー!!
- 【ウクライナ情勢】トランプ大統領「クリミア取り戻すことは非常に難しい」
- 【緊急】マイノリティ枝野氏、立憲民主党から追放か土下座か 先日の「減税派は立憲民主党から出ていけ!」発言が波紋
- 家賃が安い東京23区は?足立?葛飾?江戸川?板橋?大田?
- 長渕剛さん、常態的に幻影が見えていることが判明
- 【NHK】10月からの「インターネットサービスの必須業務化」に対応するための受信規約素案を発表「ネットのみの受信料は地上契約と同額」「解約は受信機廃止の場合と同様に規定」
- タクシー料金670円を請求された女(28)「それがどうした」、激高し運転手に暴行
- トランプ大統領「中国を債務不履行にすべき」ボーイングの航空機受領拒否
1:ID:CAP_USER9.net
フジテレビ系(FNN) 5/4(木) 19:29配信
神奈川・相模原市の「相模の大凧まつり」で、大だこを揚げた瞬間にロープから手を放しそびれた男性が、3メートルほど浮き上がってから転落するなど、3人が軽傷を負った。
消防によると、4日午後1時半すぎ、相模原市南区で行われていた「相模の大凧まつり」で、およそ14メートル四方、重さおよそ1トンの大だこを揚げた瞬間、32歳の男性がロープをつかんだ手を放しそびれ、たこと一緒に3メートルほど上がったあと、地面に転落した。
男性は、頭と腰を強く打ち、軽傷を負った。
また、71歳の男性と36歳の男性も大だこ揚げの際に転倒するなどして、軽傷を負っている。たこのロープを放せず 3メートル落下(フジテレビ系(FNN)) - Yahoo!ニュース
5:ID:Qor/td3M0.net
9:ID:ZOHy5LW80.net
10:ID:6V5rgGIp0.net
50:ID:t742QryS0.net
おまえ天才か!
12:ID:FJSZ5MqA0.net
14:ID:flql28lC0.net
112:ID:geT8SC+l0.net
毎年のように事故起こしてるよ
19:ID:CFhGmUmZ0.net
25:ID:0umDM7fK0.net
危険なんだからやめればいいのに
26:ID:hl60oDqE0.net
10メートルだったら死んでた
30:ID:DW1l0Mo70.net
大凧に乗ったまま、名古屋城の金の鯱鉾を盗んでくればよかったのに
32:ID:7tcaKU9n0.net
37:ID:2l6GPDWB0.net
69:ID:iKOPhcVM0.net
大凧挙げ参加したことあるが普通は余裕を持って綱を離せるが、強風でいきなり持ち上がると逆に綱を掴んでしまうものらしい。
75:ID:QZVDcKBo0.net
消防隊員ならスルスルとロープ伝って降りてこれるのかな
40:ID:Tu4fXY0X0.net
全員で綱を放すと
オッサンがどこまで飛んでいくのか
実験できたのに。
42:ID:/bwXYc+v0.net
44:ID:QxY31vDq0.net
48:ID:9sXCSBAI0.net
60:ID:eu+hIXlc0.net
凧揚げは 小学生で卒業しておけ
57:ID:Ny7JlhwB0.net
70:ID:ygXXVXJ20.net
80:ID:UTxVP1Au0.net
85:ID:d8HToQJd0.net
91:ID:kJfnec8Q0.net
32年もよく生きれてるな
101:ID:iKOPhcVM0.net
3mなんて強風だと瞬きする暇もないぞ
102:ID:LQBOqyNp0.net
自分が意識しないタイミングで浮いてしまったら判断が遅れそうな気がするわ
103:ID://Zne82H0.net
106:ID:juLF0WI+0.net
昔は大凧に乗って地上を偵察していた人もいるというのに
107:ID:OmzjdHN1O.net
死者が出なくて良かった