- 【悲報】スペイン人「久保建英は頭のでかいポケモンのようだ、どこかに連れて行け」←1.4万いいね!
- 【速報】墜落ドクターヘリ、全員救助 医師(34)患者(86)付き添いの家族(68)が心肺停止
- 男社員「若い男に色目使うのやめてもらって良いですかw」女社員「えっ」→ 職場の空気が… 他
- 多くの研究報告で判明「認知症は女性に多い」という“衝撃”「男性より寿命が長いから」だけではない、リスクを高める要因とは?
- 万博会場 メタンガス検知 着火すれば爆発濃度超え
- 中居氏、削除済みの被害女性Aアナとのメールやりとりに密室での出来事「具体性ある行為態様」記されていると 第三者委
- トランプの関税なんて事前に分かり切ってたのに株が暴落してるのマジで謎だわ
- 東野幸治、被害女性アナの上司Fアナの名誉回復願う「週刊誌でバッシングもあった。結果そうではなく板挟み…親身に相談に乗っていた」
- イオンの中国事業が『焼け野原状態』に、現地法人の株価はジンコみたいな価格になってしまい……
- 【悲報】ETC障害「度重なる改修の継ぎ足しでシステムが複雑すぎて直し方が分からない」アップデート失敗が原因か
1 moccosnoon ID:ID:yzlpB25e0
[bq title=”「奇跡の龍柱」黒焦げで立つ 首里城火災 美術工芸品は全焼免れる | 沖縄タイムス+プラス ニュース | 沖縄タイムス+プラス” url=”https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/493053″]「奇跡の龍柱」全焼した正殿で実況見分する消防職員と焼け残った龍柱2体。
ネットで「奇跡の龍柱」と話題になっている=2日、那覇市首里当蔵町・首里城内
[/bq]
ネットで「奇跡の龍柱」と話題になっている=2日、那覇市首里当蔵町・首里城内

2 moccosnoon ID:ID:iROpJz1E0
あーあ、半焼扱いだなコリャ
3 moccosnoon ID:ID:PVmbQmOe0
>>2
草
草
5 moccosnoon ID:ID:71qkHSYD0
これだけ保存すればいいだろ
6 moccosnoon ID:ID:Qq2WKd9p0
さすがに保険は掛けてたろうけど龍柱のせいで満額出ない
9 moccosnoon ID:ID:m0XSE9TH0
石材使ってるんだから当たり前じゃん
そもそもその後ろに建物残ってるやんけ
きめぇな
92 moccosnoon ID:ID:wriZFc2Z0
>>9
後ろのは離れのイベント会場
後ろのは離れのイベント会場
10 moccosnoon ID:ID:6+HiGmYH0
のんきな県民性のおかげで焼失
14 moccosnoon ID:ID:54U6vL/80
いっそこれからは何十年かに一度焼く建物として再建しろ
18 moccosnoon ID:ID:7sDrJGht0
なんでも奇跡奇跡いうのやめーやアホくさ
21 moccosnoon ID:ID:4xdrxRxZ0
再建は鉄筋コンクリートで決まりだな
28 moccosnoon ID:ID:YDAdzlkj0
全然感動しないんだけど
天災ならともかく、人災だろこれ
天災ならともかく、人災だろこれ
31 moccosnoon ID:ID:byFiZzqn0
もうそういうのいいから
34 moccosnoon ID:ID:HYwYHC2g0
石じゃん


37 moccosnoon ID:ID:mfv1H//x0
熊本城の一本石垣見た後だと奇跡というにはしょぼすぎる
38 moccosnoon ID:ID:1GkU6u4M0
再建しないで龍柱をメインにして
首里城跡地って名前で出直せるな
首里城跡地って名前で出直せるな
39 moccosnoon ID:ID:kZPVA5tb0
そんなことはいいから、出火原因の究明と
防火対策がどうだったかの検証をしろ
防火対策がどうだったかの検証をしろ
42 moccosnoon ID:ID:HYwYHC2g0

57 moccosnoon ID:ID:cDpVYzUB0
>>42
土台部分はコンクリなんだな
別に歴史的建造物でもなさそうだし再建しないで、「跡」でいいんじゃね?
土台部分はコンクリなんだな
別に歴史的建造物でもなさそうだし再建しないで、「跡」でいいんじゃね?
47 moccosnoon ID:ID:sdI9UH6I0
土台もしっかり残ってるだろ?沖縄にかかわる奴は全員馬鹿なのか?
68 moccosnoon ID:ID:m0XSE9TH0
>>47
馬鹿じゃなくて
中国すげぇ!!印象操作できればいいんだろ
材料が石だと知らない人の方が多いだろ
馬鹿じゃなくて
中国すげぇ!!印象操作できればいいんだろ
材料が石だと知らない人の方が多いだろ
愛知の知事がやってる事とかわらん
78 moccosnoon ID:ID:CLKV074N0
>>68
画像見ればわかるしそもそも普通に想像出来ることだろうになあ
画像見ればわかるしそもそも普通に想像出来ることだろうになあ
55 moccosnoon ID:ID:w9LqhOwE0
自然災害と自分のミスで燃やしたのを一緒にすんなよ
この龍柱も首里城もまず燃えないのが奇跡でもなんでもなく大前提なんだよ
この龍柱も首里城もまず燃えないのが奇跡でもなんでもなく大前提なんだよ
62 moccosnoon ID:ID:L+0yJjrX0
逆に焼け落ちたら笑う
64 moccosnoon ID:ID:rjrLyv5H0
いや、昔の写真見たら、ここにそもそも龍柱ないし。
勝手に作るなっての
勝手に作るなっての
71 moccosnoon ID:ID:Esn6z+bu0
石像が焼け落ちたら奇跡だわ
81 moccosnoon ID:ID:CN0Q1aIy0
また奇跡ビジネスかよ
85 moccosnoon ID:ID:ORaG+TYz0
石造りにすればええんや!!
88 moccosnoon ID:ID:zkUGHuzS0
何でもかんでも奇跡と言えばいいと思ってw
一本松にどれほどの金がかかったか忘れたのか!
一本松にどれほどの金がかかったか忘れたのか!
96 moccosnoon ID:ID:CCH7gndu0
コンクリート製の基礎も燃え残ってるから、奇跡の基礎だろ
琉球は財政難だったから最初の首里城はともかく、
首里城を再建したのは、いつも薩摩藩や幕府だったってな
薩摩藩や幕府に建ててもらった城を沖縄県民は琉球の象徴と呼んでるわけだ