引用元: http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1510551887/
ロックバンド「爆風スランプ」のドラマー、ファンキー末吉さん(58)が8月18日、日本音楽著作権協会(JASRAC)がライブハウスから徴収した著作権料の作曲者らへの分配を適正にしていないなどとして、調査と業務改善命令を出すよう求める上申書を文化庁に提出した。
爆風スランプのヒット曲「Runner」を作曲したことでも知られ、自身も東京都内でライブハウスを経営する末吉さんは同日、上申書提出後に都内で記者会見した。
JASRACの仕組みでは、「コンサートホール」の場合、演奏者がJASRACの管理楽曲ごとに使用料を支払い、使われた音楽の作曲家など著作者本人が、曲ごとに使用料を受け取る。
一方、末吉さんによると、「ライブハウス」は管理楽曲ごとではなく、月額が決まった「包括使用料」として著作権料をJASRACに支払っている。その際、JASRACは実際に演奏された曲を把握することなく、一部の「モニター店」での演奏実績を基にしたサンプリング調査によって作曲家などへの分配を決めているため、実際に演奏された曲を作った作詞・作曲者には「正しく分配されていない」と訴えた。
実際、自身も爆風スランプと別のバンドで2000年からの10年間に全国のライブハウスで計204回のライブを開き、自ら作曲した曲を演奏したものの、それに対する分配が「1円も入っていなかった」と強調。「じゃあ、(分配する金額を算出するための)サンプリング店はどこにあるのかと(JASRACに)聞いたら、それは言えないと」と話し、全国で名だたるライブハウスの何百本かのライブを集計したが、その中にモニター店は一つもなかったと説明した。
さらに、ライブハウスでJASRACの管理楽曲を使ったライブを開く場合、曲の許諾申請は店の経営者ができても演奏者はできず、それらの実態が「著作権管理事業法」に違反していると訴えた。
末吉さんは「調査してその通りだったら業務改善命令が必要だし、自分の曲も自分で演奏できないような世の中にしておいてはダメ。自分が感動した音楽にお金を払っても、それが他の人に行く世の中にしていてはダメだと呼びかけたい」と主張。さらに「演奏権の場合は実際はJASRACの独占ですので、私たちは選ぶことはできません。私が思うのは、普通の商売だったら態度のいい店とつきあいたいと思っています。選択肢がないというのが一番の問題ではないかなと思います」と指摘した。
ランナーの分配金はあるに決まってるでしょ
実際、リリース当時は億単位の印税が入ったと
ファンキーさん自身が散々言ってるし
近年、CMで使われた際にも大金が入ったと
自身のブログでも書いてたよ
今回の話(近年ずっと裁判をやってた)は爆風スランプの話じゃなくて
ラウドネスのボーカルの新原さんや爆風スランプのベースの和佐田さんなんかとやってるバンドの話だね
爆風スランプの曲じゃなくて、そのバンドのオリジナルをやってて、自身が経営してるライブハウスや全国のライブハウスを回った際に演奏した分の分配を受けてないという話
だろ
その爆風じゃない自分のバンドの曲はほんとに自分らしか演奏してなかったとして
きっちり分配されたってほんとに少額だろ
なんでそこまで文句垂れてるかなって気がするわけよ
その情熱をライブハウス経営とかバンドのヒットとか前に向けたほうがいいと思うわ
たとえ5円だろうと公正に分配されるべきだろ
そこまでガチガチにやるとコストかかるだろ。。。
だからサンプリングでやってるわけでw
ジャスラック職員が増えるのはいやだろ?
コストかかるってそれがジャスラックの仕事だろうがよ
人の褌でって言われるわそれじゃ
金払うってこと?
営利が絡んでたらね
それで、配分が0だと、そりゃ怒るわな。
ミュージシャンや事務所がきっちりやらないからカスラックの横暴が許されてしまうんだぞ
糞すぎる
潰れろ
あとスマホのゲームも、ダウンロードされた回数分払えとか
支払う額で新しく何曲か作れるじゃん・・って制作陣?が嘆いてたw
おれもこの前それ見たわ
ダウンロード回数だけじゃなく周回イベントなら周回したぶんも払えとか無茶苦茶過ぎるだろと思った
そのイベントに参加しない人もいるだろって言うと
聞ける状態であるなら払う必要があるとか頭おかしいわ
下手すると賄賂同然の分配かもしれん
これはちゃんと追求したらマジで終わるかもしれんよ
本当に利権の聖域なんだなって
ファンキー末吉個人の楽曲ならそんなもんじゃねとは思う
JASRACはもともときっちり公平に分配する気が無いからあんなに細かく執拗に取れるんだと思う
あくまで公平に分配するという建前があるから正義面出来るというのに
それをしていないなら社会に取って不必要な組織だろ
1小節以上使用したら、一曲分の使用料取ってるけど、分配はめんどくさいからしてないらしいね…
それに加えて競争相手がないのがね
独禁法違反で会社分割されても文句言えない立場
いくらでもごまかせるやん。
全てを集計することは出来ないのだから
出来ないってことは、ビジネスモデルが破綻してないかい?
徴収するとき
全てを集計することはできないから払え
分配するとき
全てを集計することはできないから払わない
こんな感じだから叩かれてるんじゃない?
だから大御所は何も言ってこない。
中堅以下のミュージシャンはショバ代の払い損。
実にらしいやり口だわ
JASRACを生かし存続させおいしい思いをするためのシステムだわな
コストを考えたモニター店限定という縛りは前時代的な調査方法よな
ライブハウスからの報告を全て受け入れるシステムは
コストをかけず作り運用できる
JASRACの明らかな怠慢
余計にJASRACの適当さが目立つような…
JASRACの収支報告書とかに載ってないの?
いいか悪いかは別として、何か他の形でミュージシャンに還元されてたりはしないの?
だからインタビュー記事で「私たちは誤解されている」とか開き直ってるのか
色々悪循環だな