- ガザ地区でハマスを批判した男性、拉致され拷問を受けた後に死亡!
- 米財務長官「各国はパニックにならず報復しないように。報復なければ今の数字が上限、報復すれば事態は悪化する」と警告
- トランプ政権の「相互関税」 日本に24%、韓国に25%、中国に34%、ベトナムに46%、タイに36%、台湾に32%、インドに26%、EUに20%
- 【悲報】トランプ大統領、全ての国に一律10%関税 相互関税は日本に24%
- 【動画】セクシー過ぎる38歳ババアさん、お前らをイライラさせ過ぎて話題になるwwwwwww 他
- 【悲報】クルド人難民申請、急増で3月ピーク ネット民「出稼ぎやん」「来るんじゃねぇよ!!」
- ロシア産石油が買えなくなったドイツ、途端に態度を一変させてしまい周囲からの反応は……
- Switch2の「日本専用版」が格安な件、海外ゲーマーが「前向きすぎる反応」を見せて感銘を受ける人が続出
- 騒動中のフジテレビが「入社式」をした結果がこれ・・・
- 【速報】トランプ大統領、相互関税ほ発表「日本24%、ベトナム46%、中国34%、タイ36%、台湾32%、インド26%、韓国25%、EU20%」
引用元: http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1511435258/
【ロサンゼルス長野宏美】米サンフランシスコ市のエドウィン・リー市長は22日、市民団体が市内に建てた旧日本軍の従軍慰安婦を象徴する像の寄贈の受け入れを承認した。像は市有物となる。
これを受け、サンフランシスコ市と姉妹都市である大阪市の吉村洋文市長は「サンフランシスコ市の意思として慰安婦像の受け入れを確定させることになったのは、大変遺憾だ」とのコメントを発表した。その上で、両市の信頼関係はなくなったとして、姉妹都市解消の手続きに入り、12月中に完了させる意向を表明した。
安倍晋三首相も21日の衆院本会議の代表質問で、リー市長に対し、像の受け入れを拒否するよう政府として申し入れたことを明らかにしていた。
サンフランシスコ市議会は14日、全会一致で像の受け入れを決議。リー市長は10日以内に拒否権の行使が可能だった。像は中国系の民間団体が主導し、9月に民有地に設置され、10月に土地が市に寄贈された。
米国で公有地に慰安婦像が設置されるのは米西部カリフォルニア州グレンデール市と南部ジョージア州ブルックヘブン市に続き3例目。 <大阪市>姉妹都市解消へ 米SF市の慰安婦像問題で (毎日新聞) - Yahoo!ニュース
ソウル名誉市民だってさ
じゃあ仕方ない
喜んでるのは三国のみか
国境ってほんとうに大事なもんだな。スイスはえれぇや
そんな反日都市と姉妹都市でいる意味などあるわけないし、吉村大阪市長の判断は正しい
サンフランシスコは反日市長、反日市議を市民の大多数が支持する反日都市ってわけだ
もともと強制連行の史実がないし、サンフランシスコでは中華のロビーにやられた。
海外では韓国勢、中国勢のプロパガンダで日本は貶められ続けですよ。
朝日新聞は早く米国紙に強制連行誤報の全面謝罪文を掲載すべきだね
これマジでやらせないといかんよ
日本政府が朝日にやらせた方がいい
やらないなら潰すか賠償金5兆円請求だな それでも日本人が受けた不利益からしたら安いくらい
中韓が良いよう利用しやすい地域ではあったのは確かだわな
だよなあ、ヒッピー、反戦、
そんなのサンフランシスコが盛ん。
アメリカでも特殊だからな。
変な文化の街。
自分の街がどの街と提携してるか知ってる人少ない気もするが役所の人間同士がそれやってるだけでも案外違ってくる
姉妹都市イベントとかで交流も増えるから交通の便が必要になる
直行便の飛行機なども作られる
直行便を利用して観光客の相互利用が増えたり企業なんかも海外展開する時や業務提携・下請等に乗り出しやすい地域になる
これが一応姉妹都市の役割かな
サンフランシスコレベルだと関係ないだろう。