- 元共産党員さん、『集団で生活保護を不正受給する手口』を暴露
- 彼女が元地下アイドルだったんだけど、めちゃちょっと困惑してる理由がコレwwww 他
- 【農家悲報】米卸大手、大儲け!!売上100億増、純利益が18億から28億に爆上げ!
- 電車でソシャゲをしていたら警察官が「そのスマホで何をしてますか?」と質問、「信長の野望出陣をしてます」と答えたところ……
- 【X】「小学生の自殺がトレンドに。10代の死因1位が自殺って国は日本だけ。政治の責任ガー!」 コミュノ「他の死因による死亡者が少ないことが要因で...
- 陸自第1空挺団が「生地」で自由降下訓練…立民鹿児島県連「安易に認めるな」と申し入れ!
- 電車でソシャゲをしていたら警察官が「そのスマホで何をしてますか?」と質問、「信長の野望出陣をしてます」と答えたところ……
- JK4人組とエレベーターに乗り合わせた人、降りる際に「ありがとうございます」と言ったところ……
- 【動画】男の筋肉を見つめる女の顔wwwwwwwwwwwww
- 【悲報】ジャンプで連載してた東リべ作者の連載、打ち切りになるwwwwww
12/10(火) 20:15配信
「お客様のご来店が減少しております」――。ステーキレストランチェーン「いきなり!ステーキ」の店舗で、客の来店を願う言葉がつづられた張り紙がされている。運営するペッパーフードサービス(本社・東京都墨田区)社長の一瀬邦夫氏が語りかける内容で、文字は手書きのようだ。
同チェーンは足元の業績が芳しくなく、この張り紙を見たインターネットユーザーからは「本当に客足が遠のいているんですね」といった声も漏れる。取材に応じた同社によると、張り紙は一瀬社長が直筆したメッセージだという。
■「このままではお近くの店を閉めることになります」
いきなりステーキ・渋谷センター街店を訪れたというツイッターユーザーが2019年12月8日、張り紙の写真を投稿。ネット上で話題を呼んだ。
張り紙は「社長からのお願いでございます 従業員、皆元気よく笑顔でお迎えいたします」と大きな字で書かれ、「いきなりステーキは日本初の格安高級牛肉の厚切りステーキを気軽に召しあがれる食文化を発明、大繁盛させて頂きました。今では店舗の急拡大により、いつでも、どこでもいきなりステーキを食べることができるようになりました」とチェーンの成長を振り返る。
ところがこれに続くのは、
「しかし、お客様のご来店が減少しております。このままではお近くの店を閉めることになります。従業員一同は明るく元気に頑張っております」
と客足が遠のいている苦境の吐露。「お店も皆様のご希望にお答えしてほぼ全店を着席できるようにしました。メニューも定量化150g、200gからでも注文できオーダーカットも選べます」とし、
「創業者一瀬邦夫からのお願いです。ぜひ皆様のご来店を心よりお待ちしております」
とストレートに来店を呼びかけた。
さらに「はじめてのご来店のお客様へ」とも続ける。「日本では厚切りステーキを食する文化はなかったですね。いきなりステーキが発進しました」とし、「勇気を出してドアを開けて下さい。オーダーは簡単です。感動の初体験がやみつきになります」とサービスへの自信を見せている。
[/bq]
牛肉は魚と違って捌いてすぐ食ったりしないぞ
個人経営とか店長がやるから意味あるんであって
社長がやっても寒いだろ
センスのかけらもないわ
ステーキガストとかブロンコビリーとかと完全にかち合うじゃん
何をコンセプトと勝算としてやっていくつもりなのよ?
まあ逆効果だな
がんばって続けた方がいいよ。
なくなるのはしゃーなしやで
後追いのパクリ店に質で負けてるもの
タピオカブームみたいなもんやろ
JK達に「いきなりる」を流行らせばええんちゃいます?
まぁそれはいいとして店出しすぎでもう珍しくもないしただ肉焼いてるだけの癖に高いしで行く価値なし
一時は店出せば出すほど儲かるんですとか言ってたのにね
店の雰囲気がどうのこうのと
体育会系の大学周辺とか狙って
これは皆んな思うはず、美味しくない。
そして会計の時に 高いなぁー って感じて、2回は無いって決める。
でも子供はここのハンバーグ美味しいって言ってた
でも席が狭いし家族でゆっくりできないから行かない
ウチもそうだわ、なんなんあのファミリー層完全無視の店の造り
キッズ向けも一切無し、むしろ子供連れてくんなの雰囲気漂わせてる
もう二度と行かん
いやそれは流石にそういう店だろ
ランチならファミレスでいいし
来たくなるような店にする努力をしろよ。
あれ、話題性のあるときはいいけど
やっぱり居心地のいい店舗目指したほうが
長期経営できるんじゃないの?
一回休日に行った以来、ソワソワするから行ってない。
平日は服に匂いが着いてお客さんに会いづらくなるから
あの手の店に行かないし。
ワンコインくらいで回すファストフードなら
金額で妥協だから狭くてもいいけどね
どういう客層がターゲットでどれくらいの
人数呼べるか計算していないのだろう
肉そのもの自体は、高級でも特別でもないんだろ。
だからこの金出すんだったらスーパー・・・でって
考えが及んで客足が伸びないのかも。
毎週行くには何かが足りない
大量出店だもんな
大量に閉店して価格を下げれば客は戻るだろ
見損なった
ランチステーキはゴミ
通常ステーキは知らん
店ガラガラなら椅子置いても良いんじゃね?ゆっくり座って食えるなら俺も行くか考えるわ。
「初体験がやみつきに」なるなら、客足遠のかないだろ。
なに言ってんだ。