- 【は?】外務省、大阪万博の台湾館について台湾へ申し入れ「民間会社の出展と明確に示すように」「日本の外務省は一切の関連情報を報道しない」
- 米中、明らかに戦争へ向かってる
- 国民民主・玉木氏「外国人による保険料未納や診察料踏み倒し 不適切利用などはしかるべき是正措置を」
- 【悲報】政府が考える経済対策、新たに「商品券」という案も浮上wwwww
- 「実在しない専門家のコメント」メディアに氾濫、指摘受け相次ぎ削除(平和博教授)
- 【!?】来週にも学術会議解体法案の審議 日本学術会議の総会に合わせ、学術会議を守る”人間の鎖”が結ばれる 市民「政府に屈しないで!」
- 米東部で飲食店を経営していた寿司職人「スシ・ジョン」、その映画みたいな正体に衝撃を受ける人が続出
- 【悲報】新入社員さん、電子レンジに次々とメールが来て泣く 他
- 新宿区では「11億円の税金」が日本人の負担に…全国で常習化する「外国人の診療費踏み倒し」を放置していいのか
- 「実在しない専門家のコメント」メディアに氾濫、指摘受け相次ぎ削除(平和博教授)
Amazon(アマゾン)のレビュー欄で、「日本でレビュー済み」と表示されるようになった、「日本からのレビューをすべて見る」という機能が付いた、という証言が、2019年12月中旬からネットで上がっている。
アマゾンのレビューが「日本でレビュー済み」という表示になった、という趣旨の指摘は、12月13日ごろからツイッターで一部ユーザーから上がった。
また、「日本からのレビューをすべて見る」という表示だったっけ、という趣旨の声も同日から出ていた。同じような趣旨の投稿を、12月16日21時50分ごろ、とあるユーザーも行い、「『日本からのレビューを見る』っていうのにいつのまにか変わってるな」とつぶやいていた。この投稿は、17日18時40分時点で、1.4万件リツイートされていた。
ツイッター以外でも、ヤフー知恵袋では12月16日、とあるユーザーが「日本でレビュー済み」という国名が表示されるようになった、という趣旨の指摘をしている。
アマゾンを含む通販サイトの「レビュー」をめぐっては、出品者側による不正な「やらせレビュー」の横行が問題となっている。NHKの報道などでは、中国など海外からこうした「やらせレビュー」が書き込まれていることが指摘されており、「日本からのレビューを見る」「日本でレビュー済み」といった機能・表示は、こうした「やらせ」を回避するための施策ではないか、との指摘も上がっている。
一方で、17日、J-CASTニュース記者がアマゾンにアクセスした際には、こうした表示は確認できなかった一方、別の記者のアカウントでは表示された。適用範囲が、一部のユーザーに限られている可能性もある。
こうした事実関係などを確認しようと、J-CASTニュースは17日、アマゾンジャパンの広報担当者に対し、書面で取材を申し込んだ。社の担当者は同日、「Amazonでは、お客様によりよいお買物体験をご提供するため、日々、様々な変更や改善を行っています。こうした変更や改善は、適宜お客様にご案内しています」と答えるに留め、ネット上で指摘されている表示や機能が付いた年月日については、触れなかった。 [/bq]
☆5レビューしてくれたらギフト券送りますみたいなのあるしな
シナゾンがちで中華業者潰す気ないだろ
中国からのレビュー工作がほとんどだから対策したんだろw
日本住所で一年以上継続的に購入してる人のレビューを優遇したらいいと思う
在日シナ人向けの広報誌なんて平気で犯罪行為の斡旋してるからな
セブンペイの事件でも在日シナ人が動員されていた
だよねぇ。
とりあえずどうなるか様子見かな。
日本のニートの仕事になりそうだな
コメント代行商売が出るかもな
というかジャップが小遣い稼ぎで中国人の手先をやってる
日本語は変じゃないけど薄っぺらいレビューは全部そう
串鯖使えばいいだけ
国内にもいるだろうが
数は減らせるから良いのでは
Google翻訳が進歩しているからな
うちの70近い叔母も言ってるぐらいだしなあ
結局今は高額商品はヨドバシがメインになったわ
俺もなるべくヨドバシ使いたいけどすぐ販売終了になるしd払い使えないし
これらどうにかしてよヨドバシカメラ
これ。そもそも金盾を越えるためにVPN利用済みなのでは
中国出張行った時もこれでネトフリとか見れるからね
正直意味ないと思ってる
形骸化する未来しか見えない
そうしないのは意図的に何かあるから
必ずそんな寝ぼけたこと言うやつ湧くけど、そんな排他的な対策意味がない
しかも中国にこのケース当てはめてもあいつら架空で取引するだけ
馬鹿じゃねえの
サクラレビュー書いたらタダにするっつって後から返金とか普通にやるぞあいつら
もはや購入済みチェックはAmazonでは役に立ってない
星2で書いたら発狂しててワロタ
放って置くとアタリの二の舞になるぞ
レビューの対価として代金キックバックしてる
尼らしくない
入れてもすぐ対策されるのが想像できるんだろうな
全く意味なくないか
依頼が増えて小遣いアップとしか思ってないだろうな
早く中国発送除外にするフィルター付けろ
正しく使えばとても良い仕組みを
いつも特亜は悪利用して台無しにする
中国だけじゃなく日本の企業もネット工作が酷いから
組織的なネットへの書き込みは許可制にして誰の仕業か公表しなさいな
言論の自由って言葉を権力者に悪用させちゃいかん
笑った
けどすぐ無意味になるね
こういった小手先だけの悪知恵ばかり働かせないで、品質を高める努力をしないところがいつまでたってもチャイナクオリティと呼ばれる所以
アマゾンもやらかしまくりだが、だからといってアマ下げのヨドバシ上げも何か違う。所詮、同族経営のブラック企業でしかないから。