虐待など親から不適切な養育を受けて反応性愛着障害(RAD)になった子供の脳は、そうでない子供に比べて視覚的な感情処理に関わる部位が小さい傾向があることが福井大などの研究で明らかになった。
やる気や意欲などに関わる部位の活動が低下していることも判明。褒められても心に響きにくいと考えられ、被虐待児に一般的に施される「成果を褒める」などの心理療法の効果が少ない可能性も出てきた。
研究成果の論文が欧州などの専門誌電子版に掲載された。
RADは、子供時代に養育者から受けた体罰や暴言によって養育者への愛着がうまく形成されずに発症する精神疾患の一種。衝動や怒りのコントロールが難しいなどの症状がある。
研究グループは、10?17歳のRADの21人とそうでない22人の脳の断面を磁気共鳴画像化装置(MRI)で撮影。形態や働きを比べたところ、RADの子供は「視覚野」の灰白質(脳神経細胞が集まる領域)の容積が2割ほど少なかった。
この部位はダメージを受けると他人の表情から感情を読み取りにくくなるといい、虐待などが脳に影響を与え、症状につながっている実態が分かった。
また、10?15歳のRADの子供16人とそうでない20人に金銭報酬を得られるゲームをしてもらい、脳の活動を調べたところ、やる気や意欲などに関わる「線条体」の活動量の平均が、RADの子供はそうでない子供の半分以下だった。
こうした結果から、RADの子供は「報酬」へのモチベーションが低いとみられ、一般的な治療とは別の方法が必要な可能性が高まったという。
福井大子どものこころの発達研究センターの友田明美教授(小児発達学)は「RADや関連する精神疾患の発症メカニズムの理解や治療法の開発につながる成果」と話している。【村山豪】
>> 4
単純に言えば、行動力と自信もなくなる
人生楽しむには行動力と自信が必要なのだが、人生早々それを奪われてしまうわけだ
虐待は不幸としか言いようがないね
早い段階で悲惨な人生が確定するんだから
正解
っていうか、親は子にとっての初めてキャッチボール相手だから、
その親がキャッチボールをやらず千本ノックだけやってたら、他の人とのキャッチボールの仕方は独学で学ぶしか無い
だから何事も及び腰になる
適度って難しいなぁ
高校までの期間で性的虐待と暴力があると、脳の一部が縮んでいるって研究はあったねー
暴言では脳機能が低下するのかー
アダルトチルドレンだな
成長期にダメージ受けたら脳内変わっちゃう
それは大いに間違いだ
俺も幼少期に父親から虐待を受けていたが見た目は普通の優しそうな父親って感じだったぞ
周りの人たちはまさかこの人が自分の子供を酷い目に合わせてるなんて夢にも思わなかっただろう
褒めても響かぬと言うのは良く分かる。
確かに教養の違いを感じる。
殴る→反抗する→殴る→反抗するのループ
後に子供が偏屈になってもそりゃそうだろって話
子供の時に親に褒められたことも無ければ、当然そうなる
まして自分より低いレベルで兄弟が褒められていたら、更にそうなる
周囲の評価が良くても疑うだろう
そもそも虐待しようと思ってやる親などいなくてあくまで躾だと思ってる
だから忘れるんだろ
子供はやられた側だからずっと覚えてる
>> 57
本当にそう思う
こっちは一生消えないトラウマ抱えてるのに
虐待じゃなくても、失敗すればまた怒られるということばかりが浮かんで
余計にミスを誘発して、やっぱり怒られてという負のスパイラルみたいなもんだ
アメリカは違う、馬鹿みたいに褒める
メジャーリーグの監督が選手に文句をいうなんて聞いたことがないでしょ
ただ使えないなら切るだけ、逆にうまくやったら褒める
これは気分でやってると日本人の多くは考えていて、文化的に陽気だから、なんて思い込む奴もいるが
違う、あれはマネジメントの基本なのセオリーとして理論化してるものを勉強してるからそういう態度になる
褒めた方が生産性が高く、利益率が違ってくると理論化されてるのさ
事実アメリカはそれでうまくいってるしね
日本は違う、まずマネジメントという概念がない、ないから勉強しない
親でも勤めてる会社の上司、社長も含めてマネジメントの勉強をしてる奴なんてまずいないはずだよ
勉強しないとどうなるのかというと「基準がなくなる」のさ、基準がないと現実に問題が起きた時にどんな行動をとるかというと
一番簡単なのは「感情的に動くこと」なのね
まさしく親の態度であったり、上司の態度なの
日本にはマネジメントの概念がないのがよく分かるのは
躾という言葉の中身
躾は公共性のルールを教えるという意味、本体なら怒りは必要ない
なのに「叱る」のを「怒る」と混同する親が多い
ヘタすると母親がパニックになる始末
犬の躾を考えてみたらいい、犬を叱るときに「怒り」はある?多くは無いはずだよ
何故かと言うと「所詮こいつは犬だからそもそもが出鱈目なんだ」という前提があるので、怒ってもしょうがないわけ
子犬がよく家に来た時にカーペットにションベンをする、その時に激怒して叩くとかしないわけだ
だって「所詮動物」だからね
そこで怒るとどうなるかというと、まさしく終始ビビる、ネガティブな犬の出来上がり
恐怖政治と同じで恐怖で支配する主従関係だけが出来上がる
これ日本の姿なんだよね、ブラックも同じで恐怖支配だから
家で一番最初に飼ってた犬がそのまんまで、親が頭を軽く終始叩いて躾をしたので
褒めて撫でるときですら、目をつぶってビビるようになってしまった
死ぬまでそんな感じで本当に不便だったわ
次の二匹目は真逆、今度はちゃんと叱らない
なのでまったく躾がなってないから最後まで出鱈目な犬だった
これってそのまんま子供の教育方針と同じなんだよね
犬をちゃんと叱れて躾ができてる家庭の子供は、大体うまくいってるからね
犬の躾が失敗してる家庭は、子供もまず失敗してる
虐待受けたわけじゃないけど、何となくわかる
特に褒められなくて日常的に否定されたり放置されてたらそれがデフォルトになって例え褒め言葉でも素直に受け止められない自信が持てない人間になるんだよ
こういうのは子供時代の話だから、大抵の人は意識や記憶がないからね
「普通」に生きられている奴は、間違いなくそれなりに誰かに褒めてもらって育ってるはず
逆に何もしなくても
とにかくケチつける人っているんだよね
それが大人になってから出会った上司であれば
ああこいつは頭がおかしいんだなとすぐに気づいて感情のシャッターを下ろして接することができるけど
親だったらどうしようもない
親から虐待を受けた来年40になるオッサンです。
言葉の虐待8、体罰2、な配分。
成人してから現在まで、多くは派遣で働いてます。
この事を人に言ったことは2ちゃん内だけ。
>> 1に書いてある事は悲しいかなドンピシャで当てはまる。
ただ、親は認知してないが自閉症(自閉症は脳の病気です)も患ってるので、
卵が先か鶏が先かがよくわからん状態。
しかしこの、褒めても響かない、養育者への愛着がない、
報酬へのモチベーションが低い、
これらは完全に一致するなぁ。。
生活する上で毎日お金には非常に困っているのにモチベーションは上がらないジレンマに苦しんでいる、人から見たらただのアホに見えるのだろうな。
「他人の表情から感情を読みとりにくくなる」は、自分ではわからないけど、そんな気はする。。
でも「そのあたり」の話しは、自閉症の症状、
「思っている事と逆の言葉が浮かんでしまう」や、「人の言っている事が理解しにくい・できない」の方が、生活していく上で害のある症状としては強めに面に出てる。
心に思って浮かんだ言葉を、また一端ひっくり返す作業がわずらわしい。。。
完全に親しくなった仲以外の人とはなるべく喋らないようにしてる、意図せず誤解されたり相手を傷つけてしまうのは自分の意図とは違う。
周りは知らないと思う、だってそう悟られないよう、「ただのお勉強ができない子」程度に留めて必死にやってきたんだよ。マトモな女性との恋愛もしたし。
ただ、失恋も経験して、大人になってより殻に閉じこもる傾向が強くなった気がする。
今の職場の同僚に、自閉症である事と虐待を受けた事を話すと「あぁそうかも」って言われる気はする。
やっぱり全部は隠せてないだろうから。
(´・ω・`)ションボリ
うちの親はいわゆる毒親で自分の思い通りに俺が行動しないとキレまくっていたなぁ。親父はすぐ殴るし。
怒られると思って、近視になったことも虫歯になったことも言えなかったし、小学校のテストでは100点取れなかったらあらゆる方法で親の目に入る前に捨ててたし。
高校からは下宿でそこからはいろんな人に本物の愛情もらったから本当にラッキーだった。金銭的に裕福な家庭だったが、大学は新聞配達し親と接触しないように通った。いまだに親には緊張して何も話せないし、嫁の発言を批判と受け止めて迷惑かけることはある
実は「ダメじゃない。なんとかなる」と思っていれば、ほとんどのことはなんとかなってしまう。
そんなのウジャウジャいそうだな 怖いわ
後輩がこれだわ
褒めても褒めてもまさに「響かない」
逆に精神不安定になるんだな
気付くまで俺や職場の何が悪いのかこっちが悩まされたよ
ぽつぽつと家庭の事情を聞くようになって、苦労してるとやっぱ感じ方が普通とは違うんだな、とやっと理解した
卑屈すぎるやつに褒めるのは逆効果で本人はめちゃめちゃ苦しいらしいぞ
会社に来られなくなるぐらい鬱状態になるんだと
褒められるより厳しくされるほうが安心できるんだと
できるヤツだから褒めてやりたいんだけどねえ
今はからかうぐらいにしてるわ
傍からみたらひどい上司なんだろうな
こっちもつらいわ
一応自分にも有効的な人づきあいを続けたい人がいるけど、
ぱーっと去ってしまいたい感じが勝つときもあってひきこもる
一応自分にも有効的な人づきあいを続けたい人がいるけど、
ぱーっと去ってしまいたい感じが勝つときもあってひきこもる
その後輩はラッキーなんじゃね
少しだけ心を開いたから身の上話したんだろ
普通はそういう普通とは違う雰囲気の奴がいると最初は異質物として様子見
その後、反撃しないと分かると喜々としてストレス解消サンドバッグだからなw
そして更なる心の傷を深めて完全に心が死んで大抵は自殺する
希に大暴れして刑務所行きになるやつもいる
からかいも厳しくするのも褒めるのも止めろ
ただ淡々と業務に必要なことだけやって
相手から絡んできたら相手してやればいいだろ
傍からみればひどい上司と思われるようなからかいはやりすぎ
そうだな
自重するわ
ただ一人黙って仕事してるのを見るのもかわいそうでな
話かけると普通に楽しそうに会話できるやつだから余計に
突然鬱っぽくなる以外は普通のやつなんだよ
むしろ第一印象はめちゃくちゃ明るいやつだった
一応自分にも有効的な人づきあいを続けたい人がいるけど、
ぱーっと去ってしまいたい感じが勝つときもあってひきこもる
PTSD的なもん抱えているなって人も多いけどな
マンガみたいにわかりやすければ良いんだが、自覚さえしてない方がほとんどだろ
子供がかわいいあまり子供の行動を逐一監視し、
立ち入ってほしくない領域に平気で乗り込んでいって、後天的に障害を発生させる馬鹿親の多いこと
親本人は虐待と思ってないどころか、やって当然だと思ってるところが非常にたちが悪い
昔の「殴って教育しろ!」という保守教育は、脳にとって、とんでもないことをしてたわけか。
軍隊式教育とかスパルタ式教育とか、保守教育は、言語道断なことばかり。
基本はとんでもないことではあるが
殴らないと増長していうことを聞かない子どもが中にはいるのが現実
子供なんか尚更だろ
こういうのは大昔からあるはずで、今に始まったことではない。
そういう大人がこういう子供を作り出しているなら、その対策のほうが急務だろうしなw
これな、大人でもあるよ
職場で上司にガリガリやられると脳が萎縮するっていうか
報酬なんかいらないからこいつが目の前から消えて無くなってくれって思うっていうか
なにも期待することがないわけだから、やる気をださせるって無理っていうか
その加害者(親の場合も多いが)この世に存在しないと確実になればそこからスタートできるんじゃない?
>> 459
大人の脳が委縮するかどうかはわからんが、無用の圧力を与えられ続けると判断力が低下していくってのはあるね。
俺自身もそれを体験したからなあ。
本当に前後左右の区別すら判断できなくなってしまう自分に驚いたよw
成長期の子供だったら「脳が委縮する」のも十分にあり得る話だ
萎縮前・後の差が証明が出来ればね、あるいはありえると思うよ
上司の小言で部下の脳が萎縮するというのはテレビの受け売りで、世界一受けたい授業で触れていたんだ。
気になってネットで検索すると、君のケースのような体験をしている人が他にもいるようだよ。
ADHDになってしまったのかと思うような注意力の散漫を体験しているパターンもあるようだ。
ほぼこの期間の経験で脳の大部分が形成される
この時期の経験で人生の方向性が決まるんだよ
有名な話ですよ